• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月19日

INTEC 275シリーズ C-710Mのメンテナンス

INTEC 275シリーズ C-710Mのメンテナンス 90年代のCDプレイヤーは使わないと勝手に壊れます(;´Д`)
理由はゴムベルトに起因するゴムの変形や伸びが多いです。
特にCD入れっぱなしでトレイの出し入れもせず同じCDを聴いてて、3ヶ月~半年くらいすると同じ症状が出てきます・・・もう持病としかいいようがありません。
ONKYO C-710Mは比較的メンテナンスしやすい機種なので今日は親父様もいたし、気候も涼しく気も向いたので一緒に修理・清掃して正常動作するレベルまでもってこれました。
ベルトを使った機種は自分の所有物だとパイオニアのLDプレイヤーであるHLD-X9が該当するので週に1回は無駄に電源を入れてトレイの出し入れだけしてます(;´Д`)
HLD-X9はバラすのが非常に大変で・・・状態良いのは入手不可ですし、パイオニアの技術者も定年退職されているので致命傷を負ったらもう直すのは無理でしょう・・・数年前に修理に出したときは退職された方の工房に入院して直してもらったことを考慮すると、パイオニア社内で若手に技術継承はされていないようです。

まぁ、言いたいことは車業界も一緒で分解整備できる整備士が少なくなってダメダメってことです。
面倒なのは分かるがASSY交換しかできない人を技術者として呼ぶのはおかしいと思う。
ブログ一覧 | オーディオ&ビジュアル | 趣味
Posted at 2018/08/19 11:16:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

ブルーミラー
パパンダさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation