• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星くずの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2014年12月7日

スタッドレス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
そろそろ冬の準備をしようと、スタッドレスタイヤに交換しました。
事前に組み込んでもらったホイール・タイヤを交換するだけでした。

以前、アルトワークスのホイールを外で保管していたら見事に持って行かれた事があるので、今は2階のベランダに保管しているのですが・・・ホイール4本×2回の計8回上り下りは辛かったです。
2
スタッドレス交換
前輪は普通に交換が終わり、後輪もすぐ終わるかと思ったら、ナットを外してもホイールが外れず・・・ビクともしませんでした(汗

急いでネットで調べたら、タイヤを蹴飛ばすと良いらしい事が分かったので試そうと思いましたが、ジャッキだけでは不安定だったので馬で固定しました。

何度かタイヤを強く蹴飛ばしていたら、無事外れました。
ハブを見ると錆だらけだったのが原因みたいですが、納車半年でこんなに錆びるものなのでしょうか??
3
スタッドレス交換
あと、馬を使うときにフロアジャッキで持ち上げようとしたら、タイヤは浮くものの、馬をかけるまでは上げられず・・・
シザーズジャッキを使ったら何とかなりました。
4
スタッドレス交換
すぐ終わると思っていたら、いろいろあって意外と時間がかかりましたが無事終了です。

ただ、気になったことが1つ。
先月、ディーラーで半年点検を受けてきてホイールナットの緩みなども確認してくれたみたいなんですが、今回ナットを緩めるときに、やけに硬いと思いトルクレンチで確認してみました。

スイフトの説明書に締め付けトルク85Nmなので、90Nmで緩めようとしたらすぐにカチンと音がして、100Nm、110Nmでもトルクに達して緩みませんでした。締め付けと緩ませるときは力が違うのでしょうか。

130Nmくらいで緩ませたらトルクレンチの音がせずに緩みました。
締まっているボルトを110Nmとかで締めても締まる気配がなかったので、明らかに規定トルク以上で締まっている気がします。

スイフト説明書の85Nmというのはスイスポには当てはまらないのでしょうか?それとも、ディーラーでは締め付けトルクを高めにしているのでしょうか・・・分かる方がいましたら教えて下さい。


とりあえず90Nmで締め付け、XL規格のタイヤなので空気圧を計算して前2.4k、後ろ2.3kで少し高めにしました。

10分くらい軽く走って、増し締めしたところ若干締まりました。
緩み確認は必要ですね。また100kmくらい走ったら確認したいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デジキャン クロモリレーシングナット 取り付け

難易度:

空気入れ表示比較

難易度:

RAYSバチもんセンターキャップ仕込み編

難易度: ★★

ZR10 7J +47 のツラ具合

難易度:

とにかく今回は計測コースに入りたくない

難易度:

TPMSの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

星くずです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゴニョゴニョ完了したので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 20:57:06

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
半年ほど前に納車していましたが、今頃登録しました。 もらい事故が多いため、目立つ色にしよ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許取得して最初の車がH9年式アルトワークスだった。 色々な車を乗り継いできましたが、 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
サーモと冷却ファンの故障でオーバーヒート。 修理するのも考えたが、諸事情により乗り換え。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
自分の飽きやすさにビックリですが、4年程で車両入れ替えすることになりました。 トランクの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation