• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月11日

行ってきました。オートモビルカウンシル2016 - その2

行ってきました。オートモビルカウンシル2016 - その2 続きです。









ドイツ車の次はイギリス車です。

== ランドローバー ==

新車のように綺麗な初代レンジローバーがずらり。

レンジローバーは「コマンドポジション」なる高い着座位置が特徴…確かに見晴らしがとても良い。でも、なんだか窓から落ちそうです(笑)

展示車はみなロングホイールベースの「ヴォーグ」で、後席は非常に広い。シートは張り替えているのでしょう。この美しさは職人技です。

== ジャガー ==
Eタイプがたくさん。

これは1973年式のシリーズⅢをベースにしたオリジナル仕様だそうです。一瞬Dタイプかと思った。壮観!

リアもオリジナルですが違和感ありません。

内装

やる気でそう…

シリーズⅡロードスター(1969年式)とシリーズⅠクーペ(1962年式)



超ロングノーズ。

== ロータス ==

エラン

小さい車ですが、不思議な凄みがありました。

ヨーロッパ

ロータス・97T (1985)

アイルトン・セナとエリオ・デ・アンジェリスが乗っていた奴!うわー
展示の車はデ・アンジェリスがモナコGPで乗ったものだそうです。

そういえば後ろにアバルトのブースがあって、そこでは新しいアバルト124(マツダ・ロードスターの兄弟車)が展示されていたのに、すっかり忘れていましたorz

== ロールス・ロイス、ベントレー ==

ワクイミュージアムがブースを構えていることにまず驚きました。涌井清春さん自らも車を説明されていました。

ロールス・ロイス・シルバーシャドウ

この車…ボンネットを閉めるときの音が「コトッ」
「コトッ」って…上品過ぎ…こんなところから別格なんですね。ベンツのドアの「ガッキーン!」とは対極ですが、これもごはん何杯でもいけそうです(笑)

車内



こちらは前世代にあたるベントレーS3

ロールス・ロイス(吉田茂専用車)

戦後日本の復興に尽くした政治家、吉田茂が愛用した車。25/30Hp Hooper Sports Saloon

これは白洲次郎のベントレー。Bentley 3 Litre Speed Model

吉田茂と白洲次郎の車が並ぶとは、これは凄い絵です…


== マクラーレン ==

F1

570GT

日本初公開。

横開きのリアゲートは、ジャガーEタイプクーペと同じ。

イギリス車の血か!

まだまだ紹介したい写真はたくさんあります。
←「その3」に続きます。ちょっと間が空くかもしれませんが…
ブログ一覧 | 展示会 | クルマ
Posted at 2018/07/23 14:55:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2016年8月12日 7:28
パート1から思ってたんですが車がカッコいいだけじゃなく写真の撮り方もスゴく上手いですねd(^_^o)
とてもいい会場
お客さんの数も少ないみたいでいい写真が撮れましたね
コメントへの返答
2016年8月12日 12:25
ありがとうございます!
写真は完全な我流で、正直お恥ずかしい限りだったのですが、お褒めいただきとても嬉しいです。

思ったよりお客が少なく、ゆったり見て回ることができました。「もったいないなぁ」という感じもしましたね(笑)
2016年8月12日 9:34
こんにちは

Eタイプとエランは圧巻ですね!

芸術的な曲線美です。

コメントへの返答
2016年8月12日 12:32
こんにちは!
この時代のイギリス車は素晴らしいと思います。同じ曲線美でも、イタリア車とはまた違うんですよね。

上品なジャガーも頑固なロータスも、作り手の意志がオーラになっています。
2016年8月12日 10:05
こんにちは。
懐かしいクルマ、憧れだったクルマ、楽しく拝見しました♪ 個性たっぷりの素敵なデザイン、いい時代でしたね~!
コメントへの返答
2016年8月12日 12:40
こんにちは!
当時は、技術に関してはまだまだでも、デザインでは今と比べても決して劣っていないどころか、むしろ今のメーカーこそ学ぶべきだと思いました。なんというか「暖かみ」があります。

まだイタリア・フランスそれに我らが日本車があります。アップをお待ちください!

プロフィール

「[整備] #ポロ タイヤ空気圧調整 2025/07/22 https://minkara.carview.co.jp/userid/1188788/car/3286947/8308038/note.aspx
何シテル?   07/23 00:00
ようこそ。 Volkswagen POLOに乗る Coptic_Light と申します。更新が多いページではありませんが、どうかゆっくりしていってください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!]core OBJ Lether Key Cover for Volkswagen 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 22:44:04
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 20:13:21
maniacs Rear Wiper Ornament 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 14:37:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
7台目の我が愛車として、フォルクスワーゲン・ポロを選びました。2004年まで乗っていたゴ ...
ミニ MINI ミニ MINI
6年以上乗ったR55 Clubman Cooper から、F55 MINI Cooper ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニ・クラブマンのCooperです。 念願の6MT。ボディカラーは「ホットチョコレート ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前々々車です。2リッターの5MT。そういやゴルフと同じ名称のサテンシルバー。ノンターボで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation