• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月07日

任意保険更新

任意保険更新 雨の松江より、こんばんは。

先日、任意保険更新しました。
任意と言っても、義務でしょう。
無保険ほど怖い車はありませんから。

今年は猫の内乱で内装交換あり、車両保険使いました。
でも等級プロテクトで20等級据置!
保険料はゴールド免許証で割安に。
徐々にゴールド免許証の割安感はアップしてますね。

車両価格は7年落ちで150諭吉。
去年は155諭吉でほぼ不変とは不思議です。

今年も等級プロテクトに助けられました。
任意保険は等級プロテクト特約があるのがいいですね。

いろいろな損保会社に見積してもらいましたが、
車両保険の免責0特約があるところは少なかったです。
免責0特約もあるといいでしょう。

で、同じ会社で更新しました。
ブログ一覧 | 保険・保障 | クルマ
Posted at 2011/12/07 22:30:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2011年12月7日 22:34
こんばんは!
先日はメールありがとうございました!
結論だすまで待ってくださいf^_^;)

20等級なんてうらやましい(^^)
プロテクト特約はいいですね(^^)
コメントへの返答
2011年12月9日 23:11
こんばんは。

ここ4年ほど20等級でストップ高です(笑
等級プロテクトに助けてもらって、20等級維持です。
2011年12月7日 23:06
こんばんわ

車両価格が変わっていないのは、震災の復興で中古車の需要が増えてるのが関係しているかもです。
コメントへの返答
2011年12月9日 23:13
こんばんは。

中古車市場、高値安定なんでしょうかね?
大排気量車の価値は一時大幅ダウンしましたが、収まった感じです。
2011年12月8日 7:38
等級プロテクトなしでも

20等級を10年保持ですがぁ(爆)

保険=万が一の保証ですからねぇ(笑)
コメントへの返答
2011年12月9日 23:15
20等級になる前は10年以上保険を使うことはなかったです。

20等級になってから、不可抗力の災難が続いて・・・
お払いが必要かな?(汗
2011年12月8日 10:42
こんにちは!

無保険車・・・・・いるんですこれが。
私が追突された軽貨物がなんと無保険車!
見つもりも取らずすぐに現金で40万円を
受け取りましたが・・・・・

私も保険が12月31日で切れるので
今日同じ会社で更新しました。

コメントへの返答
2011年12月9日 23:18
こんばんは。

無保険の車と事故はいやですね。
ムチ打ちは大丈夫でしたか?

保険会社をいろいろ検討しましたが、条件が合っている同じ会社になりました。
2011年12月8日 12:16
おいらも、20等級ですが・・・

ゴールド免許じゃないんで・・・(笑)

等級プロテクトいいすね

おいらは、3年契約です。
コメントへの返答
2011年12月9日 23:20
ジワジワとゴールド免許が有利になってきてますね。
ゴールド以外との差額は年々大きくなってます。

私は1年更新制です。
3年契約の会社もあるんですね~
2011年12月8日 17:53
使ったら等級が下がるものとばかり思っていました。ではないのも有るんですね~?
難しくてイマイチ理解出来てません。

最近は若者より高齢者の事故が多く、ある年齢から保険料UPするとも聞いてます。
よく内容を吟味しないと駄目ですね。
コメントへの返答
2011年12月9日 23:25
5年以上前から、等級プロテクト特約に入ってます。
1回目の事故はノーカウントで3等級ダウンなして等級据置になる特約です。
20等級だと、無事故でも等級据置なので、この特約は使いやすいです。

今後は高齢者の保険料がアップするようですね。
私もアップです(汗
2011年12月8日 19:21
ご無沙汰です。

多分保険会社にもよると思いますが、免責0特約は相手自動車のある事故のみ0円ですがそれ以外は免責ありです。
それとは別に1回目事故は0円、2回目以降は5万とか10万という設定の方がいいかも?(所謂、免責0-10とかいうやつです)
なぜなら、1年度の間に2回事故する確率は少ないからです。。
コメントへの返答
2011年12月9日 23:28
こんばんは。

免責5-10という会社が多いですね。
私のところは、免責0-5です。
相手自動車がなくても、免責0で助かってます。
ちなみに、会社はJA共済です。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation