• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

旧車いじめですか?

旧車いじめですか? 晴れの松江より、こんにちは。

自動車税納付時期になりました。

今年は6月2日が期限です。


グリーン化税制で、新規登録から11年経過したディーゼル車、

13年経過したガソリン車(ハイブリッド車を除く)、LPG車は、

10%の重課になります。

旧車でも燃費がいい車がありますが、一律に重課とは、

いじめでしょうか?

燃費のいい車を長く乗ることも、エコロジーだと思いますが。

最新のエコカーでも、暴走してたらエコロジーではないでしょう。


今のグリーン化税制、なんか矛盾しているような・・・


ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2014/05/11 10:35:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2014年5月11日 10:41
まさにやり方が理不尽でなりませんよね。
何十万km目指して頑張って乗り続けているのに経年だけで増税とは本当に納得いかないです。
例えば、20年前のサニーやカリーナでも燃費のいいグレードがあるのに。
コメントへの返答
2014年5月13日 18:23
一律に重課税は、不公平です。

せめて、一定基準の燃費のいい旧車は

対象外にすべきです。

CO2排出は、製造時の排出量が意外と

多いので、長く使うことはエコロジーです。
2014年5月11日 10:47
ほんといじめですね・・・

ランクルを乗ってた時は10%上がりましたねぇ(笑)

コメントへの返答
2014年5月13日 18:26
一律に重課税は不公平です。

旧車にも燃費いい車があります。

いじめですよね。

新車購入させるのが本音でしょう。
2014年5月11日 11:07
ホントに訳の解らない重課税は辞めて欲しいですね。
まだ使えるのに変えろと云うのは、勿体無いし、新車を作って、廃車を増やして処理する方が遥かに環境負荷が大きいと思うんですけどね。
コメントへの返答
2014年5月13日 18:28
本音は新車購入させて、経済活性化です。

名ばかりのグリーン化税制に騙されてはいけません。

製造時のCO2排出量は多いです。

最近のハイブリッド車は特に多いです。
2014年5月11日 11:26
基準がおかしいですよね~!!

燃費と排ガスの基準値にて

判断すべきですよ~

まぁ自動車業界との癒着が

あるんでしょうけどね・・・^^;
コメントへの返答
2014年5月13日 18:30
その通りです。

年式ではなく、燃費の基準値で判断です。

本音は新車購入で経済活性化です。

グリーン化の言葉に騙されてはいけません。
2014年5月11日 12:08
13年の根拠も不明ですよね!!!!

エコカーでも停車時にアイドリングで

止まっている車を良く見ます。

コメントへの返答
2014年5月13日 18:32
根拠はないですね。

新車を買えと言っているような。

エコカーも、アイドルストップしないと、

普通の車と同じ燃費です。
2014年5月11日 22:20
自動車税は大変ですね!!昔は滞納してボーナスが出てから払っていました。1年間滞納すると1割りの滞納金払ってました(汗)
コメントへの返答
2014年5月13日 18:34
軽自動車は、来年度に倍増でしょう。

滞納すると、延滞料発生。

延滞料もサラ金並みに高いです。
2014年5月12日 1:02
同感ですね!

長く乗る事も見方を変えればエコロジーです!!

ハイブリッド車や軽自動車がハイスピードで走ってますが、エコロジーとは言い難いですね( ̄▽ ̄;)

エコロジーは自覚を持って行動するものなので、枠にハメることが無意味と考えます(笑)

政府の内需拡大政策は矛盾が多いですね。。。
コメントへの返答
2014年5月13日 18:37
製造時のCO2排出量が多いので、

長く乗ることはエコロジーです。

エコカーも使い手でエゴカーになります。

私は新車購入促進重課税と思います。
2014年5月12日 18:26
もうひとつ。
うちの車は今年で18年を迎えるということで重量税の割引がなくなります。
先に車検を終えた仲間達の情報では現在30,000円から37,000円くらいになるそうです。

もう大事に乗ってるのに嫌になっちゃいます(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月13日 18:39
重量税でも旧車いじめですか・・・

根拠が全くないです。

これぞ、新車購入促進重量税かと思います。

悪法です。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation