
昨日は1日、久々にファーストデーの
恩恵にあずかって来ました。
手帳をめくると昨年8月以来、か。
何度も書いてアレですが、消費税増税以来
1,000円札1枚で鑑賞出来なくなりました。
平日ならいつでも同額の1,100円で鑑賞可。
さらに会員デーなら1,000円で。
わざわざ行く必要が・・・
が、今回は訳あって参戦して来ました。
どうしても行かなければならない、と。
最初は2本目の此方を。
1本目との接続が良かった故のチョイス。
『ベイマックス』
観たかった作品でもありましたが。
日本がモチーフ(日本と香港とサンフランシスコ?)
な舞台設定のこの映画。
原作、アメコミなんですね♪
なんといっても、ベイマックスは癒し系で♡
でも、流石にトランスフォームし過ぎ(笑)
特に後半以降はだいぶ詰め込みすぎ感は
ありますが、いいんじゃないんですか。
なかなかでした!
そして本篇は此方。
『THE ALFEE 40th Anniversary Film
THE LAST GENESIS』
光の加減で写真の高見沢さまに目線が。
申し訳ございませんm(_ _)m
事前に前売りを購入していたものの
あまりに少ない公開館。
ファーストデー、しかも日曜日と混雑は必至。
しかし意地でもというワケでした。
少し遅いとは思って劇場に到着しましたが
アブナイ危ない!
上映は1日1回。席を確保出来てとりあえずホッ。
それにしてもB○A濃度(爆)、もといおねえ様方の密度、高っ!!
“アルフィーマニア”では全くない当方が見ても
十分堪能させて頂きました♪
観るだけで大満足。野暮な事は言っては駄目ダメ。
でも、TK贔屓な当方が観てもあのコメントはないね、と。
気になったのはそれだけか。
ざっくりと振り返る40年の活動の軌跡。
お3方はすべて還暦越え。見た目はホント若い。
流石、“奇跡の60歳”!
当方も何気に歳を取りました。
人生に擦れてしまったのか若いアーティストさん
にはあまり刺さらなくなっています。
どこが?と言われそうですが。。。
邦楽のアーティストさんも還暦過ぎても
まだまだ一線級の方が増えました。
アーティストもファンも共に年輪を重ねていく。
本当に素晴らしい事だと思います。
本作はまさに『DOCUMENTARY of THE ALFEE』、
昨日から
“栄さん”のヤツ、公開になりましたね。
事情が全く???なので、観には行きません。
ただ、5月の此方は観ると思います。
THE ALFEEと乃木坂にはダイレクトに繋がる事が。
神宮野球場でのアーティストのコンサートは
昨年の乃木坂以前は2000年のTHE ALFEEまで
貸出がなく繋がっているワケです。
共に西武ドームでのライブ実施繋がりもありますし。
THE ALFEEしか成し遂げていない在京球団フランチャイズ
球場完全制覇を乃木坂も狙ってみると面白いかも。
横浜スタジアム、千葉マリンスタジアム、
そして最後は東京ドームへ。
“5大ドームツアー”よりなんだかヒストリー感はアリ?
雨女が多い乃木坂故、野外は駄目かもしれませんが。
猛烈にハナシ、脱線しましたが
2/28公開作品にはかなり観たい作品が多いので
今月は映画固め打ち月間にしようと思っております♪
ブログ一覧 |
映画 | 日記
Posted at
2015/03/02 01:00:00