• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月07日

塩原温泉郷に行ってきました(4月下旬)

塩原温泉郷に行ってきました(4月下旬) 最近は温泉巡りへシフトしてます。
沼津も楽しいんだけど毎月行ってるとマンネリ化が激しくて・・・(^o^;)
そのうちUPするかもですが、今回の以前に草津温泉と塩原温泉郷にも行ってたりします。
群馬なら草津&伊香保!栃木なら塩原が鉄板!
なんせ車で行くにも下道でも渋滞なく気軽に行けるのが(・∀・)イイネ!!
千葉県から都内を通過するのはやっぱり面倒だと思ってます。
早く外環道が東京インターまで接続されてば西側に行きやすくはなるけど自分が生きている間に完成しなそうで悲しい(T_T)

国道294で栃木方面に移動中になにやら動物が道路に鎮座していて、気が付いたときにはゴツンとぶつかってしまいました。。。
この時点でテンションだだ下がり、たぬき?ねこ?ハクビシンらしい???


道の駅でフロントバンパー確認したらモデリスタのエアロが割れてました(´;ω;`)
3箇所の縦割れ、エアロもちょっと下がってる、とりあえず西那須野に栃木トヨペットがあるので応急処置をして頂きました。
飛び入りでしたが親切に対応してもらえて感謝です!


新湯にある共同浴場「寺の湯」で酸性の硫黄臭する温泉で疲れを癒やします♪
テンションだけはなかなか元に戻らない・・・(TдT)


栃木トヨペットのお姉さんにお茶できる場所あるか聞いたらコメダ珈琲があるっぽいのでとりあえずモーニングと珈琲飲んで心を落ち着かせるつもりだが思い出すと悲しくなる(ノД`)シクシク


11時開店の阿Qさんでニラレバ炒め定食を食べます!
ここはホント美味しい、地元の人や仕事中のサラリーマンも方も沢山いらっしゃるので繁盛しているようです(社長?さんの車は新型レクサスLSですしw)


買い物して15時前に本日の宿である「ホテルニュー塩原」へ到着。
昔CMでよく聞いてたフレーズですが初めての宿泊です(朝夕食付き)


チェックインして県民割を利用してるのでワクチン接種3回目の証明書を提示することで割引&地域クーポン券が適用されて安く宿泊出来ました。
モデリスタのエアロ割れたので結果的に高くついた・・・やっぱりテンション下がるわ~(´;ω;`)
クーポン券はなぜかオートアールズでも利用できるのでエンジンオイル買って帰りました。


部屋で休憩してたら夕食(バイキング形式)の時間に。
会場がとにかくデカい、お客さんもいっぱい、メニューも多種多様で全て食べきるのは無理ゲーw


バイキング1回戦目
お寿司とマグロと鯛を中心に取ってきた!


バイキング2回戦目
中華&生パスタとローストビーフなどを食す!


バイキング3回戦目
シェフが調理するステーキを中心に軽めにしてみた!(お腹パンパン)


ホテルニュー塩原は3つの旅館を1つにまとめた構造になってて迷うw
湯仙峡は自分の部屋から遠いので移動が面倒だけど一番おすすめらしいのでホテル内をひたすら歩きます!


塩原は場所によって源泉が異なりますがここは鬼怒川温泉と同じような源泉、老若男女好まれる万能な温泉、だがしかし面白くはないけど気持ちよかったですよ。


朝の塩原の風景です。
先日とは別の温泉(岩風呂)ってところが近かったのでそこで眠気覚まし。


朝バイキングからガチで食べまくり!w
先日のマグロが漬けマグロになってたり、ネギトロがあったりとビジネスホテルの朝バイキングとは大違いですね。


シェフがその場で調理するふわふわオムレツが美味しい♪
朝からこんなに食べたら昼食は不要ですね(^o^;)


ホテルをチェックアウトして栃木県内のオートアールズで地域クーポン券使ってそのまま帰路へ、途中お世話になってる茨城トヨペットを通るのでサービスマネージャーに電話してエアロ破損の件を連絡して帰りに寄って追加の応急処置、エアロを支える2本のネジがぶっ飛んでいたそうです(^o^;)
どおりで真ん中あたりが下がってくるわけですね。

仕方がないので中期モデリスタのエアロを発注する腹をくくってましたがまさかの廃盤とのこと、後期のエアロも廃盤、サイドステップは残り3個くらいしか出てこないらしい(もちろん素地です)
最近はメーカーのコストカットの影響ハンパなくてすぐに廃盤になってしまうのが辛いですね・・・ちょっとした事故で現状修理したくても部品がなければ元の姿にはならないので・・・金で解決したくても出来なくてガッカリ(T_T)

10年前は普通に在庫あったとサービスマネージャーも言ってました。
他のお客さんも同じパターンに陥ることは多々あるようで、中古で程度のいいのを上手く購入してディーラーに直接配送して板金に入れるケースになることが多いとのこと。

自分の選択は・・・サービスマネージャーの許可を得たので想定より早くなってしまいましたがやることにします。
ヤフオクで中期のモデリスタリップ探しても割れてるのしかないからどーしようもありませんので。。。

ルビィちゃん、世知辛い世の中だねぇ~🍦
ブログ一覧 | 温泉ネタ | 趣味
Posted at 2022/05/07 11:21:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

祝・みんカラ歴1年!
ノースフェイスのバケハさん

レクサスの後付けエアロについて
のりちゃーさん

ランクル300 オバフェン エアロ ...
カープラザワールド久が原店さん

この記事へのコメント

2022年5月7日 14:12
四万温泉とかたくりリベンジしたいです
コメントへの返答
2022年5月25日 20:48
かたくりって営業してるのかしら?
コロコロも落ち着いてきてるようだし空いてたら行きたいですね!
2022年5月7日 18:41
こんばんは♫

久々の温泉ネタですね。塩原新湯、選択は流石に渋い!

動物との事故、車は痛いですが怪我もなさそうで良かったです。




にしても、食べ過ぎ(やけ食い?)です。
コメントへの返答
2022年5月25日 20:47
こんばんは。
お返事遅くなってすいません。

やっぱ温泉はいいですね~!
塩原は個人的には元湯の方が好きなんですが日帰り入浴できる旅館がお休みだったので新湯へ流れ着きましたw
朝も早かったので定番の共同浴場です。

ハクビシンらしい?結構重量があるのかぶつかったときの衝撃は中々、自分は心折られました・・・(ノД`)シクシク

バイキングって食べないと損した気分になりませんか?w

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 04:49:27
デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 04:21:48
トヨタ純正ATF WS交換&E/Gオイル(フィルター)DIY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 03:11:47

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation