• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人の"モデュ郎" [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年1月1日

[電子ブレーキ] オートブレーキホールドキット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
定番のエンラージ商事さんのフィット4(GR系)用のHOLD-06をDIY取付しました。

走行中のオートブレーキホールドのスイッチONを省略できるようになるハーネスキットです。
2
取付マニュアルと動画を参考に作業開始。

付属の内張り剥がしでは歯が立たなかったので、手元にあったエーモンのそれでシフトレバーのトリムを剥がします。
3
オートブレーキスイッチのパネルは養生したマイナスドライバーで外しました。
4
運転席側足下のコンソールのリベットもマイナスドライバーで緩めました。
5
キットを構成するスイッチ下とOBD裏を繋ぐオレンジ色の被覆のコードは、作業開始前にビニールテープか不織布テープで保護しておいた方が良いです。

このコードはコンソール内部を通しにくかったので、スイッチ側のカプラーにタイラップで結んで延長して作業しました。
6
スイッチ側のカプラーを繋ぎ、むき出しのコードを不織布テープで保護、タイラップで整理しておきます。
7
分かりやすい写真ではありませんが、ステアリング下のトリム内部の配線です。

OBDコネクター奥のカプラーは固くて脱着しにくいです。スイッチから伸ばすオレンジ被覆のコードは長さに余裕が無いので慎重にルートを選びます。

こちら側も要所を不織布テープで保護、タイラップで固定しておきました。
8
トリム類を戻し、動作確認して完了。合間にスイッチ周りのホコリを清掃したり、何だかんだでトータル小一時間くらいかかりました。

動作時間は初期設定の3秒にして様子を見てみます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドリンクホルダ照明取り付け

難易度:

純正ワイヤレス充電器取り付け

難易度:

ウインカー電球化

難易度:

AI に聞いてみた「アース線フェライトコア複数効果」

難易度:

シングルホーンを社外ダブルホーンに交換

難易度: ★★

ルームランプ色替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation