• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうたかのブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

白馬・糸魚川・千里浜旅行へ(GWの頃だけど・・・)

久し振りのブログになります。
忙しいという言い訳をしつつ正直さぼっていました(汗)

という訳でちょっと遡りますが、GWに珍しく奥様とM2で出かけましたのでその時の事を書きたいと思います。






alt
いつものように最寄りのインターから関越自動車道~上信越自動車道で一路長野方面へ。
浅間山が良く見えました。





alt
最初の目的地、白馬村へ
北アルプスをバックに撮影





alt
場所を変えながら撮影。空気が美味しかったですね。





alt
行ってみたかった野平の一本桜へ
ただ残念ながら数日前の風雨でこの時は既に花が散ってしまっていました。
リベンジでいつかまた来たいと思います。





alt
昼食後、こちらへ移動。






alt
以前ブラタモリで見て、一度来てみたかったフォッサマグナパーク。
東日本側(北アメリカプレート)の岩石(約1600万年前)と西日本側(ユーラシアプレート)の岩石(約4億年前)が約2メートルの断層破砕帯(少し白い部分)を挟んで接している場所です。






alt
そして更に勉強?をする為に、フォッサマグナミュージアムへ。





alt
地球や日本列島の形成された経緯、糸魚川周辺の地理や自然を学びました(汗)






alt
ミュージアム見学後は移動して富山で宿泊。
夕食はホテルで食べず、地元の居酒屋さんやラーメン屋さんで美味しく頂きました。







alt
翌日はホテルを出発した後、まずはこちらへ。




alt
前から一度参拝したかったこの神社。実は我が家に少し縁
があります。
記念に初めて御朱印帳を購入しました。






alt
そしてM2で来たかった千里浜なぎさドライブウェイへ。






alt
天気にも恵まれ、海岸線を気持ちよく写真撮影&走ることが出来ました。





■おまけ この旅行で主に食べたもの

alt
昼食で食べた揚げ出し豆腐定食



alt
夕食の居酒屋さんで食べた ほたるいか酢味噌




alt
げんげのから揚げ



alt
蟹の甲羅揚げ 




alt
富山名物 ブラックラーメン



alt
帰りのPAで食べた「しんきろうソフト」



Posted at 2025/06/28 15:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | M2コンペティション | 旅行/地域
2025年03月29日 イイね!

12ヶ月点検&車検2回目

年度末だからという訳ではありませんが、今月はレイバック、M2ともに点検月でした。


まずはレイバック。今月初旬に12ケ月点検を行いました。
場所は東京スバル墨田店。 私の営業担当殿が昨年墨田店に異動になったので点検ディーラーも変更です。
ホイールを積み込んで一緒にリコール点検もお願いしました。
alt


alt
点検中は営業担当殿と情報交換を行いつつ、クロストレックのストロングハイブリッド車を試乗させてもらいました。

試乗した感想は
・加速が良い、十分すぎるぐらい。
・モーターとエンジンの切り替わりが殆ど分からない。
・レイバックよりは足が固い。
といった感じです。

丁度良い大きさですし装備も充実しているので、静粛性と内装の質感を高め、足を若干軟らかめにすれば高級Cセグメント車としていけるのではないかと思いました。

試乗後、しばらくしたら点検も終了、
alt

alt
 特に問題なし、ホイールも異常なしでした。






続いて3月中旬にM2の車検です。
前回に続き、BMW前橋店でお願いしました。
点検前にDRLのLEDをイエローから純正のホワイトに戻していざ車検。


代車はU型のX2 20Iでした。
alt


alt
どのBMWもそうですが、最近の新型はどこか角ばっているデザインになってきました。
新型の内装も液晶パネルが主になり、近代的になりました。

ディーラーと自宅の往復しか乗っていませんが、感想は
・SUV車にしてはロールが少なく、腰高感を感じない。
・DCTがスムーズ、加速も必要十分。
・乗り心地も良く、静粛性が高い。
・停止→スタートで若干のタイムラグ、でもそれほど気にならない。
・ブレーキの制動がペダルを踏んだ感覚と実際の制動に違和感。
といった感じです。

外国車はみなそうですが、車のサイズに関係なく乗り味とか質感、装備が充実しています。
国産車もそういう車があるといいのではと思いました。

そしてM2の車検結果ですが、

alt


alt


こちらも全く異常ありませんでした。
月1回ぐらいしか乗っていないからですが・・・。


車を引き取ったらalt


alt
早速近くのコンビニでDRLをイエローに変更して帰宅しました(笑)


Posted at 2025/03/29 18:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月03日 イイね!

栃木県警のGT-RとLC500を見に佐野アウトレットへ



alt
先週ヤフーニュースで佐野プレミアムアウトレットで開催される「はたらくくるま」という展示会で栃木県警のR35GT-RとLC500が展示される記事を読んだので、妻を誘って見に行きました。






alt
アウトレットの駐車場に着いたのは11:00前。展示会は10:00から始まっているようですが、主役の2台は13時から展示されるようなのでそれまではショップを見たり、昼食を食べたりして時間調整をします。





alt
フードコートで昼食を食べて12:40分ごろに展示会場に行くと既にかなりの人が待っていました。
暫く待っていると最初にGT-Rが到着。 最初は後ろを向いていましたが、





alt
方向転換をしてこちらを向いてくれました。





alt
ですが再度位置を変えるらしく、





alt
丁度私の真正面に来てくれました。






alt
と、思ったらまた位置を変えるようで





alt
結局は真横を向けて止まりました(汗)
でも、そのお陰でいろいろな角度で写真を撮ることが出来ました。






alt
暫くするとハーレーが到着。当たり前ですが、まさしくハーレー独特の排気音をしていました。




alt
そして最後にLC500も到着。 バックで進入してきました。
クルマが入場するまではギャラリー規制されていましたが、車の停止位置が決まると規制解除、車の周りは人だかりでカオス状態です。





alt
その人混みのなかで室内を撮影。ガラスが反射して良く見えませんが、GT-Rの室内です。
ほぼ純正と同じ内装ですが、おそらく無線機等の機器類がインストのセンター部に設置されています。カバーがかかっているので良く分かりませんが。





alt
同じくLC500の室内。こちらもほぼ純正のようです。センターコンソール部分は布で隠されていました。




alt
もともと街中でもめったに見ないGT-RやLC500のパトカー仕様なので、かなりスペシャル感が感じられます。






alt
こういうスペシャルなパトカーは小学生の頃見た西部警察を思い出して、何歳になってもワクワクしてしまいます(笑)
この日も両車とも子供から大人まで、大人気でした。





alt
私は詳しくありませんが、ハーレートライク。何かバイクというよりちょっとした車みたいです。
乗るのに気を使わなければいけないようで取り締まりというよりイベント用なのでしょうね。






alt
その他にもクラウンパトカーや







alt
陸上自衛隊の輸送防護車や





alt
機動車、

そして救急車や長距離バスも展示されていました。





一通り展示車を見学したあと、結局買い物は何もせず、そのまま帰ってきました(汗)
でもいつか見たいと思っていた栃木県警のGT-RとLCが見れて良かったです。
機会あれば次は埼玉県警のBNR34と警視庁のZ34を直接見たいと思います(笑)

Posted at 2025/03/03 22:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年02月24日 イイね!

念願の純水器導入!

今年の冬は近年稀にみる厳しい寒さでした。しかも冬型が強いせいか北風も強い日が多かったようです。


さて、そんな寒い日は洗車も苦痛なのですが、少しでも楽しくなるように新アイテムを導入しました。
それは純水器です。





alt
以前から欲しいと思っていましたが、価格もそれなりにするのでこれまでは躊躇していました。
ですが、最近みんカラのパーツレビューでも見かけるようになり、価格も下がっていたので、思い切って購入してみました。
※節約しようと思っていたのにまた散財です (汗)


セッティングは水道栓とホースの間に純水器を接続するだけです。
早速TDSメーターで我が家の水道水を測ってみると






alt
231ppmでした。
そもそも「TDSって何ぞや?」でしたが、調べてみると
TDSとはTotal Dissolved Solidsの略で「総溶解固形物」と訳され、カルシウム・マグネシウム・カリウム・ナトリウム・重炭酸塩・塩化物・硫酸塩などの水中に溶け込んでいる有機物の濃度を示す数値の事だそうです。

水の中に溶けている物質が電気を通す性質を利用して測定するそうで、物質が溶け込んでいないと電気を通さない=0ppm=純水ということになります。






alt
ということで、純水器経由で水を流して暫くすると無事0ppmになりました。
「純水」の完成です。






alt
ただ純水は貴重なので、水道水でシャンプー洗車をした後、最後のすすぎを純水で行いました。






alt
水滴飛ばしはこれも通販ショップで買ったジェットファンで行ったあと、仕上げのふき取りを行います。

純水だからといって拭き取り自体が楽になったとは感じませんでしたが、トランクやテールゲートから出てくる水滴跡が無くなったのは良かったです。

そして一番感動したのは純水ですすいだウエスで窓ガラスを拭くと拭きムラが発生しにくいことです。
これはうれしかったですね。





alt
洗車後はホームセンターで買ってきたダストボックスにしまって保管しています。

我が家の水道水はTDS値が高いので、樹脂フィルターがどのくらい持つか心配ですが、洗車が楽しくなるので買って良かったです。


Posted at 2025/02/24 22:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年02月01日 イイね!

レイバックのマフラー交換


先日、レイバックのみん友さんに試聴させてもらってから頭から離れなかったマフラー、やはり導入してしまいました(汗)





alt
取り付けたのはガナドールさんのマフラー。
とにかくこもり音だけは避けたかったので、試聴で確認出来て良かったです。



alt
実は初めてDIYでマフラーを取り付けました。
純正マフラーを外すのに若干苦労しましたが、その他は特に難しいことはなく、説明書通りに取り付けることが出来ました。





alt
やはりマフラー交換するとスタイルも引き締まりますね。
自分で交換したので、喜びもひとしおです。



それにしても年末から年明けにかけて車に散財をしてしまいました。
暫くは質素倹約しなければ・・・(滝汗)

Posted at 2025/02/01 17:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | VN5レイバック | クルマ

プロフィール

「「歴史は繰り返す」
【意 味】過去に起こったことは同じような経緯をたどって再びやってくるものだということ。
     古代ローマの歴史家、クルティウス・ルフスの言葉 
【類義語】1度あることは2度ある
【 例 】 日産自動車 
 てなことになってるけど、 頑張れ日産![詳細]」
何シテル?   05/23 21:04
はじめまして。 2021.8.24 自分の車としては10台目となるBMW M2コンペティションが納車されました。  これまで日産・スバル・ホンダ車しか乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

速度超過。さんのロータス エヴォーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:05:46
[スバル BRZ] Alfanxiアルカンターラステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 17:43:57
BMW 純正 ホイール ハウス エクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 18:05:33

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
10代目ゆうたか号は初めてのドイツ車です。 2021年8月24日納車 _/_/グレード ...
スバル レイバック スバル レイバック
約10年乗ったセレナから乗り換えました。 2024年2月24日納車 外 装 色  ...
日産 ルークス 日産 ルークス
家族の車としては4代目となるルークスです。 _/_/グレード      : ハイウェイ ...
その他 まだ内緒 その他 まだ内緒
2021年8月24日 納車されました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation