• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月15日

東京モーターショー2017(輸入車編)

東京モーターショー2017(輸入車編) 先日終了した第45回の東京モーターショー。
輸入車編です。


前回の日本車編で書いたとおり、今回は国内メーカーブースの見どころが明らかに少なく、言葉は悪いのですが「ショボい」結果となっていました。その分、海外メーカーの展示がよく目立つ結果に。その海外メーカーもジャガーやMINIなど英国ブランドが全滅。相対的に目立つだけで縮小傾向なのは同じ…

愚痴っていても仕方ありません(笑)それでも見どころは大いにありました。

ルノー
新型メガーヌとトゥインゴGTに大注目。





メガーヌは派手になりました。チェッカーフラッグ風のLEDランプが結構ぶっとんでいます。リアスタイルも個性的。どことなくアメリカ車風っぽい。

トゥインゴGTは貴重な小型MTスポーツ。ひっきりなしに人が訪れ、説明員は質問攻めにあっていました。

運転席。座ってみました。ペダル位置は良いものの、スペースが少し狭く、残念ながらフットレストもない。慣れるまではクラッチを踏まないときの左足の置場に困るかも。


シトロエン

新型C3は非常に魅力的です。内外装のデザインはとても良く、シートは分厚い。素晴らしいBセグコンパクトです。解説員の方の熱心さが印象的でした。かつてはどうなることかと思いましたが、シトロエンは見事に復活。これで、あとは販売網の充実だけだと思います。

ボルボ

ボルボは新型XC60だけを何台か並べていました。かなりシャープになってなかなかイイですね。

ただリアランプの光らせ方はちょっとやり過ぎな気もしましたが…

フォルクスワーゲン
アルテオン。綺麗なスタイリングでとても印象が良かった。





エッジを効かせ、複雑なプレスラインで構成されたデザインは最近のフォルクスワーゲン流。新型ポロも同様で、今後のフォルクスワーゲンはこうなるんですね。しかしプレスラインが多い割にそれが強調されすぎず、とてもうまいデザインだと思います、

欠点は名前?(笑)
微妙に覚えにくくしかもどこかで聞いたような。アルテッツァ、アルデオ、エリシオン…

真っ赤な新型ポロもあり、注目の的でした。写真も撮りましたが見事なピンぼけ(笑)

ワーゲンバスのコンセプト。ダッシュボード上のノーム(?)人形がくるくる回るのがおもしろかったですね。フォルクスワーゲンのミニバンといえばシャランがありますが、それだけでなくこういうのをラインナップに入れても良いと思います。



ところでフォルクスワーゲンってよくワーゲンバス復活コンセプトを出しますけど、これは16年前の第37回東京モーターショーで出品された「マイクロバス・コンセプト」



そっくりです(笑)

アウディ
新型A8がお披露目。自動運転を高いレベルで実現したことをアピールしていましたが、個人的には凝りに凝った前後LEDランプに注目しました。



先進性と大型サルーンらしいフォーマルさを両立していて、見事なものだと思います。

BMW
コンセプトZ4、コンセプト8シリーズ。





どちらも非常に魅力的でした。BMWのクーペは素晴らしいです。かつて松井秀喜も購入した8シリーズは、商業的には成功作と言えなかった。しかし今回このスタイルで復活するとなれば、成功は約束されたも同然でしょう。

次のアルピナも含め、今回のショーでBMWは存在感を発揮していました。

アルピナ

かっこいい…
ハイパフォーマンスカーなのにこの品の良さは素晴らしいです。






メルセデス・ベンツ
マイバッハS650

の、豪華な室内。

この車のそばにもコンパニオンが立ち華を添えていた…はずが、しきりに「お手をふれないでください!」と声を上げていたのがシュールでしたw

AMG GTはフロントグリルが縦線に変わりましたね。個人的には今までのタイプの方が好みです。

前回もそうですが、メルセデス・ベンツは市販モデルやコンセプトカーを何台もそろえ、とても意欲的だと思います。正直、国内メーカーより力を入れているように思えます。国内メーカーは悔しくないのでしょうか?






ポルシェ
911にケイマンやボクスター、パナメーラ、カイエンにマカンと現行モデルすべてを並べていたポルシェ。乗り込み可能な展示車も多く、今までよりも敷居を下げているように思えました。









その中、1955年式356スピードスターを展示。居並ぶ最新モデルの中で決して埋没しないすごさ。







前回のブログで書いたとおり、今回の東京モーターショーは盛り上がりに欠けていました。海外メーカーにしても、アメリカ車はなく、イギリス系ブランドも全滅。かろうじてアストンマーティンDB11がありましたが、これはブリヂストンブースでの展示です。そういやフィアット&アルファロメオも出ていませんでした。イタ車もなかったのか!

それなりに楽しめはしたものの、今後を考えると非常に心配です。参加してくれない海外メーカーが多いのはまだしも、国内大手メーカーのあからさまな意欲のなさは問題です。展示モデルにイマイチ決め手を欠き、メッセージ性も弱い。やる気が感じられない!

最近の販売姿勢も同様で、まさか「日本で売れるのはミニバンと軽自動車だけだ」と、どこぞの経済誌が書くことを真に受けているわけもないでしょうに、もう少し、ドイツのメーカーのしたたかさやマーケティングのうまさを見習って欲しいです。国内市場をなかば見切っているかのようにも思えますが、それで良いわけはないでしょう。いろいろ考えてしまいました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/11/15 00:57:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

0803
どどまいやさん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年11月15日 7:48
時期メガーヌは現行クリオ風デザイン?
そうすると初代アクセラ風デザインということかな?http://minkara.carview.co.jp/userid/1095234/blog/34333218/

ボルボは中印マレーシアに買収された会社の中で一番成功しているメーカーですね。
コメントへの返答
2017年11月15日 8:21
おはようございます!
ブログ拝見しました。日本車のデザインもかなり前から影響を与えていますね。特にフランスは親日的な面があるのでそれもかも。

確かにボルボは成功していますね。買収される以前よりずっと。予防安全装備を含む安全性では今なおトップで、大したものだと思います。個人的には今のボルボは、地味だけど不思議に落ち着くその内装が好みです。
2017年11月15日 8:21
おはようさんです。

356スピード・スターが1番気になりますねぇ(^^)v

コメントへの返答
2017年11月15日 8:26
おはようございます!
この車はドイツのポルシェ博物館から持ってきたようで、新車以上に綺麗という感じでした。

ポルシェというのは、60年以上前の車の息吹が
今も生き続けているメーカーなんですね‥
2017年11月15日 18:40
こんばんは。
メガーヌRS、かっこいいですよね~♪ 実際に間近で見ると尚更よさそうです! プレスラインで無理しなくても(笑)、こんな素敵なデザインができる見本かと思います。
コメントへの返答
2017年11月15日 19:53
こんばんは!
メガーヌRSは確かにカッコいいですね。いろいろ派手にやっているのに、全体はうまくまとまっているという、ある意味フランス車らしいデザインだと思います。

性能でもデザインでも、このところフランス車は急に実力を上げてきていますね。今回じっくり見ることができたのは収穫でした。あとはイタリア車があったならもっと楽しかったのですが(笑)
2017年11月15日 21:51
今晩は!お邪魔します~(^^♪

確か前回のモーターショーでも一部の輸入車が未出展でしたが、同時期にメガウェーブの方では展示されていましたよね…?
個人的にアバルト・スパイダーに興味が在ったのですが…( ;∀;)

それにしてもアルピナは別として、アウディ・BMWは乗車拒否で相変わらず敷居が高かったですかね…(^^;)
コメントへの返答
2017年11月16日 22:24
こんばんは!
リーマンショック以降?スーパーカー系は軒並み撤退し、ずっとそのまま。大手では前回ボルボが出ていなかったですね。代わりにFCA(フィアット&アルファロメオ&ジープ)が出ていました。今回は逆にボルボが出てFCA不参加。しかしジャガーやMINIまで不参加とは悲しいです…

確かに、アウディとBMWはどの車もドアを閉めたままですね。これも、少し前までは違ったのですが…

プロフィール

「[整備] #ポロ タイヤ空気圧調整 2025/07/22 https://minkara.carview.co.jp/userid/1188788/car/3286947/8308038/note.aspx
何シテル?   07/23 00:00
ようこそ。 Volkswagen POLOに乗る Coptic_Light と申します。更新が多いページではありませんが、どうかゆっくりしていってください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!]core OBJ Lether Key Cover for Volkswagen 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 22:44:04
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 20:13:21
maniacs Rear Wiper Ornament 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 14:37:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
7台目の我が愛車として、フォルクスワーゲン・ポロを選びました。2004年まで乗っていたゴ ...
ミニ MINI ミニ MINI
6年以上乗ったR55 Clubman Cooper から、F55 MINI Cooper ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニ・クラブマンのCooperです。 念願の6MT。ボディカラーは「ホットチョコレート ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前々々車です。2リッターの5MT。そういやゴルフと同じ名称のサテンシルバー。ノンターボで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation