• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月12日

東北の旅2日目:田んぼアート

東北の旅2日目:田んぼアート 【備忘録】

青森県南津軽郡田舎館村にある「道の駅いなかだて 弥生の里」で車中泊。朝を迎えました!

東北の旅2日目は「田んぼアート」を鑑賞します。

田んぼアートは「2022年5月2日 に 弥生の里展望所を訪れてから」、何時か実物を拝見したいと思ってました。

まずは「道の駅いなかだて 弥生の里」の隣にある第二会場の「弥生の里展望所」に移動し到着。


料金を支払い


展望所を登ると「ONE PIECE」!!😄

田んぼアートのデザインは、単行本1巻表紙のルフィとギア5のルフィを再現しているそうです。


単行本1巻表紙のルフィ!


ギア5のルフィ!
初めて見た時、ルフィが他のキャラクターに蹴られてるのかと思いました!😅


田んぼアート駅方面には、青森県出身の有名な版画家、棟方志功氏の生誕120年を記念し棟方志功氏の自画像がありました。
田んぼアートを拝見していると係員の方に棟方志功氏と第一会場のお話を聞き第一会場へ行く事にしました!😄


「ONE PIECE」の田んぼアート、下から見るとまったく分かりません!😅


フォレスターに戻り、第一会場へ向かい


第一会場である「田舎館村役場」に到着!
役場の天守に萌えます!😅🏯


まずは天守を堪能し


展望台へ!




左側には青森県出身の有名な版画家、棟方志功氏の代表作「門世の柵」が描かれ、
右側には、オランダの画家、ヨハネス・フェルメールの代表作「真珠の耳飾りの少女」が描かれてました。


「真珠の耳飾りの少女」肌の色が綺麗。


「門世の柵」拝見した事はあったのですが題名は知りませんでした。


こちらも下から見るとまったくわかりません!😅


田んぼアートを堪能し「田舎館村役場」を後にしました!

ブログ一覧 | ■旅行 | 旅行/地域
Posted at 2024/06/03 19:01:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

東北への旅 2024年夏(青森、秋 ...
ろうばとプラントさん

2024夏 東北道の駅スタンプラリー
zoaさん

国道4号をなぞる旅【DAY 5】: ...
sapporonoyukiさん

🎊ご出産おめでとう~桜🌸お散歩
車がないのも、時にはいいかなぁさん

地吹雪体験ツァー❄️~ひらかわイル ...
車がないのも、時にはいいかなぁさん

山口規子写真展に行ってきました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんにちは!
白糸の滝に来ました!😃」
何シテル?   08/11 14:59
327700kmでエンジンが逝ってしまったSFフォレスターからSKフォレスターに乗り換えました! 下路メインで夏山、雪山に通っています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARUファン感謝祭 2024🏁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 18:11:49
春の大遠征、北海道・東北周遊~7日目【続・後編】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:14:48
ネモフィラとおさかなとはっぱお茶お茶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:46:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
327769km乗った、SFフォレスター(MT)からの乗り換えです。 ・自動変速 ・自 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
1999年10月に納車。 2007年 1月に100000km。 2013年 6月に200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation