• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月14日

2014 JMRC九州フェスティバルジムカーナ

2014 JMRC九州フェスティバルジムカーナ 12/14 2014 JMRC九州フェスティバルジムカーナ(福岡:スピードパーク恋の浦)

九フェス,昨年はジュニア戦併催だったので,何も考えずにジュニア戦のR-K2クラスに出た.
さて今年,そういえば九フェスってクラス分けどんなだっけ?と思い,特別規則書を見てみる.

クラスは大きく「B」と「E」に分かれている.ビギナーとエキスパートだねー.
地区戦走ってるからエキスパートだよねー.

エキスパートは4つのクラスに分かれている.
AZ-1だと・・・「E2」:2000cc以下の後輪駆動車.
ほぁ?それって,86/BRZとかロードスターとかと同じクラスかい?

そして,地区戦B1の方々とは別クラス.まぁいつもと違う雰囲気も楽しいよね.


エントリーは総勢97台.多いことっ.
E2クラスは14台.
86/BRZ 8台,ロードスター 3台,トレノ(AE86) 1台,AZ-1 2台.
さてさて,軽でどこまでいけることやら.
(あとでよく考えると,B車両なのでむしろ有利だったかも.)


当日朝・・・寒い・・・
オフィシャルの方々は着々と準備を進めている.ありがたいことです.

コース図は冒頭の写真とおり.
ほぼ恋の浦カップ2014 v.2 のパイロン位置で,周り方が変わっている.

いつもの地区戦ではほぼ先頭ゼッケンなのでばたばた準備なのだが,今回は後ろの方なので,かなーりゆったりまったり.


まずは第1ヒート.


観客席から.(やっせんぼさん,チョコチップさん,多謝.)



「ぎりぎり大丈夫です」,って,スピンしてるしw だいじょばんしww


車載.



やっぱり誤魔化そうとしてもだめね.


というわけで第1ヒートはパイロンちゃんとお触り(+5秒)お見合い(+0秒)しながら,1分34秒119でクラス11位.
トップとの差は約7秒.3位との差が約5秒.
スピンしてるとは言っても,こりゃちょっとどうにかしないと・・・.


という状況で,お昼ご飯は各支部の皆様方が頑張っているケータリングへ.
和洋印(?)いろいろあって迷うねー.
しかしここは,「ひとつ食べたら-2秒」という触れ込みのホットドッグふたつとスープパスタで昼食に.
これで-4秒だから,5位あたりまでいけるぞ~.(ぉぃぉぃww)


なんか,もうどうせ選手権でもないしね~,と思いながらも,せっかくギャラリーの皆さん多いんで,地区戦ドライバーっぽい走りをしたいところ.
てなかんじで,第2ヒート.


観客席から.




車載.



なんと,1分26秒741.暫定トップ.
ホットドッグの効果てきめん!1本あたり約3.7秒もタイムアップ!

結果,すぐ後に走行の青AZ-1の方がトップタイム(1分26秒698)を出したため,2位入賞.
差は0.043秒.おしい!!

まー,細かいミスはたくさんしてるけどねー.
たられば言っても仕方ないし,競技ってそんなもんだよねー.

地区戦B1の缶★太郎さん(今回は別クラス)にも負けているけど,そんなに離されてもいないタイム.
ちょっと来年に向けてやる気が出てきた,いい週末でしたとさ.

それにしても,E2クラスでAZ-1がワンツーと誰が予想しただろう.



余談(?)

今回の表彰台,ちょうど2位の横にサンタのおねーさんたちが来るもんだから,優勝より2位が(そういう意味では)いい思いをしていたり.
写真? 誰かがどこかに転がしてますよ~ ww  ※自分のカメラでは撮っていないのです.


まとめ(??)

第2ヒートでタイムアップしたい人は,長崎支部のホットドッグを食べよう!
(※個人の感想です.)
ブログ一覧 | くるま:走行会・競技会 | クルマ
Posted at 2014/12/19 01:49:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

こんばんは、
138タワー観光さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年12月19日 6:52
おめでとうございます

あー、いけしさんがドンドン離れた存在になっていく(笑)
コメントへの返答
2014年12月20日 16:33
ありがとございますー.

んー,離れていってるつもりはないんですがー.練習は増えたけど.
またあそびましょー.
2014年12月19日 7:54
おめでとうございます🎵

やはり練習は裏切らないですね❗️
いけしさんの最近の走り込み量がハンパないなーって思ってました(^^
おいらも走り込まなきゃ(汗

ホットドッグに嬉しい効果があって良かったです(笑
コメントへの返答
2014年12月20日 16:35
ありがとございますー.

練習しましたねー.ちょうど機会がたくさんあったのがよかったですよ.恋の浦も近いし.

ホットドッグは効果に個人差があるようで・・・(笑
2014年12月19日 9:00
乙でしたー&2位おめです(^-^)
あいかわらずのキレた走り特等席から拝見させていただきました♪
あー、やっぱり出たかったかなー、とか。
コメントへの返答
2014年12月20日 16:38
ありがとございますー.オフィシャルお疲れ様でした.
あいかわらず修正あてすぎてますからねぇ.もちっと洗練できるといいんですけど.
2014年12月19日 9:13
実はミニ四駆みたいにバンパーにガイドローラー付けてませんか?

動画見ても運転が凄すぎで理解出来ません( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年12月20日 16:40
そうそう,ハイマウントスタビもつけてるから転倒しない・・・って違 w

横に乗ってみます~?
2014年12月19日 23:49
サーキット走り始めてからも思いますがやはりジムカーナでグネグネ走れる人ってすごいなぁと。

私もタイムアップのためにホットドックをいただきましょうかね(=ω=;
コメントへの返答
2014年12月20日 16:42
くるくる回れる理屈が分かってないと回れませんからね.つきつめると物理学になっちゃう.

ホットドッグは,長崎支部のですよ.類似品にご注意を. ww
2014年12月20日 23:35
いけし さん、おめでとうございます*\(^o^)/*

途中の、列車の遅れ状況、センス良すぎです
o(^▽^)o

私が見ても軽は軽いから、荷重移動がわかるし、その中であれだけステアリング、サイドコントロールするから、すごいですね(=゚ω゚)ノ

やっぱり、面白いな〜〜ジムカーナ^o^
夫のご機嫌うかがいに、当面人力します
( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2014年12月21日 18:18
ありがとうございますー.

ぃゃぃゃ,上手な人はあんなにステアリングぐるぐるやらないんですよ.きれいに進めば修正不要だから.まだまだなんです.

プロフィール

「今回のシーズンオフは,車のアップデートは全くなっし〜.
(タイヤは買った.)」
何シテル?   01/17 08:07
子供の頃から車が好きで~なわけではなく,F1をテレビで見ていた程度. 大学に入って運転免許をとって,なーんとなくあっちへこっちへ深夜ドライブをし始めた時期にち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あなたはもう・・・・・シバタイヤをシバいたか!?TW200 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 19:10:54
軽自動車で戦える公式戦(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:39:54
軽自動車で戦える公式戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:39:14

愛車一覧

マツダ AZ-1 赤い快速AZ-1 (マツダ AZ-1)
いろいろあってMR2(AW11)でサーキットを走るのは断念,維持費が安い軽自動車で遊ぼう ...
スズキ カプチーノ 特別快速カプチーノ (スズキ カプチーノ)
やっぱりジムカーナは後輪駆動で走りたいねぇという話から,あれよあれよという間にやってきた ...
スズキ アルトラパン 脱兎さん (スズキ アルトラパン)
スバル ヴィヴィオ 白い通勤快速びびおさん (スバル ヴィヴィオ)
転勤で通勤経路が峠越え,AZ-1で冬の山越えはなにかと危険なので,通勤車両を物色.そこで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation