• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2007年09月16日

秋田中央道路僕も通ってみたよ!

もう眠らないことにした(キャー
だって明日10時まで会津方面行かなきゃいけないのに、さっきまでこの人と遊んでたんだもん。
久々に深夜割引号だなorz


というわけで開通前から色々賛否がありました(ま、圧倒的に否が多いw)秋田中央道路を僕も通ってきたわけですよ。
野次馬根性で開通直後にwwwwwwww
今回は思いっきりローカルネタですね。


僕が通ったのは駅東→山王というルート。
入り口からしばらくはスムーズに進んだのだが、お堀下では既に渋滞orz
泣いた。
そのままマサにクリープ状態でひたすら山王の出口を目指す。
結果トンネル入り口から出口まで10分を要したのですwwwwwww

あと実際走ってみてトンネル内のアップダウンやきついカーブは怖いと思った。
設計速度が60㌔㍍とか言ってるのだが、それだと狭く感じるし。
まぁ高速道路でもないのだがらそれでいいのか…
山王の出口付近も物凄く混雑。これトンネル通行してない車両にも影響あるみたいで絶対火種になりそうだなぁ。
トンネル使用しない人達への影響ってホント気になるところかもしれません。
しかし対向車線の山王→駅東コースは酷かったなwwwwwwwww
入り口直後から殆ど渋滞だったから



といいつつ実はこれが地上で同じコースを通った場合だと信号などによるストップ&ゴーで10分以上はかかると思われ。
てことは中が渋滞しててもそれなりに効果はあるのね。。と思いました。
これは僕が田舎者なので渋滞慣れしてなかったせいもあるのかもしれません。


まぁ秋田の場合、今まで市街地に自専道というのが(僕の知りうる限り)無かったから皆さんこのような渋滞はありえないと思うのですよ。
僕も実際『これじゃあ批判とか出そうだなぁ…』と思ったのが正直なところ。
ただ秋田では今後もないであろう巨額の工事費と長期的な工期を費やしたわけだから、できれば有効活用ができればと思ってしまうわけで。
つうことで夜中もお遊びの帰りに通ってみたら実にスイスイ通れるじゃあないですかwwww
山王から駅裏まで3分なんて!
ムハッ!!僕には使い道があったお!!(爆)

てかまぁ今後もう少しすれば交通量も落ち着くだろうし(ホントに必要な人だけが通行する)、出入り口の混雑に関しても県警等が調査した上で信号のロジックを徐々に変えていくだろうから少しずつは改善して『使える道路』になってくれればと思います。
ま、巨額を投じた施設だけにちょっとしたことが様々な不満となって紛糾していく今後となるでしょうけど。
できてしまったものなのでポジティブに利用方法を考えていくのが僕ら市民にできることなんでしょうね。
それはそれである意味税金無駄遣いの尻拭いのような感じで気がひけるけど(苦笑)

しばらくは混雑してひたすら使いにくい道路なのでしょうけど、地元の皆さんも機会あれば通行してみてくださいなw


と長文書いてみたら眠くなってくるという罠。
そしてこれからオフ&夜の結婚式に向けて旅立ちます。
では。



まだまだ募集
 今週の御題(自由参加可)
ブログ一覧 | マサレガ見聞録 | 日記
Posted at 2007/09/16 03:21:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年9月16日 6:24
仕事中だが

いち。

明日は高速開通なのです
コメントへの返答
2007年9月16日 7:16
移動途中にレス



そうw
そっちの高速が興味深い(笑)
2007年9月16日 6:41
今起きた。

にぃーw

今から通ってくるかなwww
コメントへの返答
2007年9月16日 7:17
おはよー♪

いまの時間なら気持ちよく通れるかもよ?

是非是非!
2007年9月16日 6:42
おはようございます

僕も昨日早速利用してみようかと思ったのですが、渋滞の話を聞いて萎えました
(^^;)
日中しばらくは混雑が続くのでしょうね、気がむいたら夜中にでも通ってみようと思います。
コメントへの返答
2007年9月16日 7:19
おはようございますw

まぁ市内に住む我々はいつでも行けますからね(笑)

カワイイ女子を隣に載せていくといい黒ハート
2007年9月16日 6:46
山王方面から高速に乗るまでが便利になりそうです。
コメントへの返答
2007年9月16日 7:20
おお!
まさにそうらしいんですよね(笑)
前向きな意見ありがとうございます!
2007年9月16日 7:12
おはようございます。

今日はうさんぽさんとデートです♪
コメントへの返答
2007年9月16日 7:22
ありゃりゃ!
そう言えば鷹のレースだっけか。
今回は優勝できるといいね。
2007年9月16日 7:26
朝から長い文章を読んでしまって鬱
コメントへの返答
2007年9月16日 7:30
種馬さんも是非通ってみてください。
通れるものならな(プッ
2007年9月16日 8:22
デヴは眠らなくても良いんだな。
コメントへの返答
2007年9月16日 8:57
しねばがくそこの

あ、レース頑張ってねモータースポーツ
2007年9月16日 8:24
昨日9時に寝落ちしたので気付かなかったw

おきよつけてハート
コメントへの返答
2007年9月16日 8:58
びびびさんはやっぱびびびさんでした(笑)
カズさんの車心配してたお
2007年9月16日 8:30
詳しい地理が良く分からないので良く分からないのですが

開通直後の道路ってなんであんなに渋滞するんですかね。
仙人峠道路なんて、開通した日はそこにいくために30キロ渋滞したらしいですよ。

バカスwwwww
コメントへの返答
2007年9月16日 9:00
必ず道路マニアって集うらしいですね。
それにしても30キロwwwwwww

そんな状態で道路の正しい評価なんて(ry
2007年9月16日 8:34
スゴイ難工事だったそうですね~

数年後には 通れなくなるかも。。。


いまのうちに行っておくか!!
コメントへの返答
2007年9月16日 9:01
ちょwwww
え?wwwwwww
どうして数年後に通れなくなるのかが激しく気になるのですがwwww
2007年9月16日 8:42
さっき起きだ。
安比は激しく雨降りです。道中きよつけて。
コメントへの返答
2007年9月16日 9:02
いま福島だが快晴だお。
これも日頃の行(ry
2007年9月16日 8:46
マサちゃんおはにょ♪

いま空港で朝ごはんです。
明日は鷹さん、LEONさん、TARUMIくんが走るのですごく楽しみですよ!
気をつけて、ねぶそぐが一番危ないからね。
コメントへの返答
2007年9月16日 9:04
おはよー♪
また九州とは(爆)
みんな無事完走できるといいなぁ
2007年9月16日 10:46
秋田中央道路・・・ググってみたら、使ったシールドマシンの愛称が『ほりたんぽ君』と言うのだとか・・・。
秋田のセンスが光っていて、ステキだと思いました。(w)
コメントへの返答
2007年9月17日 11:13
そうそうw
この名称は一般公募されてまして、実は僕も『ホリーポッター』という名前で応募してみたのですが、今思うと採用されなくてホントによかったです(笑)
2007年9月16日 12:49
十分か…
空いてればいくかも
コメントへの返答
2007年9月17日 11:14
新聞にも物珍しさに大渋滞とかかれてましたwww
今日とかってどうなんでしょうね。
2007年9月16日 20:26
昨日はじめて通りました!!出入り口付近が結構きついとオモタwww
隠し通路はないの?
コメントへの返答
2007年9月17日 11:15

秋田市にいらしてたんですね。
確かに出入り口の混雑は考え物ですよねぇ。
でも実は何処もあんな感じであるという罠。秋田には今まで無かっただけなのですwww
2007年9月16日 20:42
一生縁のない道かと思います(ばこ

通るためだけに出撃するかw
コメントへの返答
2007年9月17日 11:15
確かに(爆)

そしてこれを通るためだけの出撃はお薦めできないのですw
2007年9月16日 21:37
開通して未だ通行していないっす。
だって、渋滞大嫌いですもん~
新国道の流れ悪かったのは
こいつのせいだったのかなぁ...
コメントへの返答
2007年9月17日 11:16
まぁこの連休中はやめたほうが無難でしょうね。
ホントに必要なときにでも通行してみるといいですよw
2007年9月16日 23:00
しばらくは事故(もらい事故)が怖いので通らないようにしています。
しかし、この道路が必要なほど渋滞していたのですか?

私の通勤時ではあまり分からないので・・・。
コメントへの返答
2007年9月17日 11:16
僕も朝の渋滞とかは無縁なのでちょっとわからないのです。
まぁ来週くらいからボチボチ結果が出始めるのではないでしょうか?
2007年9月16日 23:24
字が小さく感じて読めませんでした
コメントへの返答
2007年9月17日 11:17
リサ対策が成功したことを確認しました。
2007年9月17日 2:48
昨日は引っ張りまわしてゴメン。
僕は今日も行ってしまいました。
男って弱いもんです。
コメントへの返答
2007年9月17日 11:17
いえいえこちらこそw



って、ちょwwwwwwwwww
二日連続wwwwwwwwwwwww

さすがです。やっぱ兄貴にはかないません。
2007年9月17日 6:08
納豆キムチの2杯の感想について
コメントへの返答
2007年9月17日 11:18
マジ馬い!

あれのおかげでノンストップで秋田に帰ることができましたよw
2007年9月18日 0:33
地中に埋まってるホリタンポ君に、今度逢いに行ってみます♪
↑あのMさんが、うどん無口で食べてましたからwww
コメントへの返答
2007年9月18日 17:44
実はアレ地中には埋めず、解体したらしいですよ。
あそこのウドンはマジ馬い!
2007年9月19日 20:14
遅レスww
山王側から入って、ちょっとしてからの左?カーブのところ。
四角いマンホールのとこ。。 雨の日おっかねっすwww
ツルッ ってイキそう
コメントへの返答
2007年9月21日 6:46
おはよー。
それはもう既にツルってしたということですねwwww
安全運転でおながいします。

プロフィール

「@こんけい 初日wwww秋田は夜中に出発しないとね。他は意外と現実的w」
何シテル?   08/31 07:38
皆さんお元気ですか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

宇宙戦争 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:37:35
 
CODE46 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:36:14
 
THE CROW  
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:35:36
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
レガシィのミッションが逝ってしまったらしく 維持に心折れてしまった僕の前に突如として現れ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
ある日ふと雑誌で目にして、 何故か気になって仕方なかったので色々webで調べまくって気 ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
アクロスが現状復帰に多大な費用と時間がかかるということで買い替えとなりました。 400 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004年の2月に納車。 普段あまり乗ることができないんですが、 乗り始めるといつまでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation