• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人の"同行号" [フォード フィエスタ]

整備手帳

作業日:2019年9月9日

[タイヤ] 前後ローテーション (3代目 Ventus V12 evo2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
装着から1年4ヶ月・1.9万km経過した Ventus V12 evo2 のローテーション。

経年によるリアビームの歪みでリアホイールにトーが尽きすぎている(引きずり気味な)のでリアの摩耗が早く,スリップサインが見えてきました。延命のための前後のローテーションです。

オート○ックスのゴールド会員特典で無料でバランス調整混み。おかげさまで高速走行時の振動が減り(回復し)ました。

摩耗が進むとヘンな挙動が出たりノイズが気になるタイヤは少なくないですが,Ventus V12 evo2 ではそれらがほとんど気にならないのに感心しています。

次のタイヤも同じものにするか,すこしデチューンして燃費が落ちにくそうなものにするか迷います・・・
2
この後にエンジンオイル滲み(https://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/5395076/note.aspx)の再点検にオート○レージ○さんへ移動し,クーラント噴き出し事件を起こしました → サブタンク交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/5516149/note.aspx


2019年9月 37.9万km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントバネ交換

難易度: ★★

syncアップデート

難易度:

リアバネ交換(また?)

難易度:

フィエスタ ブレーキフルード交換

難易度:

スタビリンクと異音

難易度:

冬タイヤ→夏タイヤチェンジ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation