• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんの愛車 [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2018年10月18日

ドア内張りのデッドニング その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前後ドアの内張りは以前デッドニング加工を施していましたが、再加工を施してみます。

現在の状態、貼り付けたチップウレタンが黄色く変色しています。
2
ひとまずチップウレタンを全て剥がしました。スプレー糊で貼り付けていましたが、多少跡が残った他は特に問題なく剥がせました。
3
ファブリック部を外します。以前の加工でネジ止め固定にしていたので、こちらもすんなりと外せました。

外したところで、裏側全面にエーモンのテープ状制振材を貼ります。テープ状なので、通常のレジェトレックスよりは貼り付け作業がしやすかったです。
4
内張り裏側のレジェトレックス貼り付け部の補強をかねて、縁にテープ状制振材を重ね貼りしました。
5
クリップと内張りのガタツキ軽減防止を狙ってクリップ固定部にエプトシーラーをU字型に切り抜いて貼り付けました。
6
内張りとドア鉄板の隙間が広そうな部分にはオーディオテクニカのダクトダンパーを貼りました。
7
内張り下部のスピーカーグリル周辺部にはゼトロ耐熱吸音シートをほぼ全面に貼りました。
8
最後にシンサレートをホットボンドで張り合わせて完成です。

上端のウェザーストリップも新品に交換した後、車両に再取り付け。そこまでの干渉もなくどうにかはめ込む事ができました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー交換

難易度:

自作ツイーター 加工流用

難易度: ★★

自作ツイーター 加工流用

難易度: ★★

ラストアレスター取り付け(NZE121)

難易度:

外気導入、内気循環スイッチ不良、エアコンパネルばらして接点復活!

難易度: ★★

エアクリ清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation