• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2010年07月09日

高速道路無料化

高速道路無料化 ←今日、近所にいた新しいBMWの5シリーズ!

秋田ではまだ殆どみかけないので興奮して写真を撮ってしまいました。

先代に比べるとかなりコンパクトなたたずまい。

荷物も沢山積めそうです!








ところで先日から始まった高速道路無料化の社会実験ですが、

僕の住んでいるところの最寄のインターから北は全て無料なのですね。

で、仕事で結構使っているので無料化はありがたいことなのですが、平日でもかなり混雑するようになってきました。

今日は50㌔くらいで走る車が長蛇の列を作ってましたwwwww

交通量そのものは都会に比べると全然少ないのでしょけど、いかんせん片側1車線なものですから。。

相当イライラしているであろう後続の車が思いっきり煽っていたのですが、しまいにはその車

追い越してくれと言わんばかりに路肩を走っていました…

さすがに心得ている人達ばかりだったらしく誰も追い越しませんでしたが。


運送会社の大型車などが多く通行しているということは、逆にいいますと一般道の混雑が緩和されそうなので歓迎される事なのかもしれませんが。

50㌔くらいで走る一般車両は高速使っても余り意味がないと思うんだぜ。

そして多分こういう人達は100円とかでもお金取られるものなら絶対高速など走らないはずです。



まぁちょっと勘弁してほしいですwwww


ではごきげんよう。
ブログ一覧 | おやすみなさい | 日記
Posted at 2010/07/09 21:12:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2010年7月9日 21:15
こちらも丁度良い区間が無料ですが、土日はIC渋滞に悩まされました…
高速乗らなくても周辺の道路が混雑するし。
無料化も考えものですかね~
コメントへの返答
2010年7月9日 21:31
社会実験というわけですから、この結果をうけて『無料化は×』という結論になって欲しいものですねww
秋田のインターチェンジなんて殆どが一般レーンとETCレーンが一つずつなので、無料化の端っこのインターは今までではありえないような行列になっていますぜ。
2010年7月9日 21:21
250えんの通行料金をけちるトラックさんの通り道となっていたウチの近くのメインストリートですが、

6/28以来トラックの数が減ったことwww


というわけで、いつでも遊びにいらしてください。
コメントへの返答
2010年7月9日 21:33
トラックのような物流に関わる車両は僕としては高速使ってほしいからその点は良かったと思っているんですwww

しかし無料化になっても八王子と秋田の距離は何も縮まってないのでやはり厳しいwww
2010年7月9日 21:27
御免なさい、私は制限速度で走る側です。(汗)

写真のBMWを見た時
「日産 アベニール(初期型)?」
と思ってしまいました。www
コメントへの返答
2010年7月9日 21:34

僕、トラックとかが制限速度で走るのは全然構わないんですよ。友人で長距離やってる奴らの話とか聞いてるもんでww

そういわれてみればアベニールに似ているかもしれませんね!
2010年7月9日 21:42
久々のおやすみなさいカテゴリww
コメントへの返答
2010年7月9日 21:45
しかし今日は頑張って夜更かししようと思うwwww
2010年7月9日 22:01
出来れば電車を使ってくださいw
コメントへの返答
2010年7月9日 23:13
切実wwww
2010年7月9日 22:13
山形はかなり混んでいます(爆)
高速乗ったこと内皮とがたくさん乗っていて・・・。
コメントへの返答
2010年7月9日 23:14
山形はかなりの割合が無料になりましたものねぇ。
そういや東北中央自動車道も殆ど片側1車線でしたなぁ。
2010年7月9日 22:58
お久しぶりですね。

何か美味しいものを
食べに行きたいですね。
コメントへの返答
2010年7月9日 23:15
毎週のように会ってるじゃないかwww

明日はどうやら天気イマイチぽいねぇ。
2010年7月9日 23:01
イカリング片側死亡w
コメントへの返答
2010年7月9日 23:15
それでも点けて走ってね

見つけ易いからwwwwwwwwwww
2010年7月9日 23:54
ライフで高速道路を走るのは、高負荷が掛かるので
結構辛いことが判明しました


今更ですがw
コメントへの返答
2010年7月10日 9:17
やっぱりエンジン回さなきゃいけないとなると燃費も悪化しますからね。

そんなわけで僕も最近は上限100㌔をこころがけていますwww
2010年7月10日 0:29
毎週のように会ってますねw

ってブルグの事ですよwww
コメントへの返答
2010年7月10日 9:18
みんカラはブログかいてないけどお友達のところちょくちょく覗いてるから久しぶりとかいう感覚がないwww
2010年7月10日 1:45
用もないのに、1週間で4回ほど利用しましたが、流れがやっぱり良くないですね。


イカリングは、目立ちますね、すぐ解りましたww
コメントへの返答
2010年7月10日 9:18
最近は消すようにしていたのに今日はつけていたwwww

僕も気付いたぜ
2010年7月10日 7:41
下から見てもひじょうに混んでる…
コメントへの返答
2010年7月10日 9:19
昭和男鹿から北の国道とい並走するところってわかりやすいですよねぇ。
2010年7月10日 9:30
このBMWは、昔ナンバープレート
を移設して、バックドアをスムージング
する手法が流行りましたね。

…高速は昨日にかほICから協和ICまで
使いました。盛岡まで行くのに便利でした。

秋田空港ICを超えてからは無料?有料?
コメントへの返答
2010年7月10日 20:44
BMWでもそのようなカスタムが流行っていたのですね!

そういや、無料化区間が河辺JCTから秋田空港までとなっているのだが、その部分の料金なんていくらかわからないよなwww
2010年7月10日 9:37
ETC限定無料にすればよかったのにね~。俺も近所のインターから秋田市の真ん中まで無料になったんで使いたいんだけど見るからに流れ悪くて下道通ってる(ワラ
コメントへの返答
2010年7月10日 20:45
空いている下道と混雑している高速

どちらが早いのでしょうなぁ。
2010年7月10日 10:00
おひさしぶりっち恋の話

おなかすきましたね
コメントへの返答
2010年7月10日 20:51
いえ、諦めません!

GW明けで始めて出勤し、久々に顔を見てきました!
幸せ…

何気に、仕事以外の話も出来るようになり
幸せ…

タバコなんかも、喫煙所で一緒に吸っちゃったりして
幸せ…

今日は、お昼を食べていると…

「マッスァさーん、マッスァさんの車の維持費って、どれくらいですか?いいですよね~。あたし、あの車、すごい欲しいんですよ!」

「え~、そうなの???(以下略)」みたいな会話もあり

幸せ…


しかし、別の友達との会話を聞いて、どん底に。

「あたし、最近、恋してるんですよ!彼いるのに…」

あ~、そうなんですか、好きな人出来たんですか。

当然、マッスァのことではありいません。


ゆっくりじっくりと思っているうちにアプローチし損ねて…気を逸し、持っていかれた感じ。

でも、諦めない人。マッスァ。
いいもん、じっくりゆっくり攻めるから。
2010年7月10日 10:09
中央インター過ぎるとあからさまに変わる交通量に


イライライライラしてしまうのです
コメントへの返答
2010年7月10日 20:53
僕は以前から湯沢インターでその気持ちを味わってました。

だってあそこから先の雄勝までって追い越し車線ないんだものwwww
2010年7月10日 13:10
その5シリーズ見た事ない!!
「Xレア」認定しましたので
「認定」ってシール貼ってきてクダサイ
コメントへの返答
2010年7月10日 20:54
525ですから2.5㍑とは思いますが

5ナンバーの激レアでしたぜ、旦那。
2010年7月10日 13:29
先日能代の十八番に行く際に本荘から能代南まで通行しました。


本荘から秋田空港まではガラガラなのに秋田中央からの交通量にはウンザリですね・・・(=_=;)


とは言え今まで2400円?だったのが400円なんで県北に行く機会は増えそうです・・・(爆)
コメントへの返答
2010年7月10日 20:55
うはwww

実は僕も昨日十八番に行ってきましたwww

能代から本荘って今は近くなりましたよね。
2010年7月12日 8:22
これのオカゲで出勤時間帯に渋滞作ってた「小○通運」のトラックが一般道から消えました。
どうせなら車種制限なし、終日上限価格設定(ETC取りつけ車両のみ)にすればいいのに。
コメントへの返答
2010年7月12日 11:24
僕もシナピーさんの案に賛成ですなぁ。
車種制限とか設けちゃうと物流業界にとってのメリットが何もなくなってしまいますものね。。
2010年7月14日 22:50
遅いコメントで申し訳ありません。
都内近郊では実質値上げになる案に、呆れて&怒りを感じていました。
最近全然クルマに乗って無いのですが…
私は無料化実験路線に関して言えば、月イチのドライブで西湘バイパスと箱根新道を使います。
無料化実験中の交通量はどうなっているのか、少々気になります。
ハイウエイカード廃止で仕方なくETCを装着しましたが、休日千円&クルマ利用が減ってしまい、
使用金額5万円のポイント交換まで中々行きません。
嬉しい誤算かな?
でもETCポイント無くすのは、酷い話だと感じました。
コメントへの返答
2010年7月30日 7:14
うへぇ、こちらこそ超遅レスですみません。。。。
ここのところバタバタしておりまして。

それこそ最近は無料区間を仕事で使うことが多いのですが、とにかく今までとは比べ物にならない交通量なのです。
道路としては本望なことなのでしょうが、やはり高速道路に不慣れな方もいるようで渋滞を引き起こしてしまってます。
さすがに信号のある下道よりは早く目的地に到着できるのですが、50~60㌔のペースで走られるのは精神的にきついです(笑)
2012年1月20日 17:05
あべとんかなぁ…
コメントへの返答
2012年1月20日 17:06
んだがら昼に行ってきたでばwwwww

プロフィール

「@こんけい 初日wwww秋田は夜中に出発しないとね。他は意外と現実的w」
何シテル?   08/31 07:38
皆さんお元気ですか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宇宙戦争 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:37:35
 
CODE46 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:36:14
 
THE CROW  
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:35:36
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
レガシィのミッションが逝ってしまったらしく 維持に心折れてしまった僕の前に突如として現れ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
ある日ふと雑誌で目にして、 何故か気になって仕方なかったので色々webで調べまくって気 ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
アクロスが現状復帰に多大な費用と時間がかかるということで買い替えとなりました。 400 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004年の2月に納車。 普段あまり乗ることができないんですが、 乗り始めるといつまでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation