• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンジくんの"“サンジくん”" [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2024年1月23日

ヘッドライトロービームLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ヘッドライトユニット内側の熱害による劣化対策として、ロービームのLED化を行いました
2
導入したLEDバルブは、おさる技研の「車検対応ホンダ向けD2R/S ヘッドライト LEDコンバージョンキット」
FD2車体側加工が必要無く、ポン付け可能な有難い製品です
3
バルブ交換のため、バンパーを外してから、ヘッドライトユニットを外します
4
ヘッドライトユニットの裏側
ハイビームは滅多に使わないので、明るさよりも青い見た目重視でハロゲン球のPIAAストラトスブルー
5
HIDバルブとバラストを取り外し
6
LEDキットを取り付け
裏側にファンがあります
7
キット付属+αの防水加工を施して貰いました
8
そしてヘッドライトユニット、バンパーを取り付けて完成!
9
外側からはLEDバルブがチラ見できます
10
明るくなって夜間の視野も拡大、そして電力消費の削減にも貢献
一番はヘッドライト内部の温度が抑えられることでユニット劣化防止に期待!
11
LEDキットの製品仕様と注意事項の書面
12
交換作業はいつもお世話になっている岡崎のサウンドクラフトワルツさんにて

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドマーカーUS化

難易度:

純正バックランプをHIDに交換

難易度:

☆リッドライト取外☆

難易度:

☆無限 LED テールライト 取付 辛口☆

難易度: ★★★

ウィンカーをHID化

難易度:

記録 ラゲッジランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kane.さん 3代目ですね!当時かなり売れて、よく走っているのを見掛けました♪今見てもリトラのスタイルがカッコいいですね!!」
何シテル?   08/17 16:04
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation