• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
星くずの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]
スタッドレス交換
4
すぐ終わると思っていたら、いろいろあって意外と時間がかかりましたが無事終了です。<br />
<br />
ただ、気になったことが1つ。<br />
先月、ディーラーで半年点検を受けてきてホイールナットの緩みなども確認してくれたみたいなんですが、今回ナットを緩めるときに、やけに硬いと思いトルクレンチで確認してみました。<br />
<br />
スイフトの説明書に締め付けトルク85Nmなので、90Nmで緩めようとしたらすぐにカチンと音がして、100Nm、110Nmでもトルクに達して緩みませんでした。締め付けと緩ませるときは力が違うのでしょうか。<br />
<br />
130Nmくらいで緩ませたらトルクレンチの音がせずに緩みました。<br />
締まっているボルトを110Nmとかで締めても締まる気配がなかったので、明らかに規定トルク以上で締まっている気がします。<br />
<br />
スイフト説明書の85Nmというのはスイスポには当てはまらないのでしょうか?それとも、ディーラーでは締め付けトルクを高めにしているのでしょうか・・・分かる方がいましたら教えて下さい。<br />
<br />
<br />
とりあえず90Nmで締め付け、XL規格のタイヤなので空気圧を計算して前2.4k、後ろ2.3kで少し高めにしました。<br />
<br />
10分くらい軽く走って、増し締めしたところ若干締まりました。<br />
緩み確認は必要ですね。また100kmくらい走ったら確認したいと思います。
すぐ終わると思っていたら、いろいろあって意外と時間がかかりましたが無事終了です。

ただ、気になったことが1つ。
先月、ディーラーで半年点検を受けてきてホイールナットの緩みなども確認してくれたみたいなんですが、今回ナットを緩めるときに、やけに硬いと思いトルクレンチで確認してみました。

スイフトの説明書に締め付けトルク85Nmなので、90Nmで緩めようとしたらすぐにカチンと音がして、100Nm、110Nmでもトルクに達して緩みませんでした。締め付けと緩ませるときは力が違うのでしょうか。

130Nmくらいで緩ませたらトルクレンチの音がせずに緩みました。
締まっているボルトを110Nmとかで締めても締まる気配がなかったので、明らかに規定トルク以上で締まっている気がします。

スイフト説明書の85Nmというのはスイスポには当てはまらないのでしょうか?それとも、ディーラーでは締め付けトルクを高めにしているのでしょうか・・・分かる方がいましたら教えて下さい。


とりあえず90Nmで締め付け、XL規格のタイヤなので空気圧を計算して前2.4k、後ろ2.3kで少し高めにしました。

10分くらい軽く走って、増し締めしたところ若干締まりました。
緩み確認は必要ですね。また100kmくらい走ったら確認したいと思います。
カテゴリ : 足廻り > タイヤ・ホイール関連 > 取付・ローテーション
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2014年12月07日

プロフィール

星くずです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゴニョゴニョ完了したので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 20:57:06

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
半年ほど前に納車していましたが、今頃登録しました。 もらい事故が多いため、目立つ色にしよ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許取得して最初の車がH9年式アルトワークスだった。 色々な車を乗り継いできましたが、 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
サーモと冷却ファンの故障でオーバーヒート。 修理するのも考えたが、諸事情により乗り換え。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
自分の飽きやすさにビックリですが、4年程で車両入れ替えすることになりました。 トランクの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation