• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月21日

バッテリーの電圧について

バッテリーの電圧について アクセサリ状態でサイバーナビで電圧を確認すると12.1Vなのですがこれは問題ない普通のレベルなんでしょうか?
バッテリーは1年前に交換したオプティマ赤のレッドトップです。
オーディオとセキュリティーでかなり負担をかけてると思うので少し心配なの・・・( ̄○ ̄;)
ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2009/01/21 20:48:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

プリプリ。
.ξさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年1月21日 21:03
ちょっと低い気がしますねぇ。
冬はエアコンなどたくさん電気を使うので少々疲れ気味かもしれません。
でも走ってやれば大丈夫かと^^)
コメントへの返答
2009年1月22日 17:50
低い気がしてます。
三年保証のオプティマでもこんなモンなんかな・・・
2009年1月21日 21:34
若干低めですが、長い間エンジンをかけない状態でなければ問題ないと思います。
フル充電で13V付近になります。
コメントへの返答
2009年1月22日 17:51
週末ドライバーだから尚更心配なんですよ・・・
バッテリー充電器買おうか迷ってる(笑)
2009年1月21日 22:15
自分のは、ついこの間ショップの電圧計で測定したら13.1Vで『良好』との結果でした。
心配なら電圧計で測定してもらってはいかがですか?
コメントへの返答
2009年1月22日 17:52
いつもの量販店でチェックしてもらいます。
交換時期ですね~って言われたらクレームで交換しちゃおうかな?(笑)
2009年1月22日 0:54
バッテリーの話題が流行でつね^ ^

バッテリーの劣化具合と電圧は必ずしも連動しませんので・・・
そのアクセサリーの状態で、極端に電圧が下がっていったり、朝一発目のセルの回り具合が重くなったりということなど無ければ大丈夫でしょうね。
最近の・・特にオプティマは比重なんか測れないので勘頼りです。
(ショップやDなどには始動性能の判定機が置いてあるかもですが・・・)
後付セキュリティ付けてる場合は特に、突然のバッテリー上がりに備えて予備を積んどけば万全ですね^ ^
コメントへの返答
2009年1月22日 17:54
セルの回りは大丈夫だと思いますが週末ドライバーなので最初は電圧低い・・・ある程度走るとアクセサリでこのぐらいの電圧は保てるようです。
これ三年持つのか心配です(-o-;)
2009年1月22日 7:17
 
ウィンダムの場合
 
純正サイズっていくつなんですか?
 
(。・ω・。)
 

コメントへの返答
2009年1月22日 17:56
純正は小さいよ・・・
2009年1月22日 8:12
オールアバウトによると12.5Vあたりが正常みたいですね。若干低めですがうちも似たようなもんです。
自動波の駐車場の店員に計ってもらうという手もありますが、買わされそうで怖い(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月22日 17:57
その記事みて計ってみたんですが少し低いのが気になります。
自動波で買ったヤツなので交換時期とか言ってきたらクレーム交換してもらいます(笑)
2009年1月22日 12:18
ウーファー付けたりセキュリティ付けたりするとバッテリーかなり使うんですねぇ^ロ^;

自分もウーファー付ける時は気を付けます。。
コメントへの返答
2009年1月22日 17:58
オーディオも電気食うけどセキュリティーが一番負担多い気がしますので付けるときは気をつけて!
2009年1月22日 12:59
ちょっと心配ですね。
通常だと13Vちょっとが普通だと思いますが・・
朝やしばらく乗らない時エンジン掛けると14Vくらいに
なってもおかしくないですし・・

あとは、他の電圧計で測ってみて差がないか確認してみては
どうでしょう?
コメントへの返答
2009年1月22日 18:00
エンジン掛けて走ると14になるんですからオルタネータは大丈夫っぽい。
やっぱヘタって喜多のだろうか・・・
2009年1月22日 22:07
13vは欲しいですね。

外気温度によっても差が出る時期だと思うのですが、1発目のセルが心配になりますね。
コメントへの返答
2009年1月23日 23:03
電圧計るテスターで調べたらエンジン始動前では13Vありましたが・・・やっぱ少し弱ってきてるのかなぁ。

始動は全然大丈夫です♪

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation