• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月29日

F1【今週末はいよいよ伝統のレース、スパ!】

夏休みもそろそろ中間地点です。



いつまで夏休みよ?



9月いっぱいですけど(笑)






大学の夏休みは長いです(笑)



大人は羨ましがりますが(当然ながら)、長すぎるのも困りもんです。



でも、長くて良かったと思うところもあります。




日本GPの軍資金稼ぎができたこと(*^^*)







諭吉さん握りしめて、グッズ買い漁ってきます。



勿論、可夢偉関連の(^^)v




ザウバーのラガーシャツ、気になりますね~





将来の進路を見越して、ロータスも気になりますね~






マクラーレンのエッセンシャルポロシャツも気になりますね~






フェラーリも気になりますね~





今年も会場限定のモデルカー出るのかなぁ~..........





今年も欲しいなぁ~(*^^*)







本題に行きます。



前半戦終わってみて、マシンは良いのに何かと運とかチームのポカとか、クルー撥ね飛ばすとかして表彰台に上れなかった可夢偉.........


後半戦はどのようになるのか?..........と気になるところですが、F1速報PLUSにて、バトンの初優勝を占いで当てたという占い師、阿雅佐氏が占ってみたところ........



期待できるGPは、ギーシンガポールブダビラジの6戦だそうです。(でも、一番期待できたのはGPなんだそうで.........)









ベルギーから始まる後半戦、優勝とまではいかなくても、表彰台獲得は大いにありそうです。スパマイスターこと、ライコネンと絡む可能性大です。



新規開催国の中では、唯一成功しているとも言えるナイトレースのシンガポールとは、あまり相性が良くないですが、今年は過去を払拭するようなレースになりそう.......なるのか!?


そして、母国GPの日本GPですが、ベッテルはどうしても勝ちたいだろうから、表彰台争いに絡まれば...............絡め!(笑)


去年は即リタイヤとなったインドは読めません。


去年の負のスパイラルから抜け出したアブダビGPは、期待できますね。何かと縁起の良いサーキットです。


最終戦での勝利というのも良いですね.........ファンは相当焦らされますが(笑)
















運についてはここまで!
















続いて、可夢偉の成長の面の記事をピックアップ!



可夢偉は、海外のF1ジャーナリストの間では、反応型ドライバーに属している、と評されてるようです。グロージャンも反応型ドライバーだそうです。対して、アロンソやハミルトンは、予測型ドライバーだそうです。事前に予期できるように操る、といった意味です。


可夢偉が速いことは世界的に知れ渡っています。優勝できる可能性を持っていると、世界のF1ファンが思っています。

しかし、改善すべき点が無いわけでは無いです。アロンソだって学習中、成長中ですから。



では、どこを改善すべきでしょうか?















まず、予選での一発の速さ


現象に"反応"するのではなく、事前に"予期"するドライビングを身に付けることだそうです。アンダーステア、オーバーステアが出ても、あらかじめ、そのことを予期しておくことで、ステアリングとアクセルを微妙に操り、余裕を持って事前に対処することで、その影響を最小限にするスタイルを身に付ける、ということです。


ざっくり言うと、アロンソみたいになれ!..............ということです。




















あとは、スタートの感覚


正しい順番でシステムを作動させるのを確かめるのは人間で、エンジンの回転数に対してクラッチを適切な量だけ滑らせる.........この"感覚"は指先のかすかなものですが、これはブレーキング時の最初ほんのわずかに踏み込む時の感覚と同じ領域のものです。これによりマシンに対して、これから起きることを警告するわけです。そして、その直後に思いきり踏み込む..........


まぁ、アロンソのスタイルを真似しなさい、ということです(笑)




この記事を書いたピーター・ウインザーさんは、可夢偉に天性のレースの才能があると思っていて、でも、その才能を生かしきれてない現状が残念でならないそうです。

1~2勝は出来ても、それ以上勝ったり、ワールドチャンピオンになるためには、このような改善が必要であると。






なるほどなるほど..................

やっぱ、アロンソは偉大だな(笑)











ってか、可夢偉がフェラーリ入りしたら、一番近くでアロンソの走り盗めますよね?


アロンソの許可は頂いてるし、アロンソはペレスを嫌ってるし(そのペレスは必死にアロンソにゴマすってます)、フェラーリ側は、可夢偉とペレスにドライバーズポイントのような差は無いと思ってるし、あ......と.......は............結果だけ!

















可夢偉がどのように成長するか楽しみですが、まずはスパで後半戦、幸先の良いスタートを切れるように応援しますq(^^q)(p^^)p


ブログ一覧 | F1 | スポーツ
Posted at 2012/08/29 13:34:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

肉体改造
バーバンさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2012年9月2日 1:00
こんばんわ~ (^^)/

私の大学生当時、一年中夏休みでしたが何か?

おかげで5年間かかりましたけど、悪い?



お父さんお母さん、ごめんなさい(涙)!

;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!



戻って本気で勉強したいです…マジで。

www



可夢偉、フロントロー獲得!

しかもスパで!

スゲーじゃん!!!

夏休みに毒抜きしたからね♥

www


でもキミも負けないぜ?!

明日の決勝、楽しみですね♪


Let's wait and see...
コメントへの返答
2012年9月2日 10:45
おはようございます(^^)/


無事、卒業し、就職出来ればそれで良しですよ(・∀・)


ビーチで(は)寝そべらずに、何か学んだようですね(笑)




バトンとライコネンに挟まれてますが、ここで結果を出せば、フェラーリ入りも夢じゃない(*^^*)




スパマイスターに挑む可夢偉の勇姿をしっかりと見ねば(^^♪

プロフィール

幼少、親から与えられたトミカがきっかけでクルマの世界に飛び込み早幾年... 免許取得で運転の愉しさに目覚め、学生時代はスバル/トヨタ系の某モータースポーツクラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シュアラスター2024年6月売れ筋商品ランキングTOP10! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 12:19:24
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 17:35:50
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/28 02:26:00

愛車一覧

マツダ ロードスター BlueCat (マツダ ロードスター)
色んなクルマを試乗してみて、一番運転が愉しかったNDロードスターを、人生初の愛車にしまし ...
トヨタ アルテッツァ Straight6号 (トヨタ アルテッツァ)
新車で購入も未だ10万キロ超えてません^^; 親の車ですが、メーカーオプションのリアス ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
車では行けないけど、鉄道でなら行けるところでハイドラ!を使う時に使用します。 *写真は ...
その他 その他 その他 その他
GRAN TURISMOのPHOTO TRAVELで撮った写真を、不定期でアップしていま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation