• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月04日

人生最後に乗るクルマ

人生最後に乗るクルマ 本来は昨日上げたかったネタ。
2月3日の静岡新聞web版の記事からで。

このご時世こんな話はすべきでは無い?
でも、この世に生を受けた以上いつかくる日、
だからこそ考える機会かなって。

浜松の葬儀社さんが“地元スズキの車”で
作りたいと製作されたS-CROSS霊柩車。
今日の朝日新聞デジタルでは“オヤジ”こと
鈴木修相談役と写るショットも。

スズキ好きの夢?でも正直違和感がすごい…

地方の個人経営の葬儀社では見かける
軽バン霊柩車(これは正直寝台車だと思う)がまだマシ? この個体エブリィベースなので。

TRG(株)社HPより
ここ、小暮課長のオープンガゼールを製作した
ガレージタルガから分社化した会社さんです。


ひと昔前迄は霊柩車といえば「宮型」という
運転席後ろから装飾が施された車両が一般的、

でしたが時の変化で「洋型」というワゴン車後部が
レザー張りの車両が主に変わって来ました。

写真は共に東礼自動車(株)社HPより

運転席から後ろをぶった切って家を載せる?
様な物なので「宮型」はフレーム構造の
外車(アメ車)かクラウンがベース車でした。
これも、クラウンがフレーム構造の廃止、
また車両製作技術の向上によって
クラウン以外の車両を見る機会も…
「いつかはクラウン」が「最期にクラウン」だと。

その上「洋型」の台頭で何だか無茶苦茶な
造形の車が増えた様に思います。
運転士と喪主様の2人乗りだった霊柩車が
ハイヤー代削減の為、親族も乗れる様に
4ドア車両の後ろをストレッチし寝台をつけた
5人乗り霊柩車が台頭した事も要因か?

この“S-CROSS”霊柩車も5人乗り仕様?
横から見るとスゴいコトに(苦笑)



乗る本人は既に意識の外ではあるものの
人生最後に乗る車は運転出来ないけれど
カッコ良いクルマの方がイイよな。
こんな霊柩車には乗りたくない、私はね。

(株)カワキタ社HPに掲載されている
カローラフィールダー霊柩車…

何故フィールダーをベースに?
しかもストレッチ量が謎すぎ??
ブログ一覧
Posted at 2022/02/04 23:36:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

代車Q2
わかかなさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お盆休み中の渋滞ナシなら通勤でもこれ位の燃費(満タン方でも17km/L超?)出るんや! だからといって普段、何時も以上に早く行く気は…
#ルークス
何シテル?   08/14 08:32
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation