• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベ@HAYABUSAの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2013年11月6日

アドバンスZDクラブスポーツパッケージ取り付け(車速・エンジン回転数編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
アドバンスZDにエンジン回転数と車速を表示させます。

先に行っておきますが、ECU配線をいじるので断線や接触不良によるトラブル、車両火災等の事故に関しては当方は一切責任を持ちませんのでご了承ください。

あくまで、可能だということを参考に載せておきますね。
2
エンジン回転数を表示させるために、写真のデフィ、レブアダプターが必要だと言われました。これは廃盤になってまして代用品として永井電子からアールアンプが出ていますのでそれを利用できるともデフィ側から言われました。

もしかしたら同社のCAN-BUSアダプターってのも使えるかもしれませんね。これは検証していませんので問い合わせください。

配線の取り付けは色分けされてますからしっかり行いましょう。
3
ECUの接続に関しては、デフィのサイトというか取り付け説明書みたいなものの、K-1と車速に関してはK-2のコネクタ図を見ればいいとのこと。

元々ECUの配線図をみると、回転数はパワトラ信号からとっているようです。

車速に関してはナビの取り付け説明書とかに載っていると思います。

皮膜は慎重に剥がしてしっかりと絶縁しましょう。


とりあえず、あえてあんまり詳しくは載せときません。
4
接続したら、エンジンパルスと車速パルスの設定を行ってください。これは取説みて設定してください。

車速は2、回転数は1で正確な値が出るようです。
5
成功です。

車速と回転数が表示され、全ての機能が使えるようになり、満足です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( アドバンスZD の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

メーター交換

難易度: ★★★

オートライトセンサーカバー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

気になる所があるのでデッドニングの手直し作業。

難易度:

エンジンオイル交換(日産ディーラー)

難易度:

メーターブザー 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆういっつぁん 動画でしか聞いたことがないんですが、音が独特らしいです。四気筒良いっすよ~(四気筒派です)」
何シテル?   11/18 21:48
車、バイク、カメラが大好きです。 子育てに奮闘しながらぼちぼち頑張っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
遂に憧れの隼に乗り換えました。 今まで乗ってきたどのバイクよりも扱いやすく、誤解を恐れず ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
1年前より乗り換えておりました。K20A搭載の中々楽しい車。走りの官能性はタイプRに譲り ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤用として再び購入したアドレスV125G。 K6規制前なのでスタートダッシュは未だ一級 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ND売却と共にメインへ昇格。 僕が高校生の時位にデビューした車で、GDBが好きだった当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation