• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-山だのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

北海道の旅9日目:函館山

北海道の旅9日目:函館山「有珠山SA」から180km位移動、「函館山ロープウェイ」に到着しました!(^o^)

Foresterを駐車場に停め、「函館山ロープウェイ山麓駅」に向かうとロープウェイが出発!




山頂駅へ向かうロープウェイを見送りました!(^o^)


「函館山ロープウェイ」に乗り山頂駅へ向かいます!(^o^)


「函館山ロープウェイ山頂駅」に到着!
時間は18時45分。展望台へ向かうと前から3列目、出遅れました!😭背伸びしながら撮影しました!😅


北海道駒ケ岳には雲がかかって拝めませんでした。


ズーム!
五稜郭タワーを確認しました!(^o^)


19時になると、街の灯りが灯ってきました!


視線を落とし函館の街の灯りを堪能しました!(^o^)


函館の街灯りを見ていると、ロープウェイが上がって来ました!(^o^)


函館の街灯りを見渡し


右へ視線を移すと、海岸線へ光の帯が続いてました!(^o^)


函館湾を見渡し


右に視線を移すとライトアップされた五稜郭タワーが見えました!


ズーム!


函館の街の灯りを堪能。
混んできたので函館山を後にしました。


函館フェリーターミナルでハイドラを終了。
「道の駅コスモール大樹」から690km位走りました!(^o^)


函館港を午後10時に出航し午前2時に青森港に到着⛴。
青森フェリーターミナルでハイドラをON!
東北道を南下する事8時間、700km位走り埼玉県に戻って来ました!😃
埼玉県を出発した時は2321km、東北道を青森まで北上し北海道を巡り埼玉県に戻ると7597km。
11日間で5276km走りました!😅



フォトギャラリーはこちらになります
2019年8月17日:函館山①
2019年8月17日:函館山②
2019年8月17日:函館山③
2019年8月17日:函館山④

Camera:LUMIX-GMC-7
Lens:LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0


2016年8月に訪れた時の様子はこちらになります。
2016年08月13日 北海道の旅8日目:函館山



関連情報URL : https://334.co.jp
Posted at 2020/05/13 20:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■旅行 | 旅行/地域
2019年08月17日 イイね!

北海道の旅9日目:黄金道路

北海道の旅9日目:黄金道路「襟裳岬」から17km位移動、「黄金道路」に到着!







Foresterと「黄金道路」の碑で記念撮影し


「黄金道路」を見渡しました!(^o^)


「日高山脈と黄金道路」の案内がありました。
黄金を敷き詰められるほど、建設に莫大な費用を投じ、1927年(昭和2年)の着工から8年もの歳月を要して断崖を切り開き、20人以上の犠牲者を出す難工事の末に開通したことが名前の由来なのだそうです。
フンベの滝の案内も記されてました。


再び「黄金道路」を見渡し


駐車場に停めたForesterに戻り


海を見渡しました!


右を見ると、襟裳岬方面に風力発電機が見えました!


「黄金道路」を徒歩や自転車で通行される方の為に「反射リストバンド」が用意されてました。


Foresterに戻り出発します!


「黄金道路」の碑から25km位移動、15分位で早朝訪れた「フンベの滝」を再び訪れました!(^o^)


海を見渡し


「フンベの滝」を見渡しました!(^o^)


昆布漁を終えたトラックが訪れ、「フンベの滝」を水を汲んでトラックに掛け、車体に付いた潮水を洗い流してました!
Foresterに戻りUターン、襟裳岬を経由し函館へ向かいます!(^o^)


「フンベの滝」から290km位移動、「有珠山SA」で休憩しました!(^o^)


展望所があったので、階段を登り展望所へ向かい


展望所に到着!


案内を確認し


景色を見渡します!(^o^)


「有珠山」方面を見渡します!(^o^)


山の上が平らな「有珠山」と


茶色い「昭和新山」、その右には「羊蹄山」が見えました!(^o^)


海を見渡し


左を見ると、駒ケ岳が見えました!(^o^)


ズーム!


再び屋根の向こうに見える「有珠山」と「昭和新山」を堪能。


駐車場に停めたForesterに戻り出発!


函館市内に到着!
ハセガワストアで名物「やきとり弁当」のメニューを確認し


ベストワンの「豚精肉」をオーダー!
暫く待つと、「やきとり弁当」が出来ました!(^o^)


「やきとり弁当」ですが「豚精肉」です!
美味しく頂きました!(^o^)



フォトギャラリーはこちらになります
2019年8月17日:黄金道路①
2019年8月17日:黄金道路②
2019年8月17日:フンベの滝
2019年8月17日:有珠山SA①
2019年8月17日:有珠山SA②
2019年8月17日:有珠山SA③

Camera:LUMIX-GMC-7
Lens:LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0
Posted at 2020/05/12 20:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■旅行 | 旅行/地域
2019年08月17日 イイね!

北海道の旅9日目:襟裳岬

北海道の旅9日目:襟裳岬襟裳岬に到着!

ハイドラの襟裳岬バッチと共に「岬上級バッチ」をゲットしました!
\(^o^)/

大雨の為通行止めになった、黄金道路の入口のゲートから国道236号、国道336号を走り1時間40分、120km位走りました!(^_^;)

Foresterを駐車場に停め徘徊を開始すると


襟裳岬の案内がありました。


襟裳岬は風速10メートル以上の風の吹く日が、年間260日以上もある、日本屈指の強風地帯。
「風の館」がありました。


「風の館」のすぐ隣に襟裳岬灯台があるため、灯台の明かりを遮らないようにということで、地下に埋もれるような形で設計されているそうです。
「風の館」の奥にある螺旋状の建物、気になるので向かいます!


螺旋状の建物に到着!
ガラス張りです!(^o^)
「風の館」のホームページによると、螺旋状のオブジェは風が作る「カルマン渦」をシンボルに、建物全体も「カルマン渦」をイメージして作られいるそうです。
「カルマン渦」は強い風が、細い枝など円柱状のものに当たったとき、その風下側にできる規則的な空気の渦の事なのだそうです。
風の強い日など、電線がヒューヒュー音を立ててうなっている音は、カルマン渦が出している音なのだそうです。
勉強になります!(^o^)


ぐるっと回り襟裳岬灯台へ向かい


襟裳岬灯台に到着!
襟裳岬灯台を見渡し


展望台へ移動。


展望台の脇に東西南北の案内がありました。


景色を見渡します!(^o^)
襟裳岬の先端から岩礁群が続いてます。


下を見渡すと


波が打ち寄せてました!


左へ視線を移すと「風の館」のガラス張りの施設、「展望襟裳岬」が見えました!


パノラマモードで撮影してみました!


襟裳岬灯台を見渡し「展望襟裳岬」へ向かいます!


展望襟裳岬の上にある展望台に到着!


景色を見渡します!(^o^)
打ち寄せる波に見入ってしまいました!(^_^;)


右を見ると、先程までいた展望台の標識が見え


振り向くと、「風極の地襟裳岬」の碑。


周囲を徘徊すると、森進一の「襟裳岬歌碑」があり


振り向くと「襟裳岬灯台」が見渡せました!


襟裳岬の突端へ向かいます!


風が強いです!(>_<)


お花が沢山咲き風に揺れてました!(^o^)


遊歩道を進み


右を見ると「風の館」のガラス張りの施設、「展望襟裳岬」の上に「襟裳岬灯台」が見えました!


襟裳岬の突端へ向かいます!


襟裳岬突端に到着!
日が差し込み海面が光ってます!(^o^)


右を見ると、「風の館」のガラス張りの施設、「展望襟裳岬」と「襟裳岬灯台」が見えました!


襟裳岬突端から見える景色を堪能します!(^o^)
雲間に青空が見え


岩礁群が続いてました。


駐車場に停めたForesterへ戻ろうと遊歩道を歩いていると、アナウンスが流れ「黄金道路」の通行止めが解除されたとの事。
これはもしかして「黄金道路」へ行きなさいと言う神様のお告げ?


駐車場に停めたForesterに戻ると青空が見えました!
「黄金道路」へ向かいます!(^o^)



フォトギャラリーはこちらになります
2019年8月17日:襟裳岬① 風の館
2019年8月17日:襟裳岬② 襟裳岬灯台
2019年8月17日:襟裳岬③ 展望襟裳岬
2019年8月17日:襟裳岬④ 突端へ!
2019年8月17日:襟裳岬⑤ 襟裳岬突端

Camera:LUMIX-GMC-7
Lens:LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0
Posted at 2020/05/11 20:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■灯台 | 旅行/地域
2019年08月17日 イイね!

北海道の旅9日目:黄金道路~フンベの滝

北海道の旅9日目:黄金道路~フンベの滝北海道広尾郡大樹町にある「道の駅コスモール大樹」で朝を迎えました!

隣にはN-VANが停まってました。

助手席を倒すと、広大な車中泊スペースができるので良いですね!(^o^)


「道の駅コスモール大樹」を午前5時に出発。
黄金道路を通り襟裳岬へ目指します!

海が見えたのでForesterを停め


海を見渡し


振り向くと、「フンベの滝」が見えました!(^o^)


Foresterに戻り出発!
先へ進むとゲートが降りてます!(@o@)


前日からの大雨のため通行止めでした!(>_<)
Foresterに戻りUターン、内陸を通る国道236号まで戻り、襟裳岬へ向かう事にしました!(^_^;)


黄金道路を通り襟裳岬へ向かう途中、通り過ぎてしまった「フンベの滝」を訪れました!


「フンベの滝」を堪能。


苔の上から流れ落ちる滝、初めて見ました!


苔が所々生え、苔萌えしてきます!(^_^;)


苔萌えしながらマイナスイオンを吸収!(^o^)
至福の時です!(~o~)


「フンベの滝」を見渡し


Foresterに戻り出発!


黄金道路から国道236号へ向かう途中、黄金道路の入口があったので立ち寄りました!


黄金道路は全長28kmあるそうです。
電光掲示板、見過ごしてしまいました!(^_^;)


黄金道路から国道236号に入り進むと、睡魔が襲って着たのでForesterを道端に停め小休憩!(^_^;)


道の両脇に黄色いお花が咲いてました!(^o^)



フォトギャラリーはこちらになります
2019年8月17日:黄金道路 通行止め!
2019年8月17日:フンベの滝
2019年8月17日:黄金道路~国道236号

Camera:LUMIX-GMC-7
Lens:LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0
Posted at 2020/05/10 10:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■旅行 | 旅行/地域
2019年08月16日 イイね!

北海道の旅8日目:釧路市湿原展望台

北海道の旅8日目:釧路市湿原展望台「細岡展望台」から50km位移動、「釧路市湿原展望台」を訪れました!

大雨警報が発令され、雨が激しく降っていたので、雨足が弱くなるのを待ちます!(^_^;)




雨足が弱くなったので「釧路市湿原展望台」へ避難!(^_^;)


「釧路市湿原展望台」に入ると「ゴールデンカムイ」がお出迎え!(^o^)


「釧路市湿原展望台」周辺の地図。


遊歩道情報がありました。
2階にある有料展望台の入場券を購入しようとしたところ、係員の方がガスに包まれ何も見えないとの事。
展示物を見学し「釧路市湿原展望台」を後にしました。


一日中雨だったので「ふみぞの湯」で温まりました!

【ふみぞの湯】
住所:北海道釧路市文苑2丁目48−29
電話番号:0154-39-1126
営業時間:10:00~23:00(入浴終了:22:50)
料金:大人¥450、子供¥140
ホームページ


北海道広尾郡大樹町にある「道の駅コスモール大樹」で車中泊。
北海道の旅8日目の走行ログはこちら。
420km位走行しました。



フォトギャラリーはこちらになります
2019年8月16日:釧路市湿原展望台

Camera:LUMIX-GMC-7
Lens:LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0
Posted at 2020/05/09 10:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@野良猫モッチー さん、滝桜の前は身動きがとれませんでした!😅」
何シテル?   04/13 09:53
327700kmでエンジンが逝ってしまったSFフォレスターからSKフォレスターに乗り換えました! 下路メインで夏山、雪山に通っています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45678 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ネモフィラとおさかなとはっぱお茶お茶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:46:09
2018年下半期総集編(Frickr問題&年末の挨拶) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 08:03:13
2018総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 07:46:46

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
327769km乗った、SFフォレスター(MT)からの乗り換えです。 ・自動変速 ・自 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
1999年10月に納車。 2007年 1月に100000km。 2013年 6月に200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation