• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07のブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

丸山モリブデン投入後の燃費、23.3km/L達成

丸山モリブデン投入後の燃費、23.3km/L達成丸山モリブデン投入後の燃費ですが、エアコン入れてる状態でリッター22kmを達成できました。

冬季にエアコンオフでリッター21.5kmをヘッドカバーのブリーザーシールのすき間をガスケットで埋めた事で達成できていたのですが、エアコンオンで更にリッター22kmを達成できたのは丸山モリブデンのお陰だと思います。
(^o^)/
alt

燃料の重さが違うので同条件では無いのですが、ブリーザーシールのすき間を液体ガスケットで塞ぐだけで燃費は伸びてました。
ここから更に伸ばすことが出来るとは正直思ってなかったですが、最近のエアコンONの同条件からは1.3ほど伸びてました。

alt

一般道走行ですが、だらだらした登りもある道のわりにターボモデルなのに燃費良く走れてると思います。前輪のアライメントを工夫すれば安定性を捨てる代わりに燃費をもう少し伸ばせそうではあります。

という事でエアコンOFFで約50kmを省燃費意識して走ってみると
alt


リッター23.3km出せました。ただ後ろを走ってる車は私の停車からのゆっくり発進にイラついたかも知れません。少し走ると前車に追いつくとはいえ、ゆっくり発進は自分自身でもストレス感じるんですよね~
後続車の方、申し訳なかったです~
((+_+))

Posted at 2025/09/28 22:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その後 | クルマ
2025年09月28日 イイね!

おめでとうアルピーヌ

おめでとうアルピーヌおめでとうアルピーヌ!!!

WEC2025年第七戦富士でアルピーヌがハイパーカー部門で優勝できました!!!
A424での初優勝でした。

WECはルマン24時間レースを頂点とした年間8戦の耐久レースです。
レースは最短六時間以上のものという規定で戦っていて、日本ラウンドもあるのですが、海外主催のレースに比べると盛り上がりがイマイチな感じもします笑。

alt


ルノーからアルピーヌになってなかなか優勝してるとこ見なかったので私もドキドキしながら見てました

alt


ん~ハプスブルクさん!世界史で習ったハプスブルク家の方ですか?これがハプスブルク顎なんですか?笑

alt


久々の優勝で、フランス国歌ラ・マルセイエーズ聞きました。

今後F1でガスリーが優勝すればもっと聞けるんですけどね。解説でもF1でフランス国歌よく聞いたのはプロストが優勝していた頃ですねって感想言われてました。

alt


実は富士を控えた少し前にBoP(性能調整値)が発表されていました。
アルピーヌにとってこのBoPも追い風になっていたようです。F1と違って日本のスーパーGTやスーパーフォーミュラにはBoPが導入されています。
BoPは1チームがずっと勝ち続けるような事が起きないようにハンデキャップを与えたり、性能制限を緩めたりレースを面白くするための制度ですね。

alt

alt


alt


今回優勝した35号車のほかに元F1王者のミハエルシューマッハの息子の元F1ドライバーのミックシューマッハが乗る36号車もエントリーしてます。

日本メーカーではGRトヨタが参戦してます。このWECはルマン24時間レースが超目玉で他の7戦はポイントも少し低く設定されているという特殊なシリーズなんです。なのでルマン以外はすこし盛り上がりに欠けるんですが、今回のアルピーヌの優勝でちょっと興味がでました~
(^o^)/
やっぱり応援してるチームが勝てないと見なくなっちゃいますよね。
そういう意味でもレースにおいてはBoP性能調整とか前戦での順位による重量追加によるハンデキャップなんかはファンにとっては良い制度だと思えます。
F1ではそういう性能調整がないので、ずっとメルセデスが年間王者になったりマクラーレンホンダ一強とかそういう状況が生まれるので開発費の上限を決めたりして、レースがしらけないようにしてますよね。

まぁ他にもいろいろ言いたいことはあるんですが、とりあえずアルピーヌチームおめでとう~久しぶりに良いニュースでした。
alt



Posted at 2025/09/28 21:44:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランプリ | クルマ
2025年09月25日 イイね!

何か悪い事が・・・・

何か悪い事が・・・・二年ほど前に紹介した常山城の鶴姫ですが・・・

地元の方が毎年、供養祭を行っている様ですが、その石塔を倒してまわる人がいる様です。

犯人は逮捕されたそうですが、実名が出ていません。

一人は22歳で、高校生をけしかけて高校生に倒させたようです。自分でやって呪われるのが怖かったんでしょう。チキンですね。6月に発覚して約二か月後には逮捕されたそうです

alt



alt


今は監視カメラも設置されている様です。赤外線でナンバーまでしっかり写っていたんでしょうね。登山道は一本道なので顔もナンバーもさぞハッキリ写っていたんでしょうね~

まぁナンバープレートが写っていなくても時間がある程度特定できれば、近くの監視カメラや国道や県道のNシステムから同一車種を割り出したり、コンビニ、ドラッグストア、ファミレスといたるところに監視カメラがあるので逆算すればだいたいは特定できるようですね。

まともな会社ではないかも知れませんが、ある日通勤前に警察が来て連れていかれたり、学校に行く前に警察に逮捕されるのってどんな気持ちなんでしょうね?

まぁ親と同居なら親は真っ青な顔になるでしょうし、彼女と同居なら彼女も相当な驚きで見送るしかないでしょうね。
他人からみれば、こんなくだらない軽犯罪で逮捕されるダサい事って笑えますよね。

起訴か不起訴か分かりませんが、10日から20日も閉じ込められて何日か一回のシャワーと何もすることがなく鉄格子のなかでぼーっと日が過ぎていくのを待つのってバカバカしいですよね
alt


初犯の軽犯罪で、被害者の理解が得れれば不起訴もあるでしょうが、逮捕されたという事実は周りが覚えているので、結婚するにも就職するにも何をするにもその事実が付いて回りますよ。
因果応報って言葉を覚えておきましょう。
Posted at 2025/09/25 19:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その後 | ニュース
2025年09月23日 イイね!

着せ替えiPhone12

着せ替えiPhone12先日iPhone17が発表されましたね!

alt


Airはぺらぺらでした(^o^)/
そしてなんだかandroid端末のようにカラフルになってきましたね。

そんな中でも私の端末はiPhone12です
周りではほぼ見かけないiPhone12ですが、16発売前の2024年4月では
alt

最新のiPhone15につぐ5位です

16が発売された後の2025年3月では
alt

16を買ったユーザーはバッテリー劣化が酷くなってきたSEと11のユーザーと3年の支払期間が終わったばかりの13ユーザーが多かったようにみえます。

今回の17の購買層はそろそろバッテリーがヤバくなってるであろう12ユーザーの買い替え層が増えてくるような気もします。

カメキタで15000円かけてバッテリー交換を行った私は3年ごとに10万ぐらいのローンを組んできた恒例行事から抜け出せてます。2027年9月ぐらいまでiOSの更新が可能であろうという予測の12はいつまで使えるでしょうか?

古い端末の私のiPhone12ですが、インターフェイスが一新されたiOS26を入れたことによって新しい端末感が著しいです。
まぁ12では一部の新機能が使えないのですが、それを考慮しても色々と楽しむことが出来ています。このタイミングで一新してくれて本当にラッキーです。

そして気分一新でケースをいくつか買って試行錯誤した結果、
alt


このクーポンを適用すると462円で買えるこのケースにしました。赤以外は何故か2000円超えてました
( ゚Д゚)

(*´ω`*)枯れてる端末だけあって、需要が低いのでアクセサリーは安いか、逆に需要が低いから受注生産という希少性で高いのかのどちらかですね。一部の色限定ですが、格安で売られているケースも多々見ます。しばらく透明ケースで青色を楽しんでいましたが中身も色々一新されたので思い切って赤にしました。
会う人会う人からスマホ変えたんだ?17?って言われて恐縮しながら12ですが、何か?と返しています笑。派手な色なので相手からしてもスマホに触れるのは礼儀なのでしょうね。

alt

alt


alt


私の中で違和感のあるこの青と赤の組み合わせは今話題のアレにつながるような気がします。

alt


いま駆け込み需要で大変な人数でごったがえしている万博。みなさんは行きましたか?


alt


いちかばちかの みゃくみゃく さん

iOS17→iOS18→iOS26と一気にナンバリングが飛んだのは、今後2026年のように西暦の下2桁をとる事にしたからという理由でした。来年26なので先取りって事らしいです。

Posted at 2025/09/23 14:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | iphone | パソコン/インターネット
2025年09月19日 イイね!

まだまだ事故処理は続く

まだまだ事故処理は続く7月1日に発生した事故処理が未だに終わっていません。

ただ車の修理代金の清算は紆余曲折の上おわりました。
お盆を挟んだとはいえ二か月半ほどかかりました。

さぁお盆前に通院をやめた治療についてですが、慰謝料請求中です。

そして今日三井〇友海上から連絡があり、事故証明が届いてないとの事。

?????

今さら?????

病院からの請求及び通院記録はそろったのですが、二カ月ほど前に
自動車安全運転センターに請求した事故証明が、

安全センターの発送チェックリストには発送済みとの記載があるのに
三井〇友海上には届いたという記録が無く手元に書類もないそうです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/12337/blog/48634787/
この「対応が遅い三井〇友海上」というブログの中でも書きましたが、修理工場から送ったレッカー代の請求書の存在を忘れていたという事が起こってます。書類は届いていたけど社内でその存在が忘却されていたという事が起こっていたようです。修理工場から教えてもらわなかったら紛失と変わらないですよね(笑)

alt


事故証明の見本です。ちょっと画像が鮮明ではありませんが、こういう書類です。

お互いの名前と住所、車のナンバーが記載されています。これがどこかに行ったそうです笑

この書類を紛失しただけでは個人情報漏洩には当たりませんが、このデータが悪用されたりすると個人情報漏洩事案として報告の義務が発生します。

自動車安全運転センターには発行して郵便に出したよっていう記録が有るようですが、センター側でそもそも印刷できていないのか?実際に郵便集荷者に渡せているのか?風で飛んで行って渡せていないのか?郵便局内で紛失してしまったのか?三井〇友海上内で紛失したのか?とにかくどの段階でなくなったのかは分かりませんが、三井〇友海上には現在ないそうです。

こんな事あり得ますか?

事故証明は自動車安全運転センターに行って発行手数料を払ったら警察からのデータが揃っていれば即日発行されるものです。

それをこちらから申請して発行してもらってこちらに郵送で届くまでにもしかしら1~2週間ぐらいかかる場合もありますという三井〇友海上からの回答でした。

1。二カ月も前に申請した事故証明が届いていないにも関わらず今まで安全運転センターに問い合わせもしていない。

2。事故証明を紛失しているかもしれない可能性があるにも関わらず、もう一度申請するのでもう少しかかりそうです。ってしれっと言ってくる姿勢

3。安全運転センターまで会社から車で30分ぐらいなので急ごうと思えばすぐに対応できるのにしようとしない。

まぁそういう会社なんでしょうね。出来るだけ支払いを遅らせたいのか?何かの事情でもあるんでしょうか?病院とのやり取りも「やり直している事」が病院に問い合わせたら発覚したので段取りが出来ない会社なんだという印象しかないです。担当者の人は自動車安全センターのミスも考えられるし郵便局の郵便物の紛失の可能性もあるので何とも言えませんと言ってましたが・・・不信感しか感じませんね。今後は三井〇友海上とはなにも契約したくありませんね
( ̄▽ ̄)
Posted at 2025/09/19 18:38:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | その後 | 日記

プロフィール

「丸山モリブデン投入後の燃費 http://cvw.jp/b/12337/48683918/
何シテル?   09/28 22:19
サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコンガスチェックとちょっとだけチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:13:54
ドライブシャフトブーツ インナー側交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:59:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 15:15:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation