• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年04月05日

2009年04月05日 (日) 恒例の所へ ^^

2009年04月05日 (日) 恒例の所へ ^^ すっかり春ですね、こんにちは。^^

各地では、もうそろそろ桜情報が東へ東へと伝わってきている事でしょう。
こちら広島では、そろそろ見納めかな? だんだんと散り始めております。

という事で、今年も恒例になっちゃいましたね。

『花の駅 安野花まつり編』をお届けします。(^-^)

まずはいつもの。。


というか、恒例すぎますねw

えぇ、写した写真をみますと 2008年 2006年 にUPしたのとほとんど変わらないという恐ろしいダブリ企画となりそうです。(^^;;

2008年4月の安野駅

2006年4月の安野駅
※この時は1ページに写真を何枚も貼るやり方を知らなかったっけw
  全写真を見るには次のページを押して観覧下さい。(苦笑)
  ちなみに、2007年は後のUPをしそびれている。(爆)

という事で、今年はちょっと違った感じでUPします。
ちなみに、みんカラリニューアルしまして本文の横が広くなり写真は今まであえて490pxにしていたのですが、これからは570pxになりそうです。(^^;

山頂から全体を眺めてみる



これは、花祭りが終る頃にメイン駐車場が空いた時に車を移動して撮影しました。
えぇ、全景はこのような感じになっております。
ちなみにゼニ五郎、久しく出番はありませんが元気ですw


おかたずけ


今年も屋台がてたり、婦人会でのうどんですとかありました。
お疲れ様でした。(^^♪


花吹雪


一瞬でしたが凄い風が吹きました。 フワ~というか ビュ~ン といった感じの豪快な花吹雪でしたね。 でも綺麗でした。
桜も見納めなんだなとも思ってしまいましたが。。


ぼく、せんろあるいているよ~


いい光景だな~と思って撮影してみました。(^^)
※すんごいお母さんの顔を隠したくないんですけれど。(まぢよ)


キハ58運転台窓から眺める


廃線になるまでのこの時期は特に トロッコ列車 といった感じでしたね。
通勤、通学の足としても楽しめました。 秋も紅葉の中を走るといった感じでよかったのですがねぇ。


廃線3日前のキハ58運転台窓から眺める


今となってはお蔵入りの写真となってしまいましたが、本当に平成15年11月30日までこの路線こと可部線(三段峡~可部)に列車は走っておりました。
なんとか最後に日中に乗れないものかと思い、やっと休みがとれて28日ですか。。車中より撮影したっけ。 この日は生憎も雨でしたが、涙雨というか。。そういう気がしましたね。
【撮影区間 三段峡→戸河内】


今でも


心の中で走りつづける。。【撮影区間 津波→田之尻】

ローカル線って今だからこそ必要な路線だと個人的にはおもいますが。。



ほのぼのww 廃線前と後では違いますね~
先日は、ブルートレイン富士がなくなったりと。
時代の流れとはいえ船もですが、ゆっくり、まったりってある意味いいと思いますけれどねぇ。(^^)


=アッチッチ=
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/07 00:21:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当たりますよーに🎯
もへ爺さん

攻め駐車
KUMAMONさん

デリー銀座店でエクストラホット
Zono Motonaさん

憧れの名峰ひとり旅〜黒部立山
keishuhさん

6萬会 All SUBARU OF ...
sixstar555さん

スミノフNo21
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年4月7日 7:59
おはこんばんちわ

春って写真ですよねw
もう毎年恒例ですね(笑

ほのぼの感が非常にアッチッチさんらしいです(^^)

しかし
>※この時は1ページに写真を何枚も貼るやり方を知らなかったっけw
おいらは未だよくわかってませんが(笑

コメントへの返答
2009年4月11日 12:05
2009/04/09 13:50:20

こんにちは。^^

春以外、この光景はないでしょうって感じですよね。
1年に一度だけというのがもったいないですw

ははは、私らいしですか? (^^;
プライベート時、ブログの時は 素 してます~
※基本はこうです。(笑)

え? 未だに知らないのは絶対冗談かと思われますww (でも、たしかにそういったブログは見たことがないような。(笑) でも、カナリ簡単です。 どっかに写真を貼ってそのアドレスをコピペしてという作業がちょっと面倒ですがw (いや、結構かも ^^;;))
2009年4月7日 8:05
こちらではまだあと少しの桜前線。一足早く堪能させいただきました、ごちそうさまです。
にしても新型カメラ、いい仕事してますなぁ (*'-'*)。
コメントへの返答
2009年4月11日 12:11
2009/04/09 13:55:24

こんにちは。^^

いえいえ、いつもコメですとかありがとうございます~
8枚貼りのしがいがありますよw

特にこういったコメを頂くと、ジェニスさんはあちらに住まわれているという実感がわいてきます。
これから楽しみですね。(笑)

>新型カメラ、いい仕事してますなぁ (*'-'*)

えぇ、いい仕事してます。 JPEG縮小編集をしますと若干目があらくなるのが勿体無い位ですよ~
※実は新型カメラについてはちょっとカラクリがありまして。。 それは又後日過去のブログにUP予定ですw
2009年4月7日 10:06
お母さんの顔を隠してない画像を
個人的に送ってくださいwww
コメントへの返答
2009年4月11日 12:15
2009/04/09 14:00:33

こんにちは~。

私もなんとなくそう思いまして(当初はしていましたよね 苦笑)7日夕方からですか、期間限定でUPしておりますw
※個人的にもこの写真としてモザイクというか顔をボカすとあまりいただけないなと思いまして。^^;;
ちなみに、明日の夜勤が終って10日のお昼前に 再モザイク したいとおもいます。(苦笑)
なるべく犯人みたいな処理ではなく、いい感じのにしたいですね。(笑)
2009年4月7日 10:29
今年は別れさくらになってしまい、
さくらをまだ撮影しておりまへん( pωq) シクシク
コメントへの返答
2009年4月11日 12:17
2009/04/09 14:04:00

こんにちは。^^

今回もコメントありがとうございました。
皮肉にも HN がさくらという事もありなんともですよね~

でも、私より良いカメラを持たれてらっしゃるので撮影しましょうよ~♪

あ、もちろんお気持ちは察しておりますので。(^^;;
2009年4月7日 11:20
先日、サクラ見に行ったら八分咲き・・・
ナンか微妙に咲いてない、花の密度が無い。

あっちっちさんのブログ画像のような
ドッカーンと咲いてるサクラが見たいんだけどな。
コメントへの返答
2009年4月11日 12:20
2009/04/09 14:08:02

こんにちは~

そちらはそろそろ満開ですよね。 こちらは満開の峠をすぎたって感じでしょうか。 各地綺麗でした。^^

桜といえば、ドッカーン桃色ですよね。
咲いている所で奥様と良い花見と撮影会が出来る事を願ってますww
※せめて後姿だけでも、フォレ太奥様バージョンの写真があったら嬉しいですね。(個人的な思いではありますが 笑)
2009年4月7日 17:52
花吹雪いいですね~.
マジ,仕事サボって行きたくなった.
でもって婦人会のうどんを食べたい-.
コメントへの返答
2009年4月11日 12:23
2009/04/09 14:12:55

花吹雪というか桜吹雪ですか、久しぶりに見ましたよ~

ゆらゆらでなく本当に ドヒューン といった風20秒位でしたが結構感動しました。(^^)

しかもカメラを持っていてこういったシーンに出会えるってチャンスってあまりないですし。(笑)

一度、なんらかの理由をつけて行ってくださ~い。(本当にそう思っておりますので。^^)

こういったうどんって、丸亀には勝てないものがあります。(リーズナブルでおいしいですよ 笑)
2009年4月8日 6:37
桜吹雪が見られたんですね♪
 ※本物の遠山桜~っ♪古っ☆

今年もきれいですね~♪
 電車が年月を感じます(^^
今年も屋台は出てたんですか??
オバチャンたちが何か作業中のようで・・・そこには何か美味しいものがありそうな予感~♪

☆☆今週から
 各自「新年度」が始まったので
合わすのに頑張ってま~す。
姫の週日程と、パパサンの交替勤務表と・・・・・
 私がにらめっこ中\(^o^)/
今週も頑張りましょう♪
コメントへの返答
2009年4月11日 12:26
2009/04/09 14:23:22

ええ、見られてしかもカメラを持っている時でしたから良かったです~☆

>本物の遠山桜~っ♪古っ☆
黄門様は人物は変わっても放送しておりますが、最近は遠山のきんさん見かけない気が。(^^;;

私は高橋さんのが好きですねw
黄門様はやっぱり笑い声とか東野さんでしょうw
と思う私であった。(^^;

今年も綺麗でしたよ~
桃の花は終っておりましたが、ここには10日前に立ち寄ってましてその時は全部の花が咲いていて一番良かったかな☆

えぇ、鯛焼きとかでましたよ~。
写真は撮影しているのですが。(笑)

>何か作業中のようで・・・
これは、タイトルのまんま おかたずけ です。(笑) 美味しいものはたぶん売り切れてなかったと思われますが美味しかったですよw

そうですよね。 家族の工程をあわすってとても大切な事ですよね。
今後長い未来の為にも。(^^)d

今週。。 あまり頑張るのも禁物だな~と思いました。 今から45時間ぶりに寝て、しばらくしておきて夜勤予定なのだwww(火暴)

プロフィール

「@AUTOさん エラーなのか4投稿にw すいません ┏◯)))ペコリ」
何シテル?   11/11 21:05
楽しくやりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
【クロススポーツ(TA-SG五A CS 5MT)】 この色は個人的には好きなのですが走 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラです。(´▽`;)ゞ 機能優先ということで、4WD・追突防止としてアシスト機能付 ...
その他 その他 その他 その他
【BMW E36 318i 4Dr】 初めての輸入車でした。 知人から「天の声」を聞い ...
BMW その他 BMW その他
【E36 318is】 わるい癖が出た。 E36 4Drに続き、またまたE36(しかも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation