②巾着田曼珠沙華まつり②【画像倉庫】
投稿日 : 2023年10月08日
1
フォトギャラリーは画像置き場扱いにしております故、コメントはブログへお願いします(o_ _)o
ブログ:https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/
埼玉県 巾着田曼珠沙華公園
日高市大字高麗本郷125-2
赤・白、時計の逆パンダならぬ~彼岸花の逆日の丸画像。
2
2-2
当日オープンに間に合わせるつもりが二時間遅れ、園内は既に沢山の人が((+_+))
後からも引切り無し…
3
2-3
ただし園内の広大な敷地見渡す限り曼珠沙華がほぼ満開に咲き誇っているので特段停滞するような不都合は感じませんでした。
実はカーナビを更新していなかったので圏央鶴ヶ島インターチェンジの周辺が変わっていたりで~少しだけロスしました(。-∀-)
撮影機材
カメラ ニコンD7100
※園内では三脚、一脚、ライトスタンド等の使用は禁止となりますのでご注意下さい。
4
2-4
そんな失敗もありましたが~念願の群生地!
満開の彼岸花にテンション上がりまくりました♪
5
2-5
花でも野鳥でも自然相手なので~「絶対見れる」とか「絶対写せる」とは断言出来無いのが恐いところではありますが~行ってみて欲しいです♪
6
2-6
こんな風に寄って写すと近所で写すのと大して変わらないので~ここでは広角気味で写したかったものの…
人を写さないようにすると標準レンズな画角になってしまっていたので~次回行けたらマジに早起き or 泊まり込みする覚悟で早朝に出向いて~超広角でなるべく人を入れずに赤い絨毯を撮影してみたいです♪
7
2-7
ここ本当有名スポットですが~行かないと損する気がしますw
2009年にみん友のLinさんがブログ( https://minkara.carview.co.jp/userid/151575/blog/15129735/ )で紹介されていて何時かは…と思っていていましたがもっと早く実行するべきでしたw
8
2-8
たまに出る日差しのスポットが幻想度を更に押し上げてくれます♪
朝方の靄だったり~時間が許せば夕刻の斜めの日差しなど色々なシチュで写してみたいものですね~♪
タグ
関連コンテンツ( 巾着田曼珠沙華公園 の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング