• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月11日

激しく捻挫して、まともに歩けない( ̄▽ ̄;)

激しく捻挫して、まともに歩けない( ̄▽ ̄;) 昨晩、左足の小指方向に躓き、足首を捻挫(激痛)

今朝になっても痛みは治まらず、もう階段の上り下りは殆ど無理( ̄▽ ̄;)

午後から整形外来を受診する予定でしたが・・・

念のために電話したら、手術が入って診察は明日になりますだって・・・orz

左足だとクラッチが踏み込めない!?

って、

我が家の車は全てAT車だから、運転には全く問題なしwww

歩くと時々、激痛に襲われてます(>_<)(>_<)(>_<)


今日は、振動の少ないGS450hFに乗ってました(^^ゞ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/11 19:40:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2015年8月11日 19:44
こんばんは!

捻挫痛いですよね(´×ω×`)
僕も2日はまともに歩けませんでした(^ω^;)

よく冷やして安静にされて下さいね!
お大事に(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年8月12日 1:37
こんばんは♪

ありがとうございますm(__)m

こんなに痛い捻挫は初めてです(>_<)

足を動かさなければ痛みは無いけど、明日は歩けるかな~?
2015年8月11日 19:45
お大事になさって下さい(´Д` )💦
コメントへの返答
2015年8月12日 1:38
ありがとうございますm(__)m
2015年8月11日 19:49
い…痛そうです…( ノД`)…

捻挫は痛いですよね~(T-T)

お大事にです(>_<)
コメントへの返答
2015年8月12日 1:41
ありがとうございますm(__)m

靭帯が伸びて数本切れてるんじゃないかと心配です(>_<)

早く治さないとオフ会できませんね(笑)
2015年8月11日 19:54
こんばんは。
読んでびっくりしましたー、大丈夫ですか?でもATで良かったですね。
もしMTだと運転出来ないストレスにやられちゃいますよね(≧∇≦)。

お大事になさって下さいね(^-^)。
コメントへの返答
2015年8月12日 1:47
こんばんは♪
ありがとうございますm(__)m

この激痛は、鼻骨骨折や同じ左足を剥離骨折して以来です(>_<)

剥離骨折の時は3ヶ月ギブスでしたが、ATに買い換えた直後だったので、休まず仕事してました(^^ゞ

今回もATで良かった(笑)
2015年8月11日 19:56
こんばんは。

骨折より捻挫の方が厄介です。
お大事になさってください。

数年前、両足骨折したまま車運転しましたので、運転は大丈夫でしょうw
コメントへの返答
2015年8月12日 1:50
こんばんは♪
ありがとうございますm(__)m

骨折は固定すると楽になるけど、捻挫は厄介ですね(>_<)

えっ!!
両足骨折して運転されてたとは驚きですw
2015年8月11日 20:04
こんばんは。

お身体ご自愛下さい。

僕は耳かきをやり過ぎて外耳炎になっちゃいました。

ちょっとした事で、大事に至るという…

怪我や病気の時はより一層慎重に運転して下さい。
コメントへの返答
2015年8月12日 1:54
こんばんは♪
ご丁寧にありがとうございますm(__)m

外耳炎は大丈夫なんですか?
あまり耳かきはしない方が良いと言われてますね!

お互いに気を付けましょうね(^_-)-☆
2015年8月11日 20:07
ご無沙汰しております 捻挫大丈夫ですか❓ あまりご無理なさらず早く完治するといいですね
コメントへの返答
2015年8月12日 2:01
ありがとうございますm(__)m
なかなか安静ともいかず、医者に絶対安静と言われたら休みますw

また、都合が合えばオフしましょうねo(^o^)o
2015年8月11日 20:21
こんばんは‼️

靭帯損傷かもですね💦しっかりとアイシングして熱感、腫れを取ってください‼️

バケツに氷多めの氷水を作って、足を5分くらい突っ込んで。2〜3分でジンジンしてくると思いますが、頑張って冷やしてください😃
コメントへの返答
2015年8月12日 2:08
こんばんは♪

実は靭帯損傷を疑ってましたので、それなりの専門医に診てもらおうとしたら・・・明日になりました(^^ゞ

アイシングなどの効果もあって今は落ち着いてます!

詳しくコメントして頂き、ありがとうございましたm(__)m
2015年8月11日 20:40
お大事になさいませ。
コメントへの返答
2015年8月12日 2:09
ありがとうございますm(__)m
2015年8月11日 20:55
こんばんは!

これは大変!
お大事に!
S660はMTなんで気をつけます(笑)
コメントへの返答
2015年8月12日 2:15
こんばんは♪
ありがとうございますm(__)m

いや~
恥ずかしながら歳をとって足がモツレた感じでした(^^ゞ

MTだと痛くて踏み込めないので両足共に気を付けてくださいねw
2015年8月11日 21:31
お、お大事に…。(・・;)
コメントへの返答
2015年8月12日 2:16
ありがとうございますm(__)m
恥ずかしながら歳ですね(///▽///)
2015年8月11日 22:03
こんばんは。

これは大変ですね…(>_<)


どうぞお大事になさってくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2015年8月12日 2:20
こんばんは♪
ありがとうございますm(__)m

ハンパない痛みなので、MT車の運転は絶対に無理ですね(>_<)

AT車で良かったです(笑)

2015年8月11日 22:43
おおおおおおおおおおおおお
お大事に!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2015年8月12日 2:23
ありがとうございますm(__)m
歳とって足が上がらず醜態です(^^ゞ
2015年8月12日 7:20
捻挫は正確な診断、初期治療、固定や杖が必須なこともありますよ。腫れ、内出血あったり、体重かけれないときはMRIが一番望ましいです。レントゲンだけでは見つからないものもあります。専門医に見てもらってください。
コメントへの返答
2015年8月12日 19:39
こんばんは♪
専門的なアドバイスありがとうございますm(__)m

やっぱりMRI設置してる所で診てもらった方が良いですよね!

今日も慌ただしく受診できずorz

でも体重移動できるまでに回復してます(^^ゞ
2015年8月12日 10:09
えーーーーっ
せっかくのお盆休みですのに。
ほんとお大事にしてくださいね。
コメントへの返答
2015年8月12日 19:43
やっちゃいました(>_<)

日曜日には少し遠出する予定なんですけどね(^^ゞ
2015年8月12日 11:44
私も、以前足首を捻挫した事ありますが・・・治りが遅いですよね!

まだ、骨折の方が早いらしいです!

不幸中の幸いって言うのも、おかしいですが・・・左足で良かったですね。

右足だと、大好きな車に乗れないし・・・当然オフ会の参加は無理だと思いますが、ジンさんなら何とかして参加するかな!?

少しでも早く良くなるのを祈ってます(^'^)
コメントへの返答
2015年8月12日 19:51
こんばんは♪

20年以上も捻挫してなかったけど、こんなに痛かったかと思い知らされました(>_<)

骨折の方が諦めがつくし、固定すれば影響も少ないですよね~

左足とATで救われてますが、右足でもオフ会に参加する気合い十分です(爆)

ご心配いただき、ありがとうございますm(__)m
2015年8月12日 12:18
真ん中の足じゃなくて良かったですねw

あ、アソコは捻挫しないかな~www

コメントへの返答
2015年8月12日 19:57
そもそも元気ないから問題なし(自爆)

たぁーぼーさんは、激しいから捻挫するかもwww

さらに折れないように気を付けてwww


プロフィール

「2024/10/04山陽自動車道(下り)徳山西IC手前で交通事故渋滞中(;´д`)トホホ… http://cvw.jp/b/128457/48007747/
何シテル?   10/04 21:24
みんカラ登録:2005/03/04(マークX納車日に登録できず翌日登録(^^ゞ) クルマ・写真・パソコン・音楽など今まで出来なかったことにハマって体調まで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GSポテンザ&C-HRタワーバーo(^o^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:01:09
GS+ISオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 10:58:50
覆面パトカーに追尾されて・・・捕まる( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 22:06:17

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス2台目は、正統派セダンにしました! 車両重量は重いけど燃費とパワーの両立を狙って ...
ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS 5ドア(2Lターボ) 2015/03/01 注文 2015/03/28 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2019/04/20 納車♪ 人気のSUV、実質的には初SUVで、イスト(カテゴリーS ...
レクサス CT レクサス CT
2011/12/03納車/ ついにLEXUS車に手を出してしまった(^^ゞ ... 今回 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation