• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月31日

来年もよろしくです!

今年を振り返る。

とかは、もう辞めようかなぁーと思います。
世の中も人生も生命も常に新陳代謝をしていくものですからね。
その事にリアルに気が付いた事が今年の収穫だったのだと思います。

諸行無常って事でしょうか。

過去をないがしろにするって意味では、もちろんないですよ。
むしろ、今、何をするべきか。何をしなければいけないか。
その事を良く考えて活きるべきだと思ったのです。

来年の抱負は、来年に掲げるとして・・・・・お休みなさいw(なんだそれ)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/31 02:38:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年12月31日 9:29
今年はお知り合いになれて、嬉しかったです(^o^)/
来年は東京日和だけでなく、色々と走りに行きたいですね
来年も引き続き宜しくお願い致します
奥様にもよろしくお伝え下さい!
では、シンタンもよいお年をお迎え下さいませ~~(^^♪
コメントへの返答
2013年1月5日 18:08
こちらこそ、Keysさんに出会えて嬉しかったです。初めて東京日和参加の際、江戸城ターンで「解りますか?」と声かけて頂き助かりました。
本年も宜しくです。

妻は、最近あまりミンカラしてないですが元気です。
2012年12月31日 23:01
素晴らしい一年になれました。
シンタンに頂いたひこにゃんは宝物です。
あと動画も!!!
また来年も宜しくお願いします。

良いお年を!!!
コメントへの返答
2013年1月5日 18:10
本年も宜しくです!
ロデちゃんに知り合えた事はもちろん嬉しいですが、東京日和によって皆様とお目にかかれる機会を作って頂いた事に感謝です。
2013年1月1日 7:04
悟りの境地に達していますね~今年もよろしくです<(_ _)>
コメントへの返答
2013年1月5日 18:12
不惑の年も半ばをとっくに過ぎておりますので、吹っ切る事にしましたw

本年も宜しくです。そして青森にいくぞーーー!

プロフィール

「ステージさんのファイナルスペックダンパー+ショコラを導入! http://cvw.jp/b/1244619/45446109/
何シテル?   09/08 13:43
シンタン+です。よろしくお願いします。 シンタンに「さん」は無用です。シンタンでどうぞ! 以前はNB8Cにのってました。 あえてNAへ!!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中学の同級生との集まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 04:08:52
NA8純正ブレーズバー装着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/29 01:19:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年式のNA6CEに乗っています。 (2011年8月に入手) 以前はNB8に乗ってまし ...
マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
オレンジ色が可愛くて買ってしまった。NB。 不本意ながら、アフターパーツ交換で、 車高8 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation