• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SGP@白い牛飼いの愛車 [ホンダ ステップワゴンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年1月15日

<DIY>オプションカプラ+RP3移設品装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オプションカプラを装着しました。

ついでに、RP3 CsBsで使っていた下記も移設するため、あらかじめ配線しました 😎

・USB電源ポート(エーモン 2880)
・貼り付けプッシュスイッチ(エーモン 3225)
・リバース連動ハザードユニット(八木澤工房製)
・フットライトLEDコントロールユニット(エーモン AY-1001-F01)
2
大凡の配線図です。
ECONスイッチはプッシュスイッチに読み替えてください 😅
3
作業は運転席側のドリンクホルダーの養生から 😄
そして、ホルダーの見えないところに内張剥がしを差し込み、手前に浮かすように引けば外れます。
4
ドリンクホルダーに接続されている照明ケーブルも外します。
5
オプションカプラを装着するスペースを作るために、10mmのナットビスも外します。
6
ここにオプションカプラを装着します。
右手前の太いケーブルを外して避けた方が、見通しが良くなり、手を入れるスペースも確保できますよ。
7
装着した状態です。
グッと押し込み、白いコネクタ部が画像のような余り具合か確認します。
下に引いて抜ける場合は正しく入っていないので、頑張って押し込んでください。
8
オプションカプラに接続した各パーツのアースは、アクセル足元の内張りを剥がしたところにあるアースポイントに共締めしました。

とりあえず、USB電源ポートのみ使えることを確認しました。これでiPhoneとTPMS受信機の給電ができます。

下記についてはナビを外す必要があるため、後日対応としました。

・リバース連動ハザードユニットのアウトプットを、車両側ハザードスイッチ線に繋ぐ作業。

・フットライトLEDコントロールユニットのアウトプットをLED繋ぐ作業。


ご参考まで U^ェ^U


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマホホルダーと充電ポート

難易度: ★★

フルラッピング

難易度: ★★★

<洗車> 54回目 2025/07/13

難易度:

<洗車> 55回目 2025/08/17

難易度:

<SHOP>3年半点検

難易度:

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あら?」
何シテル?   05/21 10:57
#フォローはご自由にどうぞ! #こちらからもフォローさせていただきますね (*´Д`*) 気分を変えたくてHN変えました。 アルファベット表記にしただけです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

<DIY>無限ドアハンドルプロテクター張替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:24:04
[ホンダカーズ] テールゲート錆び補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:31:28
アイドリングストップにご用心👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:23:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
ステップワゴン 後期RP3 SPADA Cool Sprit BLACK STYLEから ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちびっく、仔牛3号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
人間2号の3台目の愛車 N-BOXカスタム(JF3)からの箱替えです。 2024/03 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nちゃんマーク2 、仔牛2号 (ホンダ N-BOXカスタム)
人間2号の愛車2号機。 LグレードをなんちゃってSTYLE+ BLACK化してます。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 黒い牛くんMark Ⅱ(牛くんMark Ⅲ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴン 後期RG1から乗り換えました。 モデル:スパーダ・クールスピリット ホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation