日産 マーチ

ユーザー評価: 3.9

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - マーチ

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • 充電しますNEW

    充電時間は3時間です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月24日 08:23 ビンテイさん
  • レーダー探知機交換NEW

    経年劣化なのか、最近今ひとつ調子の良くないCOMTEC ZERO663Vです。2011年発売ーと、もう10年以上経過してますので調子が悪くなっても不思議ではありません。これは取り外して別の探知機に交換する事にしました。 いきなり設置完了の画像です(ACC ON状態)。スカイラインから取り外したCO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月23日 16:52 =masa=さん
  • 何も無いけどヒューズ交換

    ただのヒューズ交換です。 ※切れてはいないよ。予防です。 24370-89905 30A 3個 24370-89900 25A 1個 平行ヒューズ 30A 2個 平行ヒューズ 15A 9個 平行ヒューズ 10A 19個 バッテリー近くにあるヒューズボックスです。 今回は予防交換。 ABS以外は交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月22日 21:32 素人志向さん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    アイドリングストップ付のクルマ、K13はそうなのです。 でもこの機能、最新のクルマには付いてないンですよねぇ。 つまり何回もセルを廻す事によってセルが痛むし、バッテリーにも負荷が掛かる。エンジン止まってる時の負担も大きく、節約したガソリン代よりもセルやバッテリー交換の方が高くつくのでは?って事。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月17日 21:19 こばん6さん
  • バッテリー交換

    車検前にバッテリーを交換します。 運転席のハンドル下にあるカバーを手前に引っ張って取り外します。 OBDⅡコネクタが丸見えになります。 ボンネットを開いて、バッテリーとご対面。 このバッテリーは、先代オーナーが2019年8月19日にディーラーにて交換していたもの。 なんと6年も使えました。 メ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 19:24 薔薇が好きさん
  • メーター交換

    7月、連日の暑さでメーター内の液晶がぼやけてしまいました。 以前も同じマーチに乗ってて液晶がこんな感じになった事はなくディーラーに相談しに行きました。 ディーラーに相談に行ったときは液晶も普通になってましたがひどい時の画像を見せ車も保証期間中と言う事で無償で交換する事に。 1時間ほどで交換は完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月11日 19:07 -Martin-(マーティン)さん
  • オートライトセンサーカバー交換

    今回車を乗り換えたらオートライトシステムが装備されており写真を見てわかる通りオフの機能がありません。 勝手に暗くなると点灯してました。 天気が悪かったりちょっとうす暗くなると周りの車が点灯していなくても点灯してしまいナビ画面は暗くなるし対向車にはパッシングされるし前走車はあおったりしてないのに譲 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月10日 09:08 -Martin-(マーティン)さん
  • エアコンが効かなくなりました

    先週のエアコン効かなくなった犯人がわかりました!部品交換であっさり完治です! 今回は近所のモータースにお願いしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月8日 15:19 とも′Sさん
  • インテリジェンスキーの電池CR2025交換

    今回ボタン電池はあまったものがあった。CR2025。 インテリジェンスキーに付けてるゴムのカバーを外す。 内蔵された非常用のキーを抜く。抜いたとこに極小ドライバーを入れてキーを2枚におろすから。 銀の丸いのが電池。黒いケース側が+。ケースにも+の記載がある。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月6日 14:46 金タロウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)