• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月21日

ありがとう

ありがとう 16日は「硫黄島からの手紙」「暗いところで待ち合わせ -Waiting in the Dark-」を観たんですが、ま、当然ながら2本で終わるはずもなく(^_^;)。

って事で、3本目に観たのが「ありがとう」。映画館は1本目と同じ池袋シネマサンシャイン

これは阪神・淡路大震災にまつわる実話で、先月から公開されてるんですが、前売券を買いそびれてそのまま観逃しちゃうかな~と思ってたんですけど、関西のチケット屋で900円で売ってたんで、入手し、観る事に。でも新宿のチケット屋に行ったら500円で売ってた(^_^;)。人気無いのか?

話としては、神戸でカメラ屋を営んでいた男。そんな男を突然の大地震が襲う。後に阪神・淡路大震災と名付けられた地震によって、店も家も失った彼は、ある日車のトランクにゴルフバッグが無事に残っている事を知り、プロゴルファーを目指す事を決意するが・・・という感じ。

感想としては、面白かったですね~。こんな話があったんだと。全く知りませんでした。前半の地震の話はニュースでしか知りませんでしたが、実際の地震の場面が再現されていて、すごい大変だったんだな~と思いました。プロゴルファーのプロテストって時々ニュースで観ますけど、2千人中50人前後の合格者数と狭き門なんですね~。しかしプロゴルファーになったとしても、みんな食べていけるのかな。上位に入ると結構な額が貰えますが、何位まで貰えるんだろう。人ごとながら心配になってしまいます。

文部科学省推薦作品、なんて銘打ってあるからつまらないかな、と思ったけど(まあ、そう思っちゃうのはただの偏見なんですけど)そんな事もなく、充分楽しめました(地震の場面は実際あった事なんで、楽しめたというのは不謹慎かもしれませんが、この映画全体として楽しめたという意味です)。もうそろそろ終わるみたいですが、まだ観てない方は観るのもいいと思いますよ。当事者だとちょっと観るのが辛いかもしれませんが。

夜の連続BLOG小説 六ヶ所村にある「六ヶ所原燃PRセンター」に潜入したときの模様を。ちなみに今回でフォトギャラリー400個目です。「原燃って結局なんなの?六ヶ所原燃PRセンター潜入 その4」
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/12/21 17:47:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【劇場鑑賞131】ありがとう From [ ダディャーナザン!ナズェミデルンディス ... ] 2006年12月21日 22:11
大切なのは、感謝して生きる気持ち。 1995年1月17日 阪神淡路大震災発生 これは、再び笑顔を取り戻した人々の勇気と感動の実話。 苦しなったら顔上げて、 奥歯折れるまでかみしめて、 笑う ...
映画紹介でオチまで言ってしまう人 From [ (´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取 ... ] 2006年12月21日 22:17
ありがとう 鑑賞 40点(100点満点中) 阪神大震災で家も店舗も失った写真屋のオヤジが、町の復興に尽力し、自らもプロゴルファーとして新しい人生をスタートするという、実在のプロゴルファー・古市忠夫 ...
ありがとう☆独り言 From [ 黒猫のうたた寝 ] 2006年12月21日 23:06
とりあえず阪神大震災の被災時から、復興に力を尽くしたある家族の物語・・・ということしか知らないで観にいったらあぁ、プロゴルファーの古市さんの実話だったんだ・・・気がついたのはねー・・・後半のプロテス ...
ありがとう From [ Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆) ] 2006年12月21日 23:29
1995年1月17日 阪神淡路大地震発生 これは、再び笑顔を取り 戻した人々の 勇気と感動の実話。       評価:★6点(満点10点) 2006年 125min ...
ありがとう From [ skywave blog ] 2006年12月21日 23:32
阪神淡路大震災で何もかも失ったカメラ屋のおやじ。なぜが、ゴルフクラブだけが、残っていた。これは、「ゴルフで飯を食え」との神の思し召しと思い、プロテストに挑戦する。還暦
ありがとう/赤井英和、田中好子 From [ カノンな日々 ] 2006年12月22日 00:03
今年は9.11テロ事件を題材にした作品が公開されましたけど、日本人的にはこの作品のほうがずっとずっと身近に感じられることでしょう。冒頭に描かれる未曾有の大震災。ニュース映像に釘付けになり神戸在住の友 ...
『ありがとう(2006)』 (初鑑賞1 ... From [ みはいる・BのB ] 2006年12月22日 00:04
☆☆☆☆☆ (5段階評価で 5) 11月25日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター5にて 13:55 の回を鑑賞 {%house%}
ありがとう From [ 丼 BLOG ] 2006年12月22日 00:18
(06年11月鑑賞) 「元気が出ます。人っていいなぁ、と思います。で、何よりちゃ...
ありがとう(評価:◎) From [ シネマをぶった斬りっ!! ] 2006年12月22日 01:00
【監督】万田邦敏 【出演】赤井英和/田中好子/尾野真千子/前田綾花/光石研/尾美としのり/柏原収史/高橋和也/今福将雄/薬師丸ひろ子 【公開日】2006/11.25 【製作】日本 【ストーリー】 ...
実話に基づく感動巨編「ありがとう」見て ... From [ よしなしごと ] 2006年12月22日 01:04
 もう終了間近ですが、ありがとう見てきました。いつも行く映画館では昼間しかやっていないので、会社帰りに見に行くこともできずに、遅くなってしまいました。
映画 「ありがとう」 From [ ようこそMr.G ] 2006年12月22日 01:09
映画 「ありがとう」 を観ました。
「ありがとう」 From [ てんびんthe LIFE ] 2006年12月22日 01:12
「ありがとう」よみうりホールで鑑賞 1995年の阪神淡路大地震の被災者である古市忠夫さんの実話をもとに作られた作品。還暦を前にしてプロゴルファーになった人物。前半は被災の瞬間から復興にいたる過程。 ...
ありがとう From [ いろいろと ] 2006年12月22日 06:28
11月25日全国ロードショー  出演 赤井英和、田中好子、薬師丸ひろ子 ほか  
ありがとう From [ UkiUkiれいんぼーデイ ] 2006年12月22日 09:10
あの日・・・ 1995年1月17日 午前5時46分 私は、まだ布団の中でうつらうつらとしておりました。 当時、私は父のお弁当を毎朝作っていたので、いつも6時前には起きるようにしていました。 「 ...
『ありがとう』鑑賞! From [ ☆★☆風景写真blog☆★☆heali ... ] 2006年12月22日 09:18
『ありがとう』鑑賞レビュー! 大切なのは、感謝して生きる気持ち。 1995年1月17日 阪神淡路大震災発生 これは 再び笑顔を取り戻した 人々の勇気と感動の実話 『わしら 生かし ...
映画「ありがとう」 From [ blog:CJNの「映画そうつ記」 ] 2006年12月22日 09:22
11月28日(火)は×さんと「T・ジョイ久留米」9番にて午後9時25分からのレイ
『ありがとう』 From [ ねこのひたい?絵日記室 ] 2006年12月22日 10:27
震災のあの日、『日本沈没』の田所博士は、スゥエット姿で屋根に登っていたのでした。
ありがとう・・・・・評価額1500円 From [ ノラネコの呑んで観るシネマ ] 2006年12月22日 14:27
あれから、もう11年も経つのか。 テレビ画面に写った神戸の街は、まるで爆撃に遭ったか、怪獣にでも襲撃されかの様だった。 私は、1989年のサンフランシスコ大地震を経験している。 あの時も高速道路が落 ...
感想/ありがとう(試写) From [ APRIL FOOLS ] 2006年12月22日 14:56
阪神大震災がモチーフの実話ベースムービー『ありがとう』11月25日公開。震災の恐怖と街の復興、そしてこの大災害を通して一念発起、プロゴルファーをめざし始めるひとりの実在の父親にフォーカスして、その愛 ...
ありがとう From [ Kinetic Vision ] 2006年12月22日 19:27
古市忠夫という実在の人物を赤井英和が演じているのだが、外見は似ていなし、赤井英和は誰かになりきろうとしているというよりも、関西ローカルのテレビに出ているときと変わらないいつもの赤井英和として動き、し ...
イオンりんくうで「ありがとう」を見まし ... From [ かなやす日記 ] 2006年12月22日 19:47
今日、地元テレビ局で当たった「イオンりんくう」の中にある「ワーナーマイカル泉南」の鑑賞券を持って、「ありがとう」を見に行きました。 内容は、阪神大震災で家がなくなったカメラ屋さんのご主人が震災で逃れ ...
ありがとう From [ 愛猫レオンとシネマな毎日 ] 2006年12月22日 21:40
平山譲さんのノンフィクション小説の映画化です。 主人公は現在ゴルフのシニアツアーで活躍中の古市忠夫さん。古市さんは還暦を目前にして難関のプロテストに合格しました。 (2千人受けて50人程しか受からな ...
「ありがとう」絶望の淵から希望を見つけ ... From [ オールマイティにコメンテート ] 2006年12月22日 22:10
「ありがとう」は1995年1月17日5時46分に発生した阪神・淡路大震災で被災者になった古市忠夫さんが復興で立ち直る姿から還暦直前でプロテストを受けて合格する実話のストーリーが描かれている。あの阪神 ...
『ありがとう』 From [ моя комната ~まやこむな ... ] 2006年12月23日 01:34
阪神大震災を正面から捉えた映画はこれが初めての気がする。あの震災で人生の挫折を経験した人々の再生の物語で、実話の完全映画化でもある。原作は「還暦ルーキー」。主人公の古市忠夫はシニアツアーで活躍中のプ ...
ありがとう From [ パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ ] 2006年12月23日 02:33
“ありがとう”大切なのは、感謝して生きる気持ち。これは、再び笑顔を取り戻した人々の勇気と感動の実話なのです。 1995年1月17日未明、神戸市を突然の激しい揺れが襲った。寝室で寝ていた忠夫は、妻 ...
ありがとう From [ ジャスの部屋 -映画とゲーム- ] 2006年12月25日 15:26
映画「ありがとう」の感想です
映画「ありがとう」 From [ ちょっとひとことええでっかぁ?♪ ] 2006年12月26日 10:44
1995年1月17日、私は一人で神戸は東灘の実家に住んでいました。 未だに震災のニュース番組もまともにみることが出来ないのに映画は…。 亭主も被災者なので見たくないと断られ、何度も悩んだけど一人で観 ...
映画「ありがとう」 From [ 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸 ... ] 2006年12月27日 02:20
あれからまだ、12年も経ってないんだよね、もう随分昔の遠い出来事のように感じてしまうのだが・・彼は59歳11ヶ月の史上最年長でプロテストに合格した 1995年1月17日、真冬の夜のまだ明け ...
ありがとう From [ ゴロゴロしあたー ] 2007年1月5日 22:03
夏の終わり頃だったかな、映画の予告編でこれを初めて知ったのは。 突然、何の心の準備もない娯楽モードの私に突きつけられた予告編は大変ショッキングな数分間でした。 阪神淡路大震災から12年。街はきれいに ...
[ ありがとう ]崖から手を離す勇気 From [ アロハ坊主の日がな一日 ] 2007年1月6日 21:54
[ ありがとう ]@渋谷で鑑賞 この作品にとって、たぶん僕はターゲットではないと観 る前から思っていた。もう少し年配者向けの映画だとい う気はしていた。 しかしこの作品はどうしても観たいと思い、 ...
ありがとう From [ 活動写真評論家人生 ] 2007年1月6日 23:02
 千日前国際劇場  朝から溝口健二の「近松物語」を観たが、仕事があけて帰りにもう一作品、観る。本作
ありがとう From [ 週末映画! ] 2007年1月8日 20:09
期待値:89%  1995年に起こった阪神大震災が舞台。 赤井英和、田中好子、薬師丸ひろ子出演。他に
阪神大震災から12年?ありがとう(20 ... From [ オレメデア ] 2007年1月17日 15:52
1995年1月17日午前5時46分. 近畿地方各地を大地震が襲った. なかでも,神戸市一帯や淡路島などでは大きな被害をうけ,壊滅状態. 私にとって,被災地に乗り込んで「ここはもう,神戸じゃない ...
ありがとう From [ とにかく、映画好きなもので。 ] 2007年1月20日 10:28
 1995年の1月17日。あの日起こった出来事は阪神・淡路大震災として今でも思い起こされる。  早朝に唐突に起こった地震に、カメラ屋を営む古市忠夫(赤井英和)は家族を避難させ、消防団と ...
ありがとう From [ ☆彡映画鑑賞日記☆彡 ] 2008年5月25日 19:38
 『1995年1月17日 阪神淡路大震災発生 これは、再び笑顔を取り戻した人々の 勇気と感動の実話。』  コチラの「ありがとう」は、11/25公開の文部科学省選定、文化庁支援、日本赤十字社支援って ...
ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

これで完璧にしてみたいです・・(。 ...
トヨタ大好きAさん

この記事へのコメント

2006年12月21日 18:02
私、ナニゲに赤井英和ファンだったりして・・・ w
コメントへの返答
2006年12月21日 18:04
そんな事言うと市川海老蔵が泣きますよ(^_^;)。
2006年12月21日 22:28
実話っていうのがいいねー
いい意味でワクワクする映画って感じ。

ま、それでも地上波を待つんですけどwww
コメントへの返答
2006年12月21日 22:33
実話の映画って説得力ありますからね。実際そういう事が起こった訳だし。

硫黄島はレンタルなのに?(^_^;)
2006年12月21日 22:47
ジャンル違うので友達解消させて頂きます。

車の事ならいいんですが・・

私は、10人の友達が居ればいいんです。

気の会った仲間とだけワイワイしたいです。
366人の友達?レスは・・

コメントへの返答
2006年12月21日 23:05
そうですか~。

車の事はあんまり書かないんですよ。すみません。

短い間でしたが、今までありがとうございました。
2006年12月21日 23:15
私は青森県だけでonしちゃいまいた!

すみませんでした。

いつでも覗いてね!

来年も青森荒しに行きます!
コメントへの返答
2006年12月21日 23:35
私は4月に東京から青森に引っ越しましたが、青森は渋滞ゼロなので、運転してて楽しいです。

ドライブするにはいいところですね(^_^)。青森来たら楽しんで下さい。

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation