• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギモト@tiのブログ一覧

2024年12月30日 イイね!

近況(クルマ編)

なんだか、近況、ばっかりですが。




★今年のぶっ壊れランキング1位のパワステまわり。
配管を換えたらポンプがダメで異音、ようやく交換したら問題なし。

重ステでしばらく乗っていたので癖がついてしまってたまに内掛けハンドルしてしまう。ヨーロッパからの中古品のポンプでしたが、今の所動いているので良かったです。多分、出すところに出せばオーバーホールも出来なくはないと思いますがね。




★今年のぶっ壊しランキング1位のフロントガラス。
純正ではなくとも別に安いものでいい(純正採用メーカーくらいしかE34のガラスなんて作ってないっぽいし)けど、せっかく交換するなら……ということで一割高いですが、トップシェードつきのガラスに交換しました。メーカーはSaint-Gobain(サンゴバン。フランス発祥の会社)、というか純正も無くてメーカーも選べなかっただけという……。

ガラス交換(脱着)は自動車ガラス専門店がラクです。代車貸してくれて1泊で作業完了だし、ミラーやETCの移設などの工賃もコミコミ価格です。専門なので慣れているだろうし安心感もあります。




★車検
そして、12月、購入後3回目の車検でした。
前回、前々回の車検および今年の修理でなんだかんだ交換したし距離も乗っていないので、特にパーツ発注無しですんなり通りました。




★そして
来年こそ、5速入らない件を直したい。
同じE34 525のAT車にお乗りの方から、ミッションコンピュータ(EGS)入れ替えでの動作テストを提案して頂いたので、ミッション本体かEGSか車両かの絞り込みが進めばと思います。
Posted at 2024/12/30 22:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 525iTメモ | 日記
2024年09月19日 イイね!

進捗

とりあえず進んだ部分をメモしておきます。

点火不良はコイル1本を前回交換したとき残していたものに戻して復活。
プラグ交換時にプラグホールへのオイル溜まりがあったのでパッキン交換もしてもらいました。


カタカタ異音はパワステポンプであることが判明。しばらくオイルなしで走っていたせいもあるかもしれず。新品在庫はありません。あったとしても定価は12万。

とりあえず海外だといくつか中古があるので、今回はそれで済ます予定。これってオーバーホールできるんでしょうかね……

日本仕様ツーリングはレベライザー装備なので、パワステポンプも専用品になります。通常のモデルともM5とも互換性は無いようです。そらー無くなるわ。


加えて、故障ではないし冷えてもいるけど買ってから一度もエアコンガスをチェックしてもらった覚えがないので、チェックしてもらってワコーズのパワーエアコンプラスを入れてもらったのでした。


ということでパワステポンプ届き次第また入庫です。その前にガラス交換になるかもしれない。

Posted at 2024/09/19 22:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 525iTメモ | 日記
2024年09月16日 イイね!

最近のまとめ

もちろんミッションは直っておりませんが
色々ありました……


5月
走行中突然パワステ・レベライザーオイルが抜けて重ステになる!
(レベライザーは車高調にしてあるため影響なし)

家でワイパーブレードを弄っていた所不注意でフロントガラスにヒビを入れる!
(完全に自己責任)

6月
パワステ関係修理で入庫するも部品が本国経由(どこから?)で来るため
一旦持ち帰り
フロントガラスはガラス屋さんに自走で行き交換するつもりのため直らないと行けない

7月
……
(パーツこない)

8月
パーツ入荷でパワステ完治!

しかし
突然エンジンルームから異音
カタカタ音、ベルトあたり?プーリー?のあたりのようです

と思ったらさらに
さらに点火不良なのが水平対向エンジン状態になってしまう
プラグ交換にするも変化なし

とりあえず異音と点火不良について入庫中……

まともに走る状態じゃないとガラス交換およびミッション修理に出せない……

だいぶ参ってます。
Posted at 2024/09/16 20:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 525iTメモ | 日記
2024年05月06日 イイね!

直ってないので経緯まとめ

2018年11月納車

2019年7月 最初のTRANS PROGRAM発症 この時は出たり出なかったり

2020年9月 本格入院

2021年1月  退院(車検一回目含)ここでEGS(ミッションコンピュータ)不良が判明し中古品【B】に交換、一旦直る

2022年12月 車検 特に問題なし

2023年3月 二度目のTRANS PROGRAM発症 この時は出っ放し

2023年4月 入院 GW明けから作業

2023年10月 仮退院 ATミッションソレノイド交換、ATF交換、ストレーナー交換 また今回もEGSを別の中古品【C】に交換 しかし5速に入らない、テスト走行で見抜けず納車される

2024年3月 EGS【B】を専門の修理業者に出す 結果【C】と同じなので【B】修理成功と【C】正常が確認される

2024年4月 原因不明との連絡 2020年の最初の入院から継続して「診断が正常に出来ない」、ハーネス不良個所の可能性、ミッションも前回入院時色々やったので後はロックアップクラッチ不良かもしれないが、新品はもうない

2024年5月現在 近日直っていないが仮退院予定

今後要相談

ミッションはJATCO製でE34もしくは使用可能であればE36またはE39前期、または同型を搭載する日産車からの中古部品を入手予定 日産車からミッション交換修理経験のある方に相談中

ミッション交換または部品取りでの修理、およびハーネスのできる限りの修理で完全走行および診断可能状態の完成を目指す

深刻で笑ってしまうね。
Posted at 2024/05/06 20:26:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 525iTメモ | 日記
2023年12月12日 イイね!

相変わらず直ってないんですわ

相変わらず直ってないんですわ











3月中旬
TRANS PROGRAMエラー発生
バッテリー充電、オルタネーター交換などするも改善せず。

4月下旬
入庫。実際の作業はGW明けなれど。



純正診断機 繋がらない。
繋がっても 読めない。
などで長期入庫。

7月下旬
連絡あり。
汎用診断機で読めた、ATミッションのソレノイドバルブがエラーを出している、ソレノイド交換=ATフルードも交換となるのでミッションにダメージの可能性あるので作業OKか?と。やってもらわないと乗れないので当然GOサインで。


ソレノイド交換するも
エラー 消えない。
やっぱり純正診断機 繋がらない、など
一瞬繋がるなど、などなど進まない

10月
やっぱり前も換えたミッションコンピュータ不具合なのでは?
と別のユニットをヤフオクで手に入れ持ち込み。するとエラー消える。
走行テストで変速も確認。


10月中旬
一旦完成、納車。


10月下旬
遠出時、巡行回転数が高い事に気づく。

うわーこれ5速入ってねぇわ!
実際4~5速の変速はわかりにくいから走行テストでもそれほどスピード出してないだろうし、気づかれなかった模様。


11月中旬
連絡、今後、年末まで多忙なので年明けまで入庫待ってほしいとのこと。


12月現在
1~4速までは問題ないため我慢して乗っている状況。

入庫の際は配線チェックそれでもだめならミッションコンピュータをオーバーホール等等……直らないねぇ。

alt

MK1ホイールのセンタープレートは純正と、アルミ板を加工したフラットの2種類があり、気分で交換して楽しめます。
Posted at 2023/12/12 19:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 525iTメモ | 日記

プロフィール

「近況(クルマ編) http://cvw.jp/b/1205933/48173472/
何シテル?   12/30 22:13
古今東西メーカージャンル問わずのクルマ好きです。 ラジコンも陸EPオンリーでジャンル問わずやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 12:46:13
出来た!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 19:17:53
(宮城野区)港ドリフト、ゼロヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 07:44:18

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
1995 BMW525iツーリング(E34) アークティックシルバー 5AT RHD ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
2012年モデル DX 通勤用に購入。ビジネスバッグがそのまま入るので便利です。 車体 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FRに一度乗ってみたかったのと、 大人4人が普通に乗れて、かつ手頃なサイズ、 昔から好き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation