• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月23日

CTEK充電器にてオプティマレッドを補充電しました。

CTEK充電器にてオプティマレッドを補充電しました。 街乗りかつ片道5キロ以内、週に2回乗ればいい方、夜の走行が多い、とバッテリーに負担がかかるシチュエーションなのでバッテリーの自然放電によるセルのかかりが悪いときがたまにあります。
冬場なので尚更ですね。
このパターンばかりは解決しようがないのでCTEK充電器にて補充電を実施。
まめにチェックする為にSOLARのCCAテスターも持ってますので、やはりマメにチェックしておかないと面倒なことに・・・うーん、自然放電しない画期的なバッテリー発売しないかな?

こんなことで悩んでたら電気自動車なんて一生乗れないわ!
ハイブリッド車ですら怪しくなってきた・・・ハイブリッドバッテリーがスカスカではEV走行できないし、結局ガソリンで走行するならハイブリッド車でも燃費悪そうw

やはり個人の使用シチュエーションによってガソリン車・ディーゼル車・ハイブリッド車・電気自動車を選ぶべきですね。
まず通勤車にはならないのでしばらくはガソリン車になってしまうのか・・・?!
となると、最後のV6エンジン、トヨタGRエンジンを味わうのもいいかもと思ってしまう。
あ、2.5Lで十分です、装備考えると3.5Lの方がお得なんだけどね。
ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2017/12/23 04:21:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

賞味期限を超えて パート2
き た か ぜさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

ふるさとの川総合公園
けんこまstiさん

'25/8の備忘録
モトじいさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation