
下北沢へ
舞台『消失』を観に行く前に、
折角都会へ行くならば寄り道を。
下北へならばまずは渋谷へ。
ご存知無い方が見たら入口の
『無口なライオン』って何じゃ?
なSHIBUYA TSUTAYA。
年始のアルバムリリース時も全力でしたが
今回も全力でしたね。
美彩先輩と電グルが1ショットに。嗚呼、俺得♪
奥の壁には一面、ジャケットのPV各ショット写真。
並ぶと壮観、凄いね。
カット的にはこれかな?「そんバカ」の世界観、スキなので。
丸山健志監督作品のちょい外し、でも可愛く躍動する感じが好き。
各メンバーごとにブースがあり、「一推し楽曲本人コメント」や
それぞれの紹介、表紙を飾る関連書籍も。
美彩先輩の写真集、非乃木坂時代ですが…
12/22~旧譜を購入すると、対象商品毎におみくじを1回。
コラボ袋に入れてくれるのは先回同様。
DVDが逝った気味だった『走れ!Bicycle TypeB』を。
おみくじは「大吉、ななみさん」でした。
改めてMV集ではなく購入したDVDでMVを見てみると
「あんなにキャップ、ノリ乗りだった?」と。
1人振りがデカイし顔芸スゲ~。こんなだった?
3rdシングルは七福神から外れたものの正式キャプテンに昇格、フロントメンへ。
だからなのか?当時は気がつかなかった。
動きを確認すべくつい10回位リピート(笑)
当方的には
確実に踏み出した3rdシングル。 これからも大切に。
舞台観劇後、電車1本で行ける此方へ。
アトレ吉祥寺内にある「新星堂 吉祥寺店」さんへ。
「HMV立川店」さんと共に乃木坂に偏ったPOP展開を。
“伊藤万理華さんを日本で一番応援している”CDショップさん。
MV集発売記念という事で「あなたのナンバーワンまりかちゃんはどれ?」投票開催中。
当方も投票、して参りました。
お客さんとのコミュニケーション重視の姿勢なのですね。
カオスなまでの全方位情報量はなんだかスゲ~。
噂の今野部長の生誕記念POP(笑)もありました。
オッサンがひとりでPOP見ながらニヤニヤと。完全不審者ですね(苦笑)
2ショップで乃木坂愛に包まれて来ました。
では〆に今年のリザルト、恥ずかしながら晒してみます♪
≪2015年 参戦成績≫
(1)1/21 『ヴァンパイア騎士』
(2)1/25 『ヴァンパイア騎士』
(3)2/22 『3rd BIRTHDAY LIVE』
(4)4/15 『アンダラ サード・シーズン』
(5)4/27 『乃木坂46カフェ~命は美しい』
(6)6/13 『映画アイズ 舞台挨拶』
(7)6/18 『じょしらく <チームら>』
(8)6/25 『じょしらく <チームご>』
(9)6/28 『悲しみの忘れた方 舞台挨拶LV』
(10)6/28 『じょしらく LV<チームく>』
(11)6/28 『じょしらく LV<チームご>』
(12)7/18 『「帝一の國」-決戦のマイムマイム』
(13)7/28 『悲しみの忘れ方(通常鑑賞)』
(14)8/1 『セブン・ライブ&全握(名古屋)』
(15)8/5 『真夏の全国ツアー 仙台』
(16)8/13 『お台場夢大陸』
(17)8/15 『真夏の全国ツアー 広島』
(18)8/30 『真夏の全国ツアー 神宮』
(19)8/31 『真夏の全国ツアー 神宮』
(20)10/2 『すべての犬は天国へ行く』
(21)10/5 『すべての犬は天国へ行く』
(22)10/8 『すべての犬は天国へ行く』
(23)10/12 『すべての犬は天国へ行く』
(24)11/13 『リボンの騎士』
(25)11/16 『リボンの騎士』
(26)12/17 『アンダーライブ at 日本武道館』
(27)12/20 『Merry X'mas Show』
現場に足を運んだのは全27公演でした。
(数公演干した物もあります)
世の中には更なるツワモノが沢山いらっしゃいますが
これでも並べてみると冷汗出ますね(苦笑)
昨年2014年と較べ関連20公演に参戦と増えてんじゃねえか(驚)
ライブより舞台公演に行く機会が増えたので(汗)
ど~せライブチケット、当んねぇし(泣)
この歳になってここまでイレ込むことになるとは。
来年はどうなるのでしょうか?引き続き適度に参戦したいとは思いますが。
どこまで耐えられるのでしょうか…
ブログ一覧 |
“乃木坂”ってどう? | 日記
Posted at
2015/12/28 02:00:00