• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年03月14日

レガシィの灰皿

レガシィの灰皿 社の女王にホワイトデーのお返し何いい?って聞いたら
『あ”?ビールだビール!』って言われましたorz


私自身はノンスモーカーなんで余り気にしてなかったのですが、先日助手席にタバコを吸う人を乗せたときに気づいたこと。


灰皿ダメだなぁ。


レガシィは今回はあまり喫煙者のこと考えてなかったようですね。
正直場所も微妙だし、ご覧の通りの小ささ。

ちなみにその方、灰皿を勝手に取り出して喫煙されてましたよ。

まぁ別に愛車殿は禁煙車両とかでないんで全然気にしてないんですが、ちょっと愛煙家の方には厳しい環境かもしれませんよね。

実際吸われる方とかはやはり灰皿別途で購入されてるんもんなんでしょうか。

ちなみにゆつきさんとかはココにイーグルアイのスイッチを入れてたりしましたね。嗚呼あの頃が懐かしい…。
ブログ一覧 | B4 3.0R | 日記
Posted at 2006/03/14 23:02:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

マジック🎩
avot-kunさん

Google Gemini
ターボ2018さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2006年3月14日 23:06
私はレガシィに乗り換えてから
車内ではタバコをやめました

たぶん、レガシィの灰皿は「禁煙しろ!」と言っているように見えます(笑)
コメントへの返答
2006年3月15日 7:20
うわぁ…この灰皿が理由で禁煙車とは。
やはりそういう方っていらっしゃるのですね。

場所も形も悪いので灰を落として汚したくもないですしねぇ(汗
2006年3月14日 23:07
自分もノンスモーカーですが、今までの車で灰皿は小銭入れに使っていたのでレガのは小さすぎて不便です~
指はいらないし(爆

ゆつきさんいないとさみしいですね
コメントへの返答
2006年3月15日 7:24
小銭入れにもならないんですね~。
私なんて開ける機会すら殆ど無い状態ですよ(苦笑)

それこそおやっさんあたりだとこの灰皿取っ払って秘密のスイッチが沢山ついてそうな気がしますねww
ゆつきさんも元気だといいですよね!
2006年3月14日 23:09
自分は吸わないのに他人の喫煙を許せるなんて・・・

何て「心の広いお方」なんだろう。
コメントへの返答
2006年3月15日 7:27
うーん、うちの親父が昔からヘヴィーだったものでホント気にならないんですよ。
まぁ確かにヤニとかはつくとアレですが、たまにお客様乗せる程度なら大丈夫かなぁってw
2006年3月14日 23:14
私は今の愛車を禁煙車両にして、結果禁煙に成功しました。

最近の車は、灰皿をオプションで付けるものもあるそうですね。

愛煙家の方々には、ますます厳しい環境になりつつありますね。
コメントへの返答
2006年3月15日 7:29
車を禁煙にして、禁煙に成功とは凄い!
私タバコ吸ったことないんでわかりませんが、相当な意志の強さが必要らしいですねー。
嫌煙運動もいいですが、タバコ売ってる国である限り喫煙者のこと考えてあげないといけない場合もありますよね~。
2006年3月14日 23:28
あのジェントルな車にタバコは似合わないよ。

と隣のおかっぱが言ってました。俺じゃないです。

26.5度ってのぎぐねすか?
コメントへの返答
2006年3月15日 7:32
隣のおかっぱ…
(゚Д゚)誰だ!

ヤヴァイ最近のdieちゃんはウィッツ充実しまくりでおじさんには解読できないぜ(クソッ
2006年3月14日 23:43
ヘビースモカーなんですが・・・
燃費計の移設で灰皿が無くなりました
(ノ∀`)アイター
エアコン吹出口とかに灰皿付けるのィャなんで
初の禁煙車となった訳です^^
タバコの匂いがしない車っていいですね~♪
コメントへの返答
2006年3月15日 7:34
私もいずれナビをつけることができたら燃費系の移設は検討しておりますw
あの見事なマッチング考えると燃費系って当初灰皿の位置につく予定だったのかなぁって思いますよ。

それにしてもヘヴィーのふぁんたさんですら禁煙車両にしてしまうとは凄いですね。
…というか、愛車殿に対する愛情を物凄く感じて感心してしまいますよw
2006年3月14日 23:49
うちの車は禁煙車ですよ?
コメントへの返答
2006年3月15日 7:35
あれ、なびょうはタバコすわないんだっけか。
なんとなくチェーンのイメージが。
2006年3月14日 23:50
仕方なくタイトルに釣られてやりましたよ?

車の灰皿はだいたいそんなモンです。
で、そこに灰を捨てたり吸い殻捨てるわけじゃない?

運転中目線がはずれる

前の車のテールどアップ!

さとぺち

になるから、
オン・ザ・ドア・ソーラー・アッシュ
な訳ですよ。

お前か!盗んだの!ヌッコロス
コメントへの返答
2006年3月15日 7:38
まぁ確かに運転中の不注意はタバコに限らず危険ですから注意が必要ですよね。
それにしてもカズさんって灰皿にもこだわりもってるんですね~(汗
この前ロードマシーンでよさげなヤツ買っていってあげようかと思いましたが『こんなのイラネ、氏ね』と言われそうなので断念しましたorz

盗んだの私じゃないです。
どうせどこかに落としたんだべさ。
2006年3月14日 23:56
エリは後席用にカップホルダー型の灰皿がありましたよ
取り外しも可能なので便利だなぁなんて思ってたら取り外してどこにやったか忘れました(汗)

あまり気にしてませんがどの車種も灰皿は小さくなってるようですね・・・
コメントへの返答
2006年3月15日 7:40
それで多分査定が10万ちかくダウンするのは間違いありませんよ。
ささ、一緒に探しにいきましょう。東京のほうにある気がしますので連れて行ってくださいよ。
2006年3月15日 0:06
ティーダは灰皿がオプションですOΓL
コメントへの返答
2006年3月15日 7:41
ええー!?やっぱそういう車もあるんですねぇ。
ってことは灰皿があるだけレガはマシだということなのでしょうかね~。
2006年3月15日 2:30
灰皿もそうなんですが・・・カップホルダーの位置もなんとかならんものかと思ってます。

なので吹き出し愚痴につけるカップホルダーをつけて、灰皿も買ってきて、吹き出し口から風が出てこないようにして、灰皿置いて使ってます。何やってんだか自分と思ってますw
コメントへの返答
2006年3月15日 7:43
私なんかカップホルダーはもはやMD入れと化してますよw
ホントあの位置はありえませんよね。
しかもエアコンの吹き出し口も微妙にホルダーが付けにくくて。
といいながらやはり必要なので厳選して購入したのですが、激しくフィット感がなく車内にミスマッチですよ。
しかもそれに灰皿置いて吹き出しOFFとは...orz
2006年3月15日 7:59
うちの車は禁煙車ですよ
俺のも灰皿の所にスイッチ入ってますw
αさんスモーカーなんだネェw
コメントへの返答
2006年3月15日 12:47
ワシ氏は強烈なスモーカーですよ。
でないと私も灰皿の件など気づかなかったし、こういったブログをあげることもなかったんでしょうね~。
2006年3月15日 9:09
新しいロードスターは灰皿無いらしいですよ?
屋根あけてその辺に捨て(ry ってことでは無いと思いますがw

喫煙者のほうが少数になってきたんですかね?
コメントへの返答
2006年3月15日 12:52
灰皿もアレですが、古いロードスターは屋根がハードトップだったり幌だったりするわけです。
そうなると今日私が見てみると幌だったのですね。
2006年3月15日 10:08
灰皿が無いから禁煙車に
禁煙車から禁煙に・・・



出来ん!
コメントへの返答
2006年3月15日 12:52
びーすとさんもかなりのスモーカーですもんねぇ。

灰皿ないからといって車内でいきなり暴れるのは勘弁願いますorz
2006年3月15日 10:46
心の中に(*´∀`)ノ←これがある限り忘れはしません

マサ様オパーイボールを買いましょうww
コメントへの返答
2006年3月15日 12:53
そうですね(*´∀`)ノ

おっぱいボール買って二人でチェケラッチョをバッチリきめようぜい
2006年3月15日 11:26
僕もタバコは吸わないので気にしたことはありませんでしたが、レガの灰皿が小さいってのはちょっと前のカートップでも記事として載ってました(^-^;)
みんカラのパーツレビューを見ても、結構灰皿を後付で購入なさっている方が多いところを見ると、やはり使いづらいんでしょう…ってか、レガって全体的に収納スペースがショボく感じませんか?(苦笑)
納車したての頃は、ケータイの置き場にすら困ってましたw

BEの頃はそこら辺どうだったのでしょうか??
コメントへの返答
2006年3月15日 12:57
BEの収納は決していいとはいえませんでしたが少なくとも今よりは良かった記憶があります。
そうそう、BP/BLが発売されたときに出た雑誌にメーカーへの質問みたいなのがあって灰皿の件もあったのを思い出しましたよ。さすがにこの小ささにはメーカーも上手い答えを出すことができていませんでしたw
収納とかはいろいろ工夫しておくようにしております。
その辺もいずれ徐々にupしてみようかと思いますよ。
2006年3月15日 13:43
どうもです(*´∀`)ノ
初コメ失礼します。

オイラもタバコは吸わないので、ココは燃費計移設しちゃいました。
おかげでセンターパネルには穴がポッカリw

確かに収納スペースはあまりないですね。おかげでコンソールのカップホルダーには小物類が散乱しててジュース置けません(爆)

お友達お誘いしましたのでよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2006年3月15日 22:53
こんばんはーw
コメント&お誘いありがとうございましたw

結構この位置に燃費計移設の方っていらっしゃいますね~。うーん、じつは私もかなりやりたいんですけどね。やっぱナビを導入したときなのかなぁ…。

んでこのカップホルダーに関しても意見が結構ありましたので今宵のブログにすることにしますよ。
あ、これからもよろしくです!
2006年3月15日 16:28
灰皿にピッタリはいる小物ってないですかね。
考えてみると、余っているスペースがなんかもったいない。

シガーソケットは携帯の充電器用になっています。
コメントへの返答
2006年3月15日 22:54
こんばんはー。
レガ乗りの方は灰皿をスイッチの収納場所にしているケースが多いみたいです。ホント小さいのでそれくらいしか使い道がないのが現実といったところもあるんでしょうけどw

しかもシガーライターのソケットは2つありますが、二つとも蓋を開けないと使えない構造になっておりまして、これはホントに不便。
私実は使ったことがないんですよ!
2006年3月15日 17:16
そういえばマサさんのレガに乗せてもらったとき、タバコどうぞと勧められましたがさすがに吸えませんでした。
誰ですか?灰皿取り出してまで吸うツワモノは(笑。
コメントへの返答
2006年3月15日 22:56
ああ、とりあえずタバコ吸う方には遠慮せずにいうタイプだったりしますw
全然遠慮しなくてもよいですってw

実はsa10pさんもかなり遠慮されてたんですよ(笑)
2006年3月15日 20:10
おひさです。
あれ?マサさんたばこ吸わないんだっけ?なんか吸ってる感じした!
今、たばこ吸う方減って来てますから、どこのメーカーもオプション設定になっているんですよねー!ディーラーで、1200~2000円で、オプションカタログについてますよ!
コメントへの返答
2006年3月15日 22:57
お久しぶりです!お元気そうで何よりですねw

そうそう最近はノースモーカーボックスなるものがオプションであるみたいですね。うーん…今回のレガはどうだったかちょっと記憶にないんですけどね。
まぁ基本的に禁煙車両とかいう制限を設けたくないんで気が回らなかったのかぁ。
2006年3月15日 23:15
携帯でコメレス見るの面倒臭いですよ。 
んでマサさんは心が豊かに見えますね。ワハハ
コメントへの返答
2006年3月16日 8:59
面倒といいながらも私のところへ来てくれる貴女の愛を強く感じます。
灰皿の件には全く触れてくれなくてありがとうございます。
2010年4月2日 20:16
タバコは吸うけど車は禁煙にしないと査定(ry
コメントへの返答
2010年4月5日 1:04
いい車乗って金持ってるような素振りするけど、いちいち考えてることがセコいんだよなwwww

プロフィール

「@こんけい 初日wwww秋田は夜中に出発しないとね。他は意外と現実的w」
何シテル?   08/31 07:38
皆さんお元気ですか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

宇宙戦争 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:37:35
 
CODE46 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:36:14
 
THE CROW  
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:35:36
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
レガシィのミッションが逝ってしまったらしく 維持に心折れてしまった僕の前に突如として現れ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
ある日ふと雑誌で目にして、 何故か気になって仕方なかったので色々webで調べまくって気 ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
アクロスが現状復帰に多大な費用と時間がかかるということで買い替えとなりました。 400 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004年の2月に納車。 普段あまり乗ることができないんですが、 乗り始めるといつまでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation