• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051の愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

佐野グルメ散歩

投稿日 : 2010年01月30日
1
今年は「方位除け」ということで、お馴染みの佐野厄除け大師に行ってきました。

※本文は↓をどうぞ
http://minkara.carview.co.jp/userid/122372/blog/16726640/
2
佐野といえば佐野ラーメン。
今回は厄除け大師からほど近い赤見屋支店という所で頂きました。

青竹を使って打つという自家製麺は、柔らかめ、縮れて千切れて全くの不揃い(笑)
それが素朴なスープにはほどよい、懐かしいラーメンでした。
佐野ラーメン「赤見屋支店」 ☆☆☆☆
3
街には昭和な建物も散在しています。
「エメロンシャンプー」ってのがたまらないデス(笑)
4
近づいて見ると、この建物は「引っ掻きタイル」を使った洋風。
全体のバランスが素晴らしく、暖かい色味と共に、建築物として「美しい」と言えるレベルですね。
5
もう一軒別の洋館・・・といっても実は左と奥には日本家屋が繋がっていました。位置的には蔵に当たる部分を洋風に仕立てた、ということでしょうか。
2階窓間の水平ラインを重ねた意匠の密度間が、全体のカントリー調を引き締めています。
6
帰路に道端に車を停めて買いに走った「ポテトフライ」
要するにジャガイモにパン粉を付けて揚げたものですが、衣とジャガイモとソースが実に嬉しくなるものでした。

「イモフライ」☆☆☆
7
高速に乗って、喉が渇いたので羽生PA(上り)で買ったコーヒー牛乳・・・ですが味は甘さ抑えめ、珈琲の香りのしっかりした、大人の鑑賞に堪えるものでした。

「パスチャライズコーヒー」☆☆☆

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月30日 21:17
イモフライって初めて聞きました。
一度食べて見たいです!
コメントへの返答
2010年1月30日 22:38
ジャガイモを串に刺し、パン粉をまぶして揚げただけ、なんですが、ジャガイモがばらけない、衣が剥がれない、ソースの味が一体となる、と、実は長い時間の積み重ねの気配がありました(笑)

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation