• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月01日

“複数台持ち”の方、任意保険は?

“複数台持ち”の方、任意保険は? 予定より少々早くS660を迎える事になり
名義上は4台体制に(ただし全て軽乗用)。
当然、なるべく早い解消をとは。

タイミングを見透かされていた?のか
丁度N-ONEが8月末に任意保険の更新。
当方にしては高級車のS660、等級の高い
保険を行使したいと考えるワケです。

S660前の契約内容はこんな感じ。

①N-ONE→三○ダイレクト、更新で20等級(車両付)
②ミラ→三○ダイレクト 20等級継続中
③ソニカ→そん○24 20等級継続中 (車両付)


当初お付き合いで大手損保と契約を。
が、貰い事故の際、あまりの対応の悪さに乗り替え。
ちょうど「ネットで一括見積」がポピュラーになり まずはミラをネット系。
2社を渡り歩き三○ダイレクトで10年超更新。
そこに5、6年後に現N-ONE契約を追加。

クチコミでは対応が悪い?と専らの三○ダイレクト。
事故はナイので正直何とも言えません。が、電話対応で嫌な思いは特に。
新規なら絶対に拒否な“マル改”なミラ(途中で“マル改”にしたので)を
継続対応してもらっているので、不満はありません。

ソニカを何故そん○24にしたのか、覚えが。
が、こちらもだいぶ長く継続しています。



N-ONEの保険をS660に掛け変え、N-ONEをセカンドカー割引でと。
三○さんからは「更新どうする」とのメールや手紙が度々(汗)
結論が出ないまま保健期間は満了。
任意保険満了期間後のグレー期間は1週間。

切羽詰まりディーラーさんに相談。何とかしてと泣きつきました。
「いぃさんって、クルマいっぱいありますよね(笑)」との話からソニカの証書も。
ミラは上記の様な経緯もあるのでそのままに。

そこで、担当・店長・販社の保険担当と3者会談の上で
3台纏めてのノンフリート多数割引契約と相成りました。
 


久々の代理店型大手損保との契約。
流石にオネダン、張りましたね(大汗)

N-ONEの契約はギリギリS660に移行出来
ソニカは3月末から今年度契約済分は解約を。

ミラ5月末、N-ONE8月末と分散させ
なんとか都度一括払いで対応してきましたが
今回から3契約一括支払に。
まだ口座から落ちてませんが12万少々、どうしましょ…


現契約はこんな感じに。
あいお○~(社名長っ!)に3契約1本化。

20等級ならば63%、新規セカンドカー割引扱いの等級7Sでは40%割引に加え
多数割引3%がプラス。3%、微妙ですね。

①N-ONE→7S等級(車両無に)
②S660→20等級(車両付)
③ソニカ→20等級(会社移動、車両額減額)

④ミラ→三○ダイレクト 20等級契約継続


従前契約との価格差はやはり実感します。

N-ONEは従前100万の一般(ただし免責10-10)をつけて25,000円程でしたが、
車両を外しても45,000円弱に(驚)

S660は全部乗せですが本人限定で40,000円チョイ。
思ったよりは、高くなかった様な高い様な。
デートカーにはなりませんので1人ストイックに(大泣)

ソニカは潰してもソニカが買える70万円車両設定から
何かが買える40万円に減額(共免責10-10、自爆×)。
5,000円程上がり35,000円となりました。

等級が高い状態を維持してはいても
更新時毎年保険料は上がる一方。
仕方ない?とはいえ車を所有する事って本当に大変です。

ならば纏めりゃいいじゃないか。
その通りだと思います。が、ダメ人間なので。


複数所有の方って任意保険どうされているのでしょうか。
3台位なら世間的にもままある話とは。
今回の様に多数割引にする?ネット損保で価格を抑える?
どんな契約がベター(ベストとは言わないです)なんでしょう。

今まで考えてはいるつもりでしたがどうだったのだろう。

ミラとN-ONEの契約諸々含めての今後を
早くももやもやと考えています。
しかし目論見はすべては先日のOSLで。。。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2015/10/01 01:40:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年10月1日 1:52
パイロン2本ぐらい触っといてくれれば(笑)
コメントへの返答
2015年10月1日 2:02
そうだったのなら心置きなく(・・;)
うまくいかないものですね(苦笑)

2015年10月1日 12:19
3台なら割引できるんだ(^^;)

我が家も
軽自動車3台体制にしようかと話があったが
(なにせ嫁がコペンに自分がロドスタだから
 自分のをワークスかコペンかS660辺りで
 もう一台ミラNAセダン辺り追加って考えてたんで)


チャンプが掛かっているから最終戦は
N-ONEですねぇ!!

コメントへの返答
2015年10月3日 2:15
微微たるものですが、証書を纏めれば割引出来る事は知っていたのですがついに。。。

そう言えば2シーター2台とは、凄いですよね!

ヘタにいい結果になってしまい、逆に困っています。本音をいえば。
2015年10月1日 12:59
私もずいぶん長く三井ダイレクト契約してましたが、事故対応が悪く他にもっと安い会社があったので乗り換えました。ちなみにアメリカンホームとアクサダイレクトは対応良かったです。(どんだけ事故しとんねん?)でもマル改で契約してくれるのなら乗り換えられないですね。
セカンドカー割引が必ずしもお得なわけではないので現在はセカンドカー割引のあるセゾン損保に1台だけ契約して、残り2台はセカンドカー割引のないSBIに契約してます。
自転車保険付帯の料金も考慮するとこんなふうになってしまいました。
ただ増車して追加で契約する場合は同じ会社にすると1等級上げて契約できますよね?
ところで、4台も保管場所はどうされてるのですか??
コメントへの返答
2015年10月3日 2:27
出ましたね、噂通りの巷の悪い話が。

アクサは1年だけ契約していましたがあまり良い対応では無かったので乗換を。
ミラの保険は、とりあえずそのままですかね。

今回改めて体系が複雑で判らんです。
プロでも確認する始末、とーしろでは・・・


名義上が当方でという状態ですので全て1ヶ所ではありません。実家と分散を。
2015年10月1日 22:35
3台保有していますが、グループ会社の保険会社に入っています。割引制度を利用しても格安保険よりはやや高いですが、いざというときの対応がグループ会社優遇がああるので・・・
3台なのでノンフリートの多数割引ですが、等級がバラバラなので一番高い車を良い等級にしています。
手放したL702ミラは、車検証見せてそのまま契約継続できました。福祉改造やダンプ仕様などと同じような扱いにしてくれたようです。
 柔軟な契約変更の手続きはネットよりも窓口で沢山の種類の見積りを出した方が良いようです。
コメントへの返答
2015年10月3日 2:41
絡みで優遇があれば、いいですね。
安さよりもしもの時の安心が重要なので。

ネットは直接顔を合わせてという訳ではないので、リスクのある車両は受けれくれないイメージですが、何かの手違い?で継続を。

窓口で色々と希望を伝えながら、が一番いいのですかね。
2015年10月1日 22:45
うちは3台SBIです。
もうじきコルトのナンバー切るので、1つ休止予定ですが。
トラックで1回保険使いましたが、とりあえず無難に事故処理は終わりましたよ。
コメントへの返答
2015年10月3日 2:48
SBI、ですか。
ネット系ならばやはり固い所なのでしょうか。

事故対応は担当者によっても激変しますから、難しいです。
そんな事態にならないと判らないですから(笑)
2015年10月1日 23:48
何故複数台所有な方々がこうも集まるんでしょう・・・。
というワタクシも3台所有なので集まってきたんですがw

ワタクシは複数台所有で全部東京海上だったかな。
一応複数台所有で若干の割引はあったはず。

あと、安いかもしれませんが基本的にネット保険は信用してないのです。
何かあった時や打ち合わせ等、担当な方と直接色々お話したいので。
コメントへの返答
2015年10月3日 2:52
いやいや、皆さん沢山お持ちで(笑)

しかも競技車両が2台!
当方も泥沼、ですかね。

固い契約を、的な感じでしょうか。

幸いな事にここ10数年無事故ですが、
実際に面と向かって処理出来る方が良いとは思います。
まぁ、それが故にブチ切れしましたが(汗)
2015年10月2日 18:46
こんばんは。
ウチは3台…普通車2台とミラ
全て全◯済のマイカー共済
労働組合の役員時代からで…
普通車2台は22等級の62%引
ミラは複数台契約で3年目の9等級…
全てオールリスクの車輌保険、人身傷害付きのフルスペです。 3台で18マソ位でしょうか。
週一で組合事務所に来てるので。
コメントへの返答
2015年10月3日 2:56
全○済か。その手もありますね。

普段から担当の方と顔合わせをされている点はいいですね。

ミラは等級が低いものの金額的には安い?所でしょうか。
とはいえフルスペックとはいえ18マソか・・・

もしもの時の安心を最優先にしたいのですが
目先の1マソも大事なので(大汗)

プロフィール

「『正源司陽子のANN0(ZERO)』、来週の #annkw 後放送って!鬼太郎シゴトといい源さん、キテる。

https://x.com/ann_since1967/status/1954150755470045223?s=46&t=GO8XCyJt3ZZ5lL3DtDXT_A
何シテル?   08/09 21:57
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation