• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月15日

さーはる号、高速道で立ち往生。。。

さーはる号、高速道で立ち往生。。。















それは昨夜、宇都宮での仕事帰りの北関東自動車道・真岡ICでの出来事でした。





本線合流でアクセルを踏み込んだ途端・・・


バシュッ! カン!


と、聞き慣れない音が・・・。




アクセルに合わせて空気が漏れるような音が聞こえます。


「ターボパイプか?」


みるみるスピードが落ちていく壱号機。




走行は無理と判断しソロソロと路肩へ停車。



警告灯はEPCと横滑り警告(停車後消灯。エンジン警告灯は常時点灯^^;)。




ディーラーへ連絡すると「何時でも待ってます」ありがたいお言葉が♪


レッカーの手配(保険のレッカー特約)も済み、雨も降っているし寒いので車内で待機。





直ぐ脇をビュンビュン飛ばして行く車って怖いですねぇ。

80キロ規制中なんですけど!?。






40分ほどでローダー到着♪

テキパキと作業も進み、あっと言う間に積み込まれました^^;





20時過ぎには水戸のディーラーに到着。




結果は。。。





破損箇所はForge ディバーターバルブ!



中身が純正のラバー製とは違い、金属製なので半永久的に使えるって謳い文句だったと思いますが・・・^^;



・・・見事に頭が吹っ飛んでいました^^;



経年劣化なんでしょうか・・・。

着けてから約22万キロですかね^^;

装着中の皆様。22万キロ前に交換しときましょう!(笑)




以上、走る耐久試験機『壱号機』からの臨時ニュースでした!






ブログ一覧 | VW GOLF GTI | クルマ
Posted at 2015/11/15 10:38:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

気分転換😃
よっさん63さん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

この記事へのコメント

2015年11月15日 10:52
雨の中、それも高速上で飛んだ災難でしたね >_<

レッカー移動とはなりましたが事故に繋がらなくて良かったですね。

コメントへの返答
2015年11月15日 11:08
あと1時間も早かったら土砂降りでしたので最悪でした^^; 

夜の高速道路上は危ないですねぇ。
速度規制中でも無法地帯でしたね((;゚゚)
いつ突っ込まれるか怖かったです・・・。                  
2015年11月15日 11:35
いきなりだと、怖いですよね(´・ω・`)
距離か距離だけに、でも大事に至らなくてよかったです(^o^)/
このまま、30万キロですねヾ(@゜▽゜@)ノ
コメントへの返答
2015年11月16日 22:50
追い越し車線を爆走中でなくて良かったです^^;

下手にエンジン系統でしたら廃車ですよ・・・TT
補器類で助かりました。純正なら安いし^^;

まだまだ手入しないといけない所が多いんですが、少しずつ直していきます^^
来年中には30万キロですかね~。
2015年11月15日 12:01
高速での立ち往生はかなりヒヤヒヤもんですね。でも車の命とさーはるさん自身の命に関わる事故にならんかったんでよしですね(^-^)
コメントへの返答
2015年11月16日 22:52
はい。一気にスピードが落ちましたからね。
追突されなかっただけでも良かったです。
路肩に寄せてる間も追突されるんじゃないかとヒヤヒヤもんでしたよ^^;
おかげさまで明日も車に乗れます♪(笑)
2015年11月15日 12:50
さーはるさん大変でしたね…(´・_・`)
まさかFORGEがそんな事になるとは…

同じ部品を使っていますので他人事ではありません。
壱号機で起こることは将来起こるかもしれないということですから、さーはるさんの走る耐久試験車レポートを参考にしている方も多いと思いますよ!

今度もし何かあってお手伝い出来そうな事があったらいつでも連絡して下さいね!
コメントへの返答
2015年11月16日 22:57
はい。予想外の破損箇所で・・・^^ゞ
金属製ですので壊れるとは思っていませんでしたね。逆に純正だったらどうなっていたんでしょうね^^; まぁ、こうなる前にラバーの部分が破れてブースとが掛からなくなるんでしょうけど。。。
まだまだ耐久試験は続きますよ^^;

ありがとうございます。
そう言っていただけると心強いです!
2015年11月15日 14:08
だから踏み過ぎですって!←しつこい?(笑)

でも原因わかってよかったですね。
僕もあと13万km走ったら交換するようにします!(笑)
コメントへの返答
2015年11月16日 23:00
本当に本当に普通の加速だったんですってば!(笑)
80~90キロくらいのところで吹っ飛びました^^;
本線に合流してからでなくて幸いでしたよ。

はい。そうしてください!^^
さすがのForge製でも金属疲労には勝てないんですよ。。。
2015年11月15日 14:57
とりあえずディバータバルブぬけで助かりましたね。フォージにクレーム入れてみるとか(笑)。半永久的なのに22万キロで破損したぞ!と(笑)。
コメントへの返答
2015年11月16日 23:03
ターボパイプ抜けでしたらもっと良かったんですけどね~^^; 工賃だけで済みそうです。

半永久の「半」の定義が曖昧ですよね。都合のいい言葉です^^; 
日本の代理店はアルファラインでしたっけ?
2015年11月15日 16:40
お疲れ様です。
大変でしたね。
先日私も高速道路の路肩に・・・

走行車線の車怖い怖い。

デモご無事で何より(^ ^)
コメントへの返答
2015年11月16日 23:08
夜だし、雨降ってるし、寒いし。
よりによってこんな日に・・・^^;

sinyさんもご経験おありでしたか!?
まだ夜でしたから注目浴びませんでしたけど、昼間だと視線が痛いですね^^;

ホント、全然減速しませんからね(><)
サイドミラーとか吹っ飛ばされるんじゃないかと・・・^^;

ありがとうございます。まだ運が良かったと思う様にします。
2015年11月15日 17:06
「何時でも待ってます」と云って、待っていてくれたデ~ラ~さん ありがたいですねぇ(^∧^)

大事に至らなくて良かったけれど、社外品が原因と判ったときのデ~ラ~さんの対応がどうだったか?が気になります👂
コメントへの返答
2015年11月16日 23:14
もう閉店間際での電話でしたので、この言葉はありがたかったです。
ここのサービスチーフはいい人ばかりなんですよ。

普通に「同じ社外品に交換しときますか?」と聞かれましたよ^^ 結構融通が利きます。
2015年11月15日 17:45
こんばんは!

DVだけで済みそうで、良かったですね‼︎
お疲れさまでした^ ^

停まっているクルマがいるのにビュンビュン走り抜けていくドライバー… もっと意識をして走って欲しいですね‼︎

なにわともあれ、お疲れさまでした♪
コメントへの返答
2015年11月16日 23:18
アーサさん、こんばんは!

DVの吹っ飛んだ部分が他を傷つけていないか心配ですけどね^^; 費用は左程掛からなくて助かります。

80キロ規制なのに交通量が少ないせいかみんな飛ばしてます^^; 今後は故障者を見つけたら、私も気を付けて走る様にします^^ゞ
2015年11月15日 18:13
さーはるさん、大丈夫ですか?
高速通勤が多いから、これからも気をつけて
くださいね(^^;;
緊急時、ディーラーは入庫規制はナシですか?
気になってしまいました…
大きな事故にならず本当にヨカッタです…で、イイねします(^^;;
コメントへの返答
2015年11月16日 23:22
弟子さん、ありがとうございます。

今日、職場でこの話題をしたら案の定「だから買い換えればいいのに!」ってみんなから言われました^^;

レッカーやローダーで運び込まれた場合は、入庫拒否状態でも基本修理をしてくれますよ。あくまでも自走不可の場合ですけど。
2015年11月15日 19:35
そんなことが!((((;゚Д゚))))
ウチらハイドラで見て
割と近いなーなんて呑気な事を言ってましたよ(;´Д`)
けど、事故等にならず良かったですね。
コメントへの返答
2015年11月16日 23:25
ちょっと北の方角にいらっしゃいましたよね^^;
私もハイドラで発見していました。
こんな状態でもハイタッチしてるというハイドラ馬鹿です(笑)

はい。他の方を巻き込むのだけは裂けたいものですよね。
2015年11月15日 23:18
エンジンとかDSGではなくて本当によかったです…

耐久性高くても壊れるときは壊れるんですね(⌒-⌒; )

一応自分は定期点検のときに1年に1回ですが、メンテナンスキットを使ってオーバーホールしてますよ♪
シールとスプリングも毎年変えてます…とにかく踏むので(笑)
コメントへの返答
2015年11月16日 23:35
音からしてエンジン本体じゃないのは分かっていたのですが、Twitterで呟いた通りターボパイプ抜けだとと思い込んでいました^^;

Oリングだけじゃなくスプリングも替えてるんですか? 
今回は蓋状の部分(ねじ込み)の強度問題だと思います。
460Nmのトルクがダメージを与えていたんでしょうかね^^;
2015年11月16日 10:41
想像できないところが 行きますね


とりあえず 軽症でよかったっす
コメントへの返答
2015年11月16日 23:38
まぁ、弄ればどこかしこに負担が掛かるっていうことですね^^;
吹っ飛んだ部分を踏んでパンクした車が居なかったか気になります^^ゞ

ありがとうございます。
2015年11月16日 12:24
こんにちは~♪( ^o^)ノ

まさか×2のDVだったとはね…!自分もパイプかと思いましたよ~♪アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ

路肩で待機はよくトラックでやってましたけど~メッチャ怖いよね…Σ(=∇=ノノヒィッッー!!

Dの対応は素晴らしい♪(≧ω≦)b OK!!
コメントへの返答
2015年11月16日 23:47
なおカルさん、こんばんは~♪

パイプが外れただけなら入院する事も無かったんですけどね~。DV逝っちゃいました^^; Forge DVのOリングが切れるって話はみんカラでも目にする事はありましたが・・・吹っ飛んだって記事は見たこと無かったです^^;

トラックが走り抜けるのは特に怖いっすよ!^^;

はい。実に寛大です♪

プロフィール

「明けましておめでとうございます
ℋᎯᏢᏢᎩ✮ŊᎬᎳ✮ᎩᎬᎯℜ」
何シテル?   01/01 09:29
VW GOLF6 R(青)に乗ってます。 血液型がO型からA型に変わりました(*゚∀゚)アヒャヒャ 城跡、歴史物、ダンボーの写真に夢中♪ 車暦は、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

椿華亭 目黒権之助坂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 11:24:20
茨城太平洋沿岸オフ&茨城スイーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 10:51:27
VCDS コーディング一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 07:29:58

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 BD-18 (輸入車その他 BD-1)
せっかくの折りたたみ式ですが、長い事折りたたんでいません。こいつをプジョーの車に積んで出 ...
輸入車その他 GIANT 参号機 (輸入車その他 GIANT)
さーはる参号機。 黒と赤なところにビビッと来た!^^ しかも安い!!^^; フレームとフ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R Mk6 R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
神奈川某所のVWディーラーでも無く中古車屋さんでも無いお店で見つけた1台。 2010 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Mk5GTI(過去車) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
(過去車:過去車で登録すると閲覧が面倒いので…) 新車から丸11年と3か月₍実動期間10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation