• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nohonzu☆^∞^の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2024年6月30日

あれ!バッテリーが上がった⤴

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スタートボタンを押してもセルが回らず、エンジンが掛からない…
2
えーと…バッテリーの場所はと…確か…この辺だよね(-_-;)
3
と!なった時、仕事車として使っている私の場合、路上もしくはどこぞの敷地でこれだけの積載物を全て降ろさなくてはバッテリーにアクセス出来ません。
4
そんな時に備えて、こちらのご商品を装着する事にしました。
ガレージメカニック エブリイバッテリーターミナル増設移設キット 改良版② 赤
5
装着する場所はココ!
ジャッキ等の工具が入っているところへ。
6
ここのボルトを外し、ステーを固定します。
7
ターミナルをステーに固定し、締付け配線を取り付けカバーをします。
8
はい!固定完了です。
配線は直ぐ後下のゴムブッシュに切り込みを入れ、車体下へ垂らし。
9
ちょっと見辛いと思いますが、防水のためシーリングを塗りました。
10
これですね。
11
次は車体下部へもぐり、配線をバッテリーボックスへ出し固定していきます。
12
こんな感じに固定しました。
13
あとはバッテリーのプラスターミナルへ結線し、完了です。
14
こちらを装着しておけば、バッテリー上がりの際には救援される…や、他車のバッテリー上がりの救援。また、充電もここから出来そうです。
15
荷物を降ろさなくても良いなんて…なんて素晴らしい!(笑)
以上です✨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電します。

難易度:

†バッテリー ׆

難易度:

バッテリー交換します

難易度:

バッテリー補充電しました🤗

難易度:

バッテリー交換(418,900km)

難易度:

DA64W:真夏のバッテリー充電の巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月30日 20:02
お晩です。
此れ良いですな~って何故かしら二月前位に
YouTubeで観ましたが改良番じゃ無かったです。

バッテリーは身近な所に付けて欲しいですねw

コメントへの返答
2024年6月30日 21:21
技工士さん、お疲れ様です♪
私もこれを知る切っ掛けは、YouTube動画でしたよ。
DA64w前期のエブリイ乗っていた時から、バッテリーの搭載場所には残念の一言でした。
DA17Wで改善されると思いきや、まったく同じ場所に搭載…
ワゴンと言えどもこれだけ荷室の大きな車で、仕事荷物を常時積載したままというシュチュエーションも多々あると思います。
YouTubeを拝見した時は、目からウロコでした。
何よりバッテリーに簡易にアクセス出来るのが、一番嬉しいと思っております。
まぁバッテリー自体、アクセスし易い場所に有れば最高なんですがね(笑)
2024年6月30日 20:47
バンだと、運転席下のオルタネーターB端子に繋ぐだけで同じ事出来ますけど、ワゴンは違うのですか?
コメントへの返答
2024年6月30日 21:33
スチコさん初めまして、コメントありがとう御座います♪
おそらくバン同様、シート下オルタネーターB端子でいけると思います。
現在仕様としてデッキカバーを付けてまして、B端子アクセスよりは短絡の可能性等から考えますと、多少コストが掛かっても容易にアクセス出来た方が良いと思っております。
また過去の経験から夏季のバッテリー上がりより1週間に3日4日降雪がある冬季の方がバッテリー上がりに陥り易く、そんな中運転席ドアを開けたままのジャンプ行為よりは、スライドドアからプラスチック蓋を開けて簡易にアクセス出来る方が手早く出来、良いと感じます。
2024年6月30日 22:30
YouTube見ましたが……
また改良版出たらしいんですよ!!
コメントへの返答
2024年6月30日 22:54
しろいエブモンさん、こんばんは♪
あっ!見ました!見ました!!
ライン倍増強化配線とヒューズBOX追加ですね。
どんどん進化していきますね。
ターミナルが2つ余っているので、作ってみるかな(笑)進化バージョンを。

プロフィール

「@toppo106さん、こんばんわ。
お気遣い、ありがとう御座います。青森も灼熱地獄で、就寝時もエアコン必須となっております…北海道も蒸し暑いみたいで、寝不足確定ですね。お互い身体を労り、バテない様に気をつけてまいりましょう!」
何シテル?   07/19 18:06
nohonzu☆^∞^【のほんず】です。よろしくお願いします。 みん友さんと楽しく、やりとり←コレ重要 出来るのが嬉しい。 コメントのやりとり無しでフォロー頂い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Aピラーデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 20:59:40
D型ガングリップステアリングに交換してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 00:12:29
解説!ステアリングの分解方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 00:09:46

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
12年振りに、買い換えました。 今回の目指しどころは、車中泊の出来る車に!です。 まぁ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
登録後10年経過し塩カルに負けて錆サビのNboxからの乗り替えです。 あくまでも嫁車。 ...
その他 その他 その他 その他
冬に大活躍♪あっちゅう間に、片付きます。 ただ夏は、無用の長物w
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁車入れ替えです。リアシートの構造とラゲッチフロアーの段差等、不満な点も有るけど、ハンサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation