• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07のブログ一覧

2025年09月05日 イイね!

YouTubeの記事

YouTubeの記事こんばんは~

オジサン世代はネット社会に適合できていないっていう記事をよくみます。

実際に60。70。80代の方なんかはネットでの申し込みなんかどうやっていいのか分からなかったりします。

ネットショッピングで届け先住所を入れるだけでも先に進めずにいます。

郵便番号を入れると住所が自動的に入るって事も理解しかねています。

多分、これから先もAmazonで買い物なんかほぼ出来ないと思います。

しかしネットから切り離されているがゆえにフェイクニュースにだまされる事も無いです。

ただしテレビからの情報には超左右されますよね。情報番組といわれるスポンサーに左右される情報源を信じ込んでます。

alt


そして10、20代はネットが無いと死ぬ世代ですよね。

30代も含めて情報収集も生活も勉強も買い物もネット依存です。

このあたりはフェイクニュースの存在も知っているし、そもそもニュース自体すぐに忘れる世代ですね。一瞬騙されても、すぐに忘れるので「そんなこともあったような無かったような?」ぐらいです。

厄介なのは、40代から50代でテレビでやってるから本当の事、YouTubeで見たから本当の事ってすぐに信じちゃう人たちです。YouTubeなんて他の配信者も言ってたから、ティックトックで流行ってるからとか、完全に嘘だと分かっていても再生数が伸びるからという理由だけで無責任なウソをばらまきまくります。

そう根拠は無くても良いんです。ショッキングなサムネだけで再生数は伸びます笑
再生数さえ伸びればなんでも良いんです!一瞬バズって再生数伸びてお金になれば少し先に凍結されようがへっちゃらです。なので一瞬で凍結されるような嘘はつきません。

alt


まぁ昔で言うところの情弱ってやつですね。昔はネットを見てない世代の事をそう呼ぶことが多いですが、今はネットのフェイクニュースやミスリード記事に踊らされる人をそう呼ぶこともあります。情報への入り口には最適ですが、内容をちゃんと精査するべきです。

こういうネット記事やYouTube動画を信じて部下に変な指示を出したりするのも40、50代に多いように思えます。ウソだらけのSNSの世界に踊らされないようにしましょう。

Posted at 2025/09/05 22:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近 | パソコン/インターネット
2025年09月04日 イイね!

自分の身は自分で出来るだけ守ろう月間

自分の身は自分で出来るだけ守ろう月間もう7~8年前からしていることに電話内容を録画するという事があります。

電話という機械の中身の動画を撮っているわけでは無く、音声データだけじゃなくて動画も含めて会話をって事です。会話した場所も含めて取ると裁判でもちょっとだけ信憑性が上がるらしいです。あくまでも心情的にという事なので証拠データとしては会話なのでほぼ同じ扱いらしいです。
ただ脅されて言わされていたなんて事がなかったという証明にはなるかもしれません。

最初のきっかけは前職の時にエリアの責任者からある人の退職勧奨を進めるように言われたんですが、本社はそんな指示出さないし本当に上司から言われましたか?って逆に聞かれた事でした。

alt


やばくないっすか?これはもしかして俺だけ困ったことになるかもって青ざめました
( ゚Д゚)

もちろん全会話を録画できるわけじゃないので、交渉や「やばそうな指示」が来た時、役所での交渉の時だけです。

企業のコールセンターにかけても「サービス向上のため会話内容を録音します」って断りが入る事多いですよね。

基本的には裁判では「断りなしで録音したもの」でも証拠として採用されます。最初の断わりは「録音してるので無茶は言わないでよ、声を荒げると不利な証拠として残るよ~」なんていう抑止力の為でしょうね。

しかし会話を録音しているにも関わらず、企業は自分たちに不利になる録音データは絶対に出してきません。裁判所が命令しても、「不注意で消去してしまってます」なんて言い訳をします。巨大組織の利益のためには個人なんて抹殺されます(笑)
alt

国会で省庁が使うやり口は民間企業でも同じでしょう。

なので自分の身は自分で守らなければいけません。

カケ〇学園問題やモリト〇学園問題のように国でさえ個人に責任を押し付けます。本来何年も保管しておかなければいけない書類を不利になるからと言って処分します。それを断ると左遷されます。
クル〇テル~(笑)

ご主人がお亡くなりになった奥さんの心情を思うと泣けてきます。その後に国会で笑っている首相見るたびに終わってんなって思ってました。
( ̄▽ ̄)
さてこのブログは削除されるでしょうか?
Posted at 2025/09/04 13:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近 | その他
2025年09月03日 イイね!

対応が遅い三井住友海上

対応が遅い三井住友海上7月1日に事故ってから未だに車両修理費用が振り込まれてません汗

相手は三井住友海上です。

怪我と車両修理の担当が違って何度もやり取りと確認をさせられる始末です。

担当が休みで分かりません。今日はもう退社してるのでまた明日。
金曜日に連絡がつかなかったので、来週月曜日に・・・
まぁなんというか会社にかけているのに個人がいないので分かりませんが多いですよね

違和感を覚えたのは、最初に車両をレッカーで持って行ったのは元職場の修理工場だったのですが、その後に元同僚が勤めている別工場に車を保管してもらっていて、今後はそこで修理するという連絡をしたはずなのに損害や修理費を調べるアジャスターにその旨が伝わっていなかった事と電話で伝えたはずの担当者も聞いていなかったと言われたあたりからです。

毎回電話の内容を録音しているので確かに伝えているのですが、初耳みたいに言われました。(笑)

alt


まぁ仕方ないねぇ~という気持ちからそのことには触れずに対応を待っていたのですが、対応が非常に遅いなぁ~と思っていた矢先に今日酷い対応をされました。

修理工場からその後保険の方進んでる?という問い合わせがあったのですが、事故当初にレッカー代の請求が有ったら三井住友海上に送ってくださいと言われたので送ったんだけどこっちにはなんにも言ってこないけど把握してる?って言われました。

えーっと!初耳です!(笑)
alt


示談書を作って送りますと言われて1週間以上が経っても家に届かないので電話した旨を伝えると、先方から今日署名捺印されたものが返ってきたので、今日便に間に合えば今日送りますとの返答。これが13:45。このくだりが後で出てきますw

それと合わせて修理工場からレッカー代の請求書を送ったんですがその後何の連絡もない事を伝えると、調べるので折り返すという返答・・・

その後15時に電話かかってきて確かに請求書が届いています、そして示談書にはその金額が含まれていないので金額の訂正をさせて欲しいとの事。しかし振り込みは私と修理工場へは別々でお願いしました。

こちらにとりあえず送るので、返送してください。その後でまた事故相手にも送るのでそこでまた修正したところに捺印もらうとの事。

またここから1週間以上も待たされるんでしょうね!!!
7月1日の事故からもう二カ月以上です。

そしてここで私を怒らせた一言が・・・
alt


ミ「明日の便でこちらから発送します。」
私「明日の便?今日の便には間に合わないのですか?」
ミ「今日の便は昼で締めきっているので明日の便になります」
私「14時ぐらいの電話で今日の便に間に合えば今日発送しますって言ってましたよね」
ミ「え?」
私「修理工場からのレッカー代の請求書も忘れてるし、さんざん遅い対応しておいて自分のところのミスで更に遅くなるのに、昼には既に今日の便は締めきってるので無理という最初と違う回答ってどうなんです?」

ミ「申し訳ございません」


示談書の修正に時間がかかるってゆうなら分かるのですが、理由がいい加減でムッとしちゃいました。自分たちのミスで更に遅れるって言いたくないって心理なんでしょうね。どうなってるんですかね?三井住友海上の社員教育は。社員じゃなくて派遣かもしれませんが。

最初の交渉でも、私のワゴンRの車両評価額が16万円ぐらいなので全損か修理かどうしますか?という事しか言ってませんでしたので、全損扱いにしても16万円で次の車両が購入できるかなぁーって色々調べていたのですが、買えそうもないので修理しますって返答したら、こちらの保険では車両評価価格+50万までの修理代が出る特約が付いていますと突然カミングアウトしてきました。

もう一度言いますが、会話を録音してます。断言しますが全損扱いにすると16万円までですけど全損か修理か決めてくださいとしか言ってきてません。修理する場合は16万円+50万円なんて条件は提示されていませんでした。特約をなるべく使ってほしくないという事なんでしょうか?

特約の事知っていたら迷わず修理していたでしょう。修理代ですが、極力中古部品かリビルドを使って格安にしています。9:1の事故なので金額の枠いっぱいの請求をしても良いのかもしれませんが、極力安く済ませたつもりです。そしてこの時まで、対応悪いよね~って思っていても一度もクレームなんて言ってませんでした。個人ではどうしようもない会社の問題もあるので、担当に言うのも可哀想かなって思っていたので。


なのに・・・お盆を途中挟んだにしても、対応は遅いしレッカーの請求書はうやむやになってるし私にそのことを伝えてもないし、一体どういう対応なんです?って今回はじめて苦情を入れたら、すみませんすみませんと謝るんですが、それまでは平気でもうしばらくかかりますっていう態度でした。

損保ジャパンにも入りたくはないですが、次点は三井住友海上ですね(笑)

三井住友銀行の口座から資金を移動したくなりますね
( ゚Д゚)ただこのオリーブってのはVポイントが結構貯まります。できれば使い続けたいんですが・・・
alt


この個人的などうでも良いブログ書いたのは、春先に三井住友海上火災保険とあいおいニッセイ同和損害保険が合併する方針が明らかになったという記事が出ていたなぁ~っと思い出したからです。

alt


どうですか?みなさんが昔入っていた損害保険会社もあったでしょうか?千代田火災とか懐かしいですよね。
何故か海上とか火災とかいう会社名ってなんとなく怖いって思ってた事を思い出しました笑

こういった合併をするっていうことは、うまくいってない証拠です。人手不足だったり優良人材の確保が出来ていないんでしょう。ビックモーターの件で損保ジャパンの経営方針は酷いなぁっと思ったものですが、他の損保会社もゴタゴタしてるんですかね?
Posted at 2025/09/03 18:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | その後 | クルマ
2025年08月31日 イイね!

涼しさ

涼しさまだまだ暑い日が続いていますが、台風の影響もあってだんだん涼しくはなるんでしょうね

水族館って涼しげなイメージがあります
alt


alt


alt


alt


alt


alt


青って色は温度が低い、冷たいってイメージが小さいころから刷り込まれているので青い色に囲まれると体感温度も下がる気がします。

alt


人口雪のようなものが積もってます

Posted at 2025/08/31 11:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2025年08月24日 イイね!

最近気になっていたお店

最近気になっていたお店7月にオープンしたであろうお店が気になってランチを食べに行ったんですが・・・

alt


店に入るとお弁当や総菜や肉を大々的に売ってました

食事も片隅で出来るようになっていたのですが、

alt


9席のみでした・・・

セブンイレブン並みの店舗スペースでスマートグルメ店舗と銘打って出店したお店だそうです。

コンビニ並みという事なのでしょうか?イートイン並みのスペースしか飲食スペースが無かったです汗

alt


サイズ感が分かりづらいですが、カルビ丼大盛は肉が結構多くて900円ちょいでした。カルビもなかなか旨かったのでそこそこ満足しました。

alt


ただ思ってた形態と違ったのでびっくりしました。
正直このイートインスペースのようなものにどういう思いを込めているのか分かりませんでした。本体がスーパー経営とか宅配の会社なので飲食店としてのガツンとしたコンセプトを感じられなかったのでインパクトが少なかったです。印象に残らないお店でした。
Posted at 2025/08/24 08:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近 | グルメ/料理

プロフィール

サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンガスチェックとちょっとだけチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:13:54
ドライブシャフトブーツ インナー側交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:59:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 15:15:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation