• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月11日

事故に遭った時6

raindropです。

支払い期限が迫った時、実況見分調書を入手したとの連絡がありました。
修理費用について、ローンを組んで払おうかと思っていたのですが、
意見書を作成し、9:1で折り合いをつけるとの連絡が相手からあり
自動車の方が9:1で示談が成立しました。

私は車両保険に入っている為、修理費用については自分の車両保険から
支払う事は出来ます。ただ、その場合保険等級があがる事になり
弁護士特約を使った意味が無くなります。
今回の示談は9:1です。
相手の修理費用は5万円なので5万円の1割、5千円を相手方の口座へ振り込みます。
そして私の方は、私の口座に50万円の9割、45万円が振り込まれます。
そして不足分の5万円を自腹で足して修理費用を自分で支払います。
そうする事によって自分の車両保険は使っていないので保険等級は
そのままとなります。

よく弁護士を特約を使うタイミングを悩みますが、「揉める」と感じた時が
依頼する時です。
6弾まで書いてきましたが、あくまでの私の場合なので参考程度して
貰えば良いかと思います。
なお、今までは物損の話です。
人身の方は、もっとこじれます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/10/11 23:44:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Q2の後継?
ベイサさん

もう水曜日だ
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】シェアスタイル公 ...
株式会社シェアスタイルさん

レーシングドライバー小林崇志 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

2025 地球岬🌅 白鳥大橋🚢
hokutinさん

弾丸日帰りロングドライブ🚗💨 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年10月19日 17:46
はじめまして。
今回は大変だったかと思います。

代車費用免責0と弁護士特約を使っても保険料が上がらない(保険等級据え置き)のは初めて知りました。
勉強になりました。
コメントへの返答
2019年10月19日 20:10
初めましてこんばんは。
毎回事故は大変ですね。
慣れちゃいけないけど、
事故慣れしました。

等級据え置きの方法を
調べてもなかなか事例が
無いので今回書きました。
示談交渉の際の過失割合との兼ね合いになりますが、
お互いの被害金額に今回の様な大きな差がある場合、相手側の修理費を保険を使わず自分で払い、相手側に人身傷害がなく、自車の修理費用を相手側が持つ場合は自分の自動車保険を使わない事になるので等級そのままですね。この条件になるのが、かなり難しいとも言えますね。
ただ、0:100事故で完全に相手側に非がある場合自分の自動車保険を使えないので、自走不可の場合のみ代車特約が使えるとか色々条件がありますから確認した方が良いですね。

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
5 6 7 8 9 1011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation