• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirarin46のブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

シトロエン車を好む人はIQが高い??

2025/08/02 クルマのデザインについて、ネット上でこんな評論家の記事を目にしました。
私も、10年以上前から車のデザインが「ガンダム化」していると思っていたので、我が意を得たりの部分もあります。特にアルファやボクシーなどはガンダムじゃないんだからとは思っておりました。

しかし、シトロエンを好む人はIQ値が高いというのは??どうかと思う記事でした。よく読んでみるとイギリスで2024人の調査で、

結果は IQの高い順に
Skoda>Suzuki>プジョー>Mini>マツダ>トヨタ>vauxhall>メルセデス>Seat>ニッサン>シトロエン> などなど となっていましたが??

スズキとプジョーの順位が高いのに驚きです。これ英国での調査ですからね。


https://merkmal-biz.jp/post/96792

Posted at 2025/08/03 09:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月02日 イイね!

C5Xエンジン 吹き上がりが悪くなった

2ケ月前に30月点検時にエンジンオイル交換した際にサービスマンから プラグ交換は車検時にしましょうとの話をいただいているが、このところ アクセルオンの時に回転が一瞬落ちること(もたつく)が目立つようになって来た。
昔人間の自分の感覚では プラグがちゃんと点火していないと思うのです。
車検またずに交換してもらおうかな。

交換された方はおられますか?
Posted at 2025/08/02 20:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月02日 イイね!

標高1500m

2025/08/02 今日も酷暑日経なりそうだったので、蓼科へドライブしようと1人で出かけたが、中央道 中津川>園原の間が工事車線規制のため
通常20分が90分かかる渋滞に巻き込まれたので目的地をヘブンス園原へ変更する。
ロープウェイで富士見台高原へ上がれるのですが運賃が往復3900円だったので思いとどまりました。

このロープウェイは長野側から登るのですが山道は通行止めです。しかし岐阜県側からは険しい山道はあるので行ってみました。道幅が対向車があればすれ違いで適当なところまでバックすること数回。といっても対向車と出会ったのは5台だけ。とてもお勧めできない山道です。

















熊や鹿には会えませんでしたが、兎はいました。標高1500mの世界に着きました。











Posted at 2025/08/02 19:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

カーナビアプリ 何使う?

2025/07/27 皆さんはカーナビアプリをどのように使われていますか。

今回3泊4日の旅行で計画時点と、初めての土地で実際に使ってみて随分と印象が変わりました。
自分はC5Xの画面上でアプリを表示するようにしています。

1)C5Xのナビは OHPでフロントガラスに道路表示しておくだけの利用。案内や検索は使い物にならない。>基本的に使わない。

2)パイオニアのNP1。年間1万円以上と利用料高額。優れた音声案内、車線案内、タイミングと会話による指示出しができるのでベスト。ただ、目的地検索が相当劣るので、事前に登録が必要。スマホアプリはいまいち使いづらい。時々通信が切れるのが難点。

3)今回旅行のためカーナビタイムプラスをわざわざ有料で加入。目的地検索が優秀、あらかじめの目的地登録や周辺駐車場検索、ガソリンスタンド検索も楽。
 しかし、案内コースがいまいち。こっちの方を通りたくても修正が難しい。また接続が何度でも切れ再設定が頻繁。現在位置のマップ表示が遅く、案内のタイミングも遅いので。曲がる交差点を何度でも直進したりしたので、2日目から使うのをやめた。帰ってきてから契約解除した。

4)GoogleMap 地図画面が最も見やすく重宝している。あらかじめ登録地を保存しておいてすぐに呼び出せる点が良い。ただ、コース案内はいまいち。

5)yahooナビ インストして使える状態にしているが、今回は使わず。

自分の結論 NP1とGoogleMapの利用をしてゆくことに。

Posted at 2025/07/27 12:09:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

中国四国3泊4日の旅 まとめ

2025/07 16(5時)〜19日(22時)の旅

・総走行距離 約 1450km
・こうやってMAP見ると 22時間程度は運転したってことかと思う。
車が C5X しかも昼間の運転ということもあって、腰も全く痛くならず、思った以上に楽ではあった。
・旅行直前に対策した前席サイドガラスへの遮熱フィルム貼り付けの効果が予想以上にあって、酷暑中の運転疲れも少なかったと思う。ただフロントガラスの貼り付けは困難というか無理なので、そこだけはどうしようもないが。
・今秋には東北~函館の旅行を考えているが、今度は飛行機FDA+レンタカーになると思う。自分の年齢も考慮しないといけないし。
・東北旅行は9年前に2泊3日したが、台風と重なり奥入瀬は洪水状態だったのでリベンジしようと思っている。



Posted at 2025/07/27 11:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シトロエン車を好む人はIQが高い?? http://cvw.jp/b/1202536/48578959/
何シテル?   08/03 09:18
今までに所有した車はスイフトMZ で21台目になります。2台体制です。 7年ぶりにまたシトロエンに戻りました。 シトロンのハイドロの乗り心地はいまだに忘れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:06:43
 
CHATGPT INTEGRATED IN YOUR CITROËN を入れてみた😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 07:07:19
ディーラーでのシステムアップデート作業依頼 (結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 07:05:10

愛車一覧

シトロエン C5 X シトロエン C5 X
▶以前に乗ったC5ツアラー3Lのドロドロ沼の感触が忘れられない泥経験者です。 ▶C5Xの ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトRS(HB)から2024.1に新型スイフトMZへ箱替えしました。
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ボルボXC60からV60CCへ箱替えしました。今までステーションワゴンと1.5BOXや4 ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
カミさんの車です。 デミオD 4年乗ってからスイフトHB RSへ戻りました。デミオの前は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation