• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07の"二代目ティーダ君" [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2016年8月22日

DIGICAMワイドトレッドスペーサー用ハブリングと不明スペーサー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
HKBさんのホイールスペーサーが外径135mmと言う事でインパルホイールHS-06がスペーサーよりかなりはみ出した感が有ったので、スペーサー外径が150mmの物を探していました。が、なかなか良いものが無く結局ヤフオクでの購入となりました。マルチで穴がいっぱい空いたスペーサーで妥協する事に!
でもPCD100の4穴だけ空いた物で内径が73mmが欲しかったです。

この写真の時にハブリングとスペーサに同じ厚さ10mmなのに段差が付くことが判明して一度断念してます。
2
そして今回の目玉でちょいと苦労させられたのがこのDIGICAMワイドトレッドスペーサー用ハブリングです。10mm厚用のハブ60Φの60Φです。(スペーサー内に入るハブリングの外形は73mmで、その内側の内径が60mm)
3
DIGICAMワイトレ専用という事でクレームを抑える謳い文句が付いてます。
対応表にはティーダは入っていません。
でも実は行けるだろう(笑)と思ってましたが、見事に行けませんでした(笑)
テーブルの上で試した時には行けてましたが、実はティーダのハブの高さが高すぎてホイールスペーサーよりハブリングが高くなってしまいました。危険な段差が出来てます。
4
色々見ていると、DIGICAMのハブリングの内側のテーパー部分にティーダのハブの一番上側が先に当たってしまっているようです。

なのでティーダのリアのハブ部分をテーパー状にグラインダーで削ってしまう事に

結構荒い仕上げでしたがDIGICAMハブリングがちゃんと装着出来るようになりました。
5
錆びてしまうといけないので、ホルツの耐熱ブラックで塗装しておきます。
6
分かり辛いですが、段差はしっかり解消されました。
7
ホイールがしっかり付けれそうで満足です。

スペーサーのハブボルト用の穴の切削が雑なのがイマイチですが、厚さは均等に10mm有ったので良しとしましょう。
8
ホイールとスペーサーとドラムがしっかり付いた気がします。スペーサーの直径がホイールの接地面より大きいのは安心出来ます。(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【シリコンコーティング施工】雨上がりにツヤ感アップ!

難易度:

リアハーフスポイラー加工 補修・再整形編

難易度: ★★

ホイールリペイント NS-GTⅡ

難易度: ★★

ホイールリペイント NS-GTⅡ

難易度: ★★

ルーフキャリア取り付け

難易度:

エンジンオイル交換116700km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー 右ライトユニット交換 LED化 MH23S ワゴンR https://minkara.carview.co.jp/userid/12337/car/3285211/8325751/note.aspx
何シテル?   08/09 20:31
サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンガスチェックとちょっとだけチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:13:54
ドライブシャフトブーツ インナー側交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:59:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 15:15:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation