• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月06日

流氷ドライブ2017

ここのところBSフジでドラマ「北の国から」の再放送をやってました。
見ちゃうんですよねぇ・・・
先週は最後の「2002遺言」。富良野に加えて流氷の街、羅臼が舞台のお話です

トド「お前のオヤジさんは、流氷を見たことあるか?」
純「いえ・・・無いと思います」
トド「無いならどうして呼んでやらんっ」





・・・行くか(ぇ

最近は聖地巡礼、っていうらしいです。

前回行ったときは一面の流氷、という景色は見れなかったし(入り江の残りでした)
流氷情報見る限りは今年は大丈夫そう。

計画を立案。
どこに泊まるか・・・川湯・ウトロ・阿寒湖
日曜日は札幌のイベントに参加。前回の様な前泊は無し。
宿はBSフジが映るホテル。宿で再放送を見てから翌日聖地巡礼、ということで(^_^.)

川湯:安い◎/温泉◎/羅臼近い○
ウトロ:高い×/温泉△/羅臼近い○
阿寒湖:ふつう○/温泉?/羅臼遠い×


迷っている間にどんどんホテルは埋まっていきます。
土曜夜、最新の流氷状況を確認して最終的に阿寒湖のここを予約。
思いっきり予算オーバーでしたので今までこつこつ貯めたじゃらんポイントを全力投入w

で、日曜日。
まずは札幌へ。
ここでイベントに参加。
「鉄粉落としたのに道東行くんですか?」
はい(^_^.)

11時には出発を考えていたんですが、居心地が良すぎて初手から遅延。
ガラガラの道東道を使って東へ東へ。ムネオ万歳



なんとか日没前に阿寒湖に到着。
コンビニに寄ってUターンしようと空き地に入ると奥の湖上でイベントが。
ワカサギ釣りとかバナナボートとか乗れるみたいです。
で、駐車場は

湖上臨時駐車場

阿寒湖って駐車場無いんですよ。で、凍った湖を駐車場に
当然こんな画像を取るわけで



チェックイン。
ホテル前でレヴォを預けて館内へ。
部屋に入って8時からの再放送のスタンバイ

・・・BSはNHKだけなんだって(-_-;)
一風呂浴びてスマホをチェックするとこのお方がなんと阿寒湖に来ているようで。
さらに「下の売店にいます」

プチオフin阿寒湖

お互いに夕食が迫ってたので短時間でしたが、こんなことってあるんですねぇ(^^)/

夕食。
高いお金を払ったので、元を取るべく食いまくる。
満腹になった後、セイコマのサワーを飲みながらスマホで「2002遺言」を視聴
地井さんの名演(中畑木材社長)に泣く。最後の富良野駅の別れのシーンでまた泣く(/_;)

その後酔い覚ましにまた温泉。
ここのお風呂は露天風呂がないのですが源泉かけ流しの良湯でした。
バスで別のホテルの露天に行く人が多いせいかいつもガラガラ。
中温浴槽で
極楽極楽♪

入浴後体重計に乗ると・・・2㎏増えてました(涙

翌日は6時半起床。
羅臼まで3時間もかかるので、早めの出発です。川湯/ウトロより1時間早起き
お土産を購入して8時出発。
阿寒湖温泉、温泉にパンチは無いですがお宿はいい感じでした。
やっぱり川湯かな


阿寒横断道路を東へ。ところどころアイスバーン(+o+)
そういえばこの道を東進するのは初めてです。いつも帰りに通ってるので。



アテンザでここを西進中に妙に早いプロボックスに追いかけられて、このP帯に逃げ込んだ覚えが^^;


弟子屈を抜け、中標津を抜け、標津町で海に到達
真っ青な海が見えました

流氷・・・ひょっとして流された?
それでも聖地到達を果たすために羅臼へ
幸い羅臼に近づくと海に少しずつ白いものが。

羅臼に到達。
まず内田有紀の結ちゃんの働いていたバイト先へ



ついでにタバコを買おうと中に入ると・・・おっちゃんでした(爆
ドラマでは夜のシーンが多かったのでちょっと雰囲気違いますね。

羅臼漁港へ。
遭難から生還したトドを出迎えた場所です。
ここには流氷が結構浮いてました

とりあえずコンデジ連射開始。





で、スマホとナビを同期させて、と。
「結のテーマ」を聞きながら流氷と羅臼の山と街を眺めて悦に浸るw



目から汗が(/_;)



汗をぬぐって出発。

どうしようもないのに女には困らない純君の番屋(レプリカ)に寄ってウトロへ
知床峠が冬季通行止めなので根北峠を回って約3時間のドライブです。

(つづく)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/03/21 19:19:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2017年3月21日 19:35
自分は道東で言えばタウシュベツ川橋梁と阿寒湖(氷割)が見られず終いで残念です。
北海道は本当に広いですね。
コメントへの返答
2017年3月22日 19:32
広いです・・・東京起点で名古屋・大阪クラスの移動が当たり前(^^;

タウシュベツ川橋梁は冬だと根元まで近寄れるそうですねぇ。
3月初旬以降は立ち入り禁止だそうで(´・ω・`)
2017年3月22日 7:20
わぁ〜♪( ´▽`)

どストライクな内容です(о´∀`о)

北の国から2002遺言、最高ですよね♪

行けるなんて、羨ましい過ぎます(^ ^)

これからの展開も楽しみにしています。

今夜、早く帰って、DVDを観ます(*^^*)
コメントへの返答
2017年3月22日 19:38
最高です。結ちゃん万歳(マテ

「遺言」は富良野だけではなく羅臼も舞台となったことで一時論議を呼んだことがあった記憶が。前作で完結だろ?とか。
でも今見るとやっておいて良かったと思います。良いドラマですよね♪

で、聖地巡礼は結構はまります。
富良野行くときはサントラ借りて行こうかなと(*'▽')
2017年3月22日 12:49
湖上臨時駐車場、1トン以上の車が載っても平気なんですね
湖上でドリフトし放題ですか(^^;)
コメントへの返答
2017年3月22日 19:40
厚さは数十センチあると思いますが、全く怖くないといえば嘘に・・・(^^;
湖上でジムカーナなんて企画あったら楽しいと思うんですが、北海道だとあまりないのです。なんででしょう?
2017年3月22日 18:00
ムネオすごいな…(*^o^*)
コメントへの返答
2017年3月22日 19:42
利益誘導政治の具体例、みたいなもんなんですけどね(^^;

でも、田中角栄の再評価とか読むと「貧しい田舎をなんとかしたい」という地方議員の心は前否定してはダメ、なんて思うようになりました。

プロフィール

「夏タイヤ交換しました(^^)
アテンザの時良かったファルケンのコンフォートスポーツなの」
何シテル?   09/28 15:49
前車アテンザ購入とほぼ同時に始めたみんカラですが、14年目を迎えました。進化日記のつもりだったのですが・・・経年劣化日記になるような気が(汗 走った記録をフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 08:05:45
なんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 15:07:29
じゃらんnet - 旅の記録 
カテゴリ:LEVORG
2016/02/21 23:14:11
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2013年7月契約、10月5日、納車されました。人生2台目のスバル車です。 大きくなっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
転勤でクルマ通勤になったので、嫁さん用に購入。 降雪時の備えとして4WDです。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目のマツダ車です。 17インチとは思えない乗り心地とスタイリングに惚れて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation