• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おもちゃ♪の愛車 [トヨタ ラクティス]

パーツレビュー

2020年11月2日

W-CLASS ガレージジャッキ 3t 低床デュアルポンプ式 ハイブリッド CDC001RD  

評価:
5
W-CLASS ガレージジャッキ 3t 低床デュアルポンプ式 ハイブリッド CDC001RD
特に予定してる作業があるわけではないが、フロアジャッキを買いました。
以前から持っている小型の、メルテック ローダウンフロアージャッキが
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/49476/10816238/parts.aspx
ジャッキアップ時に時間経つと保持できなく、徐々に下がってくるようになったので、新たに買いました。
今度は、3tのシッカリした感じの物。

自分の場合、自宅でやる作業は、スロープ、小さなジャッキ、パンタジャッキで大体こなせるし、
ある程度の作業になると、行きつけの車屋さんに行って、作業させてもらったりしているので、
滅多に必要性がなく、急ぐことも無いので、ずっと買っていませんでした。
でも、なんとなく見た時がお買い得で、
5%OFFクーポンに、ポイント還元も多い時だったので、購入♪

滅多に使わないので、「オブジェ」にも良いですね♪(笑)

高級品は必要ありません。
アルカン製でも買おうかと思っていましたが、アルカン製より先端部が薄いので、こちらを買ってみました。

このジャッキ操作自体の事では無いですが、注意点
到着した梱包状態では、可動部の固定用に、小さい木(合板)を挟み込んでいたので、
どう抜くだ?と少し迷ったが、ハンドル刺して、キコキコする所をグッっと押せば、
挟んでいる部分が広がるので簡単に外せます。
強引に合板を抜こうとしてケガしないようにしましょうね。

動作チェックの為、特にジャッキアップの用事は無いが、スロープ無しで大丈夫なラクティスで(笑)
フロントは、バンパーとのクリアランスが少なく、ハンドルをあまりキコキコ出来ないので
始めチョロチョロ・・・・です。
ハンドルに巻かれている、クッション材がありがたいですね。
リヤはバンパー近くに、ジャッキポイントがあるので、ハンドル振れて一気に上げられます。

アルミ+スチール製のハイブリッドと言っても、このサイズになると、
手で気軽に持って運ぶって感じの重さではありません。

取説は、全て英語・・・
グーグル先生の出番です(笑)
グーグル翻訳カメラ使えるね

輸送時にエアがみしてる場合もあるので、使い始めにエア抜きを推奨らしいので、
とりあえず、知っておきたい、エア抜き方法
翻訳+自分なりの認識 なので間違ってるかも(笑)

~油圧システムのエア抜き~
油圧システム内の気泡により、ジャッキの効率が低下する可能性があります。
揚力効率が低下した場合は、エア抜きをしてください。
1.ハンドルを反時計回りに1.5回転させます。
2.オイルプラグを反時計回りに回して取り外します。
3.ハンドルアセンブリを数回すばやくポンピング、油圧システムからエア抜きをします。
4.ハンドルを時計回りに完全に回して、リリースバルブを閉じます。
5.オイルプラグを再び締めます。
6.それでも効率が低い場合は、オイルプラグを取り外し、作動油を補充します。
7.オイルプラグを再び締め、上記の手順1~5を繰り返します。
8.溢れ出た作動油を布で拭きます。
9.ジャッキの動作をテストします。
  多分、こんな感じかと・・・


★仕様
能力:3t デュアルポンプ式
重量:約27kg
最低位/最高位 (約)85mm/495mm
材質:アルミ、スチール
本体サイズ:約645mm×305mm×150mm
ハンドル高さ:約1155mm

MADE IN CHINA です
  • アルミ+スチール製のハイブリッド
    先端部は薄めです。
  • 最大に上げた状態
  • 送られてきた状態では、警告ラベルシールは貼られていない。
  • 当てる場所によっては、家に余ってた防振ゴムを使おう(倉敷ゴム KHL-15-150の余り)
  • ラクティスの前上げてみた
    これだけ上がれば十分
  • ラクティスの前上げてみた
    コンパクトの物と違って、しっかり支えてるね。
  • ラクティスの後ろ
    ハンドル全開に動かせて
    速攻上げられました。
  • マイカー♪
    "えすちーあい♪"と
定価16,500 円
購入価格15,675 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※5%OFFクーポンの購入価格に、2,500円相当還元予定
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

MASADA / 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:753件

KTC / 京都機械工具 / パンタグラフジャッキ PJ-1

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:74件

BAL / 大橋産業 / ローダウン車対応 油圧ジャッキ 2トン

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:91件

ASTRO PRODUCTS / 1.5t アルミニウムジャッキ

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:137件

BAL / 大橋産業 / ボトルジャッキ

平均評価 :  ★★★3.81
レビュー:16件

ASTRO PRODUCTS / 1.8TON 超低床ガレージジャッキ

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:40件

関連レビューピックアップ

2LOOP ラクティス NCP100系 LED ルームランプ

評価: ★★★★★

Speasy 分割式ドライブシャフトブーツ

評価: ★★★★★

まめ電 ウインカーリレー

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) ヘキサゴンボルト(ワッシャーベースドヘット)

評価: ★★★★★

Yellow Hat シャギーマットS

評価: ★★★★

ダイハツ(純正) リア間欠ワイパーキット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月8日 23:08
アルカン、ノス、コレだと大差何かあるんすか?
コメントへの返答
2022年8月8日 23:57
うん わからん ゴメン
なんだかんだで、使うのためになので、安いのを選んだ気がする 今よりも安かったし。

プロフィール

「[整備] #タントカスタム スバル純正用品 スタートボタンカバーの取付(貼付け) https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/3717893/8321477/note.aspx
何シテル?   08/04 23:41
最後のEJ20エンジン WRX STI (VAB)に乗ってます。 フォローは基本ご自由にの考えですが、メッセージ、コメント等での絡みが無い場合や、 同一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ タントカスタム] ECU(コンピューター)リセット·再学習方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 23:09:36
[スバル WRX STI] レカロシート強度証明書類の用意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 23:49:06
[スバル WRX STI] 定期自主点検記録 続き③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:06:22

愛車一覧

スバル WRX STI えすちーあい♪ (スバル WRX STI)
初めての、スバル車♪ (※現在のおおまかな追加&変更仕様は後で記載) 一時的なゲタ車な ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
1.5G-Sパッケージ、ホワイトパールクリスタルシャインです。 ラクティスは嫁号です ...
ダイハツ タントカスタム アカタントン♪ (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタム LA600S 後期 カスタムX SAII 2016年式 前モデルの後期型 ...
トヨタ チェイサー チェイくん1号機♪ (トヨタ チェイサー)
CHASER Tourer V TRD Sports Ver. 通勤仕様・・使用? ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation