• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆の"TB1号" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2022年4月28日

ポップアップルーフ付き幌ウイングボディ製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
幌ウイングボディの新作を作ります。とはいえ、目新しいのはポップアップルーフのみ。室内高が140センチから180センチに40センチアップします。
2
コの字形のフレームを立ち上げ、ブレース金具で固定し、天井の梁にあたる2本のパイプをコの字形のフレームに移します。ポップアップの作業はこれだけ。台車置き場も設置しました。
3
車高2.1mの車と並べるとこんな具合。三方のドアとアオリが開くので作業性がよい。
4
空気抵抗がすさまじいので高速走行は無理そうですが、市街地の走行速度では問題ありませんでした。
5
後方視界が確保できるというオマケつき。
6
ルーフを格納するとこうなります。全高2.1m。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

やればやるほど…(2)

難易度:

ゲートロックカバー交換

難易度:

やればやるほど…(1)

難易度:

カタカタを解消

難易度:

サン太郎(TT2)、運転席側荷台下収納ボックスの再設置(2025/07/12)

難易度:

サン太郎(TT2)、後方録画中シール除去(2025/08/05)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation