• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月06日

シートベルトにボタンを縫付するとは・・・

シートベルトにボタンを縫付するとは・・・ M社の2年落ちの車に同乗したところ、
シートベルトにあるはずの金具(アンカー)がありません。
探してみると、床まで落下してました。
原因はシートベルトにあるボタンカバーの欠落。
ドアを再び開けて、金具を引き上げてシートベルトしました(汗

まだ保証期間内なので、Dラーで見てもらったところ、
欠落したボタンの換わりに服のボタンを糸で縫付・・・???

信じられない対応なので、お客様相談室に相談してみると、
メーカーも信じられない危険な修理との見解、
再度Dラーで修理(シートベルト交換)してもらうように言われました。

このような対応するM社の某Dラーに驚きました。
マイDラーでは信じられない対応です。
こんな対応で、M社は大丈夫なのかな?

画像はマイエルのシートベルトボタンカバーです。
ブログ一覧 | 車検・点検・修理 | クルマ
Posted at 2009/10/06 21:42:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年10月6日 22:04
かなり適当な対応で驚きですw(゚o゚)w
信じられません┐(´~`;)┌
プロなんですから誇りを持てる様な仕事をして頂きたいですね(;^_^A
コメントへの返答
2009年10月6日 22:31
シートベルトは乗員の命に関わる重要保安部品なので、糸で縫合したら強度ダウンしてヤバイでしょうね。

シートベルトの強度アップを考えて一生懸命製作している下請メーカーの立場から考えると、暴挙に近い対応でしょう。

対応したM社Dラーの個人的な問題では済まない重大な問題だと思います。
M社の体質は旧態依然なのかな?
2009年10月6日 22:09
お茶目で良いじゃないですか!!!

こんなD、最近無いですよ(笑)

でも、そのままじゃ困りますけど!!!
コメントへの返答
2009年10月6日 22:35
では、ゆぅさんのシートベルトにもお茶目にボタンを縫付しましょうか?(爆
ご希望のボタンカラー教えて下さい(爆爆


糸で縫合すること自体、破壊行為ですよね。
プロとは思えない対応に驚きです。
2009年10月6日 22:23
本当にMA乙DAのディーラーは信じられない対応をするみたいですよ!
知り合いのRX-7はヘッドライト内部に雨水が浸水してしまい中でかなりの量がタプンタプン言ってたので「ショートしたら危ないし、普通にクレーム交換対象だろ」と言って行かせたところ、「あーこれね、この車種よくこーなっちゃうんですよ、交換してもまたなりますよ~」と言って交換に応じる気ゼロだったと聞かされました。
コメントへの返答
2009年10月6日 22:50
もう1つのM社の対応も恐ろしいですね。
開き直りの対応でプロ意識はいったいどこに?

ちゃんとメーカーに不具合情報を上げて、対策品を開発して欲しいですね。

エルグランドのシフトロックソレノイドの異音も対策品がなく、交換してもすぐに再発するので、諦めてます(涙
異音は気になるけど感覚的な問題なので、ガマンみたいですね。
2009年10月6日 23:07
ココのDではこれで無事解決だと思ったのでしょうか???

それともコレはとりあえずの対応で、部品到着後に交換のつもりだったのでしょうか?

無事解決だと思っていたのなら理解に苦しみますね(汗
コメントへの返答
2009年10月6日 23:20
無事解決扱いです。
しかもベテラン整備士の仕業です。
クレームでシートベルト交換はできないと説明がありました。
ベテランがアダになったのかも?
素人の私でも信じられない対応なので、すぐにメーカーのお客様相談室に連絡したら、悪い予感が的中です。

これでは、M社Dラーの体質は大丈夫?と心配しますね。
2009年10月7日 0:10
ほんとですかぁ・・・\(◎o◎)/!

M社のDラーやばいですね。

責任感がないんでしょうねぇ・・・(@_@;)
コメントへの返答
2009年10月20日 18:52
遅くなりました。

正規Dラーの西日本三菱販売店です。
こんなレベルの整備士がいるとは・・・

開いた口が塞がりません。
2009年10月7日 0:14
M社は正規販売店が少なく、
モーター屋さんがM社の看板を上げているところが多いので、
そういうところだと、サービスも値引きも悪いみたいですよ(汗)
コメントへの返答
2009年10月20日 18:53
遅くなりました。
正規Dラーの西日本三菱販売店です。
こんなレベルの整備士がいるとは・・・
信じられないですね。

値引きだけはよかったようです(爆
2009年10月7日 1:10
服のボタンを糸でって…
お裁縫じゃないんだから(-O-;)
シートベルトって命に関わるパーツじゃないですか。
空いた口が塞がりませんね!
コメントへの返答
2009年10月20日 18:57
遅くなりました。
正規Dラーの西日本三菱販売店です。
自分の車なら当然工場長に抗議でしょう~

シートベルトに穴を開けるとは、プロ失格でしす。
三菱のDラー、大丈夫?

2009年10月7日 1:17
うちのも取れたままですよぉ~(汗

別に支障はないのて゜放置プレーです(爆
コメントへの返答
2009年10月20日 19:00
遅くなりました。
同じ症状があるんですね。
このボタンないと、不便でしたよ。

登録から3年以内ならクレーム保障になります。

3年以上なら、まだ放置プレーの方が安心ですね。
2009年10月7日 1:20
お金を出してる以上完璧を求めますが、木材は伸び縮しますし金属もしかり。
車内は想像も出来ない温度変化があるのでプラスティックなども剥がれたりするんでしょうね。
完璧な物など無いんですよ。
コメントへの返答
2009年10月20日 19:03
遅くなりました。

プラスチックなので、割れたりしますね。
でもシートベルトは安全に関わる重要部品なので、常にベストな状態が求められるところです。
シートベルト穴を開けるとは、プロ失格でしょう。
三菱のDラーは大丈夫なのか、心配しますね。
2009年10月7日 4:57
こんなDに限って違法改造にはうるさいんですよね~

車は裁縫するものじゃない!
コメントへの返答
2009年10月20日 19:06
遅くなりました。

正規Dラーの西日本三菱販売店の仕業です。
プロ失格です。
Dラーの意識は、リコール隠しの時代と変わらないのかな?
2009年10月7日 5:13
このご時世に…

自分、購入一年内でリモコンのボタンを引っ掛けてもいでしまった時、整備担当のTさんは保証で交換してくれました。

「あまり使わないからいいですよ」って言ったのですが…

誠意ある対応こそが営業の勤めかと…
コメントへの返答
2009年10月20日 19:08
遅くなりました。

日産は誠意のあるDラーが多いと思います。

三菱のDラーは恐ろしいですね。
どうしてこんなミスをするベテラン整備士がいるのか、信じられません。
2009年10月7日 7:04
恐ろしい対応ですね!!

シートベルト=安全確保

だと思いますが・・・・

服のボタンなんて直ぐ割れちゃいますよね!!

ビックリです。
コメントへの返答
2009年10月20日 19:11
遅くなりました。

ボタンが割れるだけで済むならいいですが、シートベルトに穴あけで、破断のおそれがあります。
そうなったら、事故時に車外に投げ出されて死亡事故になるおそれがあるでしょう。
シートベルトは人名に関わる大事な部品ですからね。
2009年10月7日 9:46
形あるものいつかは壊れるので完璧っていうのはありませんが、人命に直結するパーツですからきちんと対応してもらいたいものです。

M社はリコール隠しからとんでもない事故を多数発生させたのはまだ最近の話ですよね?

私の友人がエルと同じ技術のNの車を買うためにM社の車を下取り査定した時「リアのブレーキパーツと足回りを最近交換したみたいですが、何かありましたか?」と言われ「えっ!」とした事があったようです。実はオーナーに内緒で部品交換していた事がわかりましたが、これは6年前の話です。

あの反省と再起はウソだったのかと疑いたくなります。
コメントへの返答
2009年10月20日 19:14
遅くなりました。

メーカー本社の対応は良くなったと思いますが、末端のDラーの対応は旧態以前なのでしょうか?
信じられないミスですよね。

いい車でも購入後の対応が悪いと、購入意欲がなくなります。
2009年10月7日 15:21
ビックリですな・・・。

フロントと、メカニックで相談して対応したんですかね?
メカニックの独断??

とりあえずコトは足りるかもしれないけど、ちょっとどうなのかね?確かに不信感が。。。
コメントへの返答
2009年10月20日 19:17
遅くなりました。

正規Dラーの西日本三菱販売店のベテラン整備士の仕業です。
シートベルトに穴を開けるとは信じられません。
このような整備レベルのDラーは信用できません。

メーカーがいい車を開発しても、Dラーがこれでは、購入意欲がなくなります。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation