• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月10日

なっ、なんじゃこりゃ~((;゚Д゚)ガクガクブルブル

なっ、なんじゃこりゃ~((;゚Д゚)ガクガクブルブル ABSが死にました…
(´・ω・`)ショボーン








もしかしたらこのままな予感…(^^;

でもかっこいいので、ABS警告灯の球は取らずに光らせておくかなぁ(謎)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/11 01:56:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

8.32
tompumpkinheadさん

ついに箱換え。
.ξさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

この記事へのコメント

2006年6月11日 3:38
あらら、ヒューズがお亡くなりになりましたか(^^;

この辺の警告等が光ってるとなにげに(゚Д゚;)ビクッ!っとしちまいますよね。最近はインタークーラーの警告等にビクついておりますorz
コメントへの返答
2006年6月11日 5:33
いやぁ~
ヒューズはわざと外しました(爆)
確かに、ふと気付いたら警告灯がついてたんですが、そのうち慣れちゃうかも(笑)
2006年6月11日 4:37
私のは車種が違うんですが、エンジンチェックランプ・ABSランプつきっぱなしですがナニカ・・(爆)

ABSが死んでないで良かったですね。でもABS無しの方がロックの時のコントロールをし易いと思うのは私だけ?(キックバックが有るとは今イチ流れて居るんだかなんだか・・で身体に馴染まないのです。)
コメントへの返答
2006年6月11日 5:42
どもです(^^;
いやぁ~私もABSは結果的に殺すことになりました(^^;
でも、それを補うメリットが十分すぎるくらいあるので大満足っす(笑)

ひろかもさんの状態はMT用のECUで解決できちゃったりして…
そんな単純ではないかもしれませんね(^^;

ABS警告灯はABS無いぞ!という警告になればいいなとおもっちょります(^^;
2006年6月11日 6:30
ついたら

泣いちゃいます

。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
コメントへの返答
2006年6月12日 21:06
ついに付いちゃいました(^^;
っていうか、もふもふさんの車には最初からABSは…(^^;

□⊂(゚ー゚* )ドシタノ...? ナカナイデ...

2006年6月11日 7:24
いっそのこと綺麗なブルーで点滅させるとか・・・。ココ重要って。
ドリフト中に変なペダルロックするよりまし。
コメントへの返答
2006年6月12日 21:00
ABSは…
しばらく無しでがんばらないと…

でもあのペダルロックは驚きでしたね(^^;

昨日雨でDNAーGPで走っていたら…
ブレーキングでロックしますた(^^;
その他にも4輪滑っちゃったり…

ネオバと同じように突っ込めませんねw
2006年6月11日 9:10
おはようございます。
ランプ付いていますね。
丸目のコロは、ハシリの時にABSのヒューズ外して
走っていたら点灯していました。
もしかしたらヒューズ入れなおしたら・・・
コメントへの返答
2006年6月12日 18:53
いやいや、もうヒューズを挿しても…(-ω-#)y-~~~~ごにょごにょ

サーキット行くときにはハーネスを外してみようと思います♪

へたれなんで、ABSが無いとたぶんロック…
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
2006年6月11日 10:15
オトコはABSなしですよ!w
私なんか最初っからついてません!!
ブレーキングが巧くなりますよぉ!
コメントへの返答
2006年6月12日 21:01
今は死んでいる状態です。
ブレーキ…練習しないとなぁ~(^^;
でも、これからABS無しの生活が始まります…
2006年6月11日 11:38
まだABS生きてますけど警告灯は点いても見えません(爆)
コメントへの返答
2006年6月12日 21:03
結局ヒューズ抜いちゃいましたw

つなぎも買ったし、これからDIY派の仲間入りさせてもらおうかなぁと思ってます(^^;

ユニット取り外しまでは、勇気がないですよ~(^^;
サーキットでABS無しがどんな感じか11月が楽しみです。
2006年6月11日 12:22
こんにちは、戎さん・蛭子さん・・・・・ABSの表示灯を蛭子に変更して点灯から点滅には・・・(爆)失礼しました・・・・・
コメントへの返答
2006年6月12日 21:07
???(゚Д゚;)
蛭子点灯… 怖いかもしれませんねぇ~(^^;

ずっと点いてるとそのうち気づかなくなるような気がしますw
2006年6月11日 16:50
ABSが死ぬことがあるんだぁ~
一番大事な部分だから一番丈夫に作ってあると思ったのにぃ~
でも不安ですね!!
コメントへの返答
2006年6月12日 21:09
こわれたんじゃないですよ~
ヒューズを抜いただけですw

それだけで人間ABSの特訓ができるそうです。

でも、ABS系統にリコールとかあったら…
ちょっと怖いですね。
2006年6月12日 21:09
あ、あたしもあすこの方々のような作業は出来ませんよ(汗)

んで、どうやったらABS死ぬの??(爆)
ヘンなときに顔を出して邪魔は邪魔だけど・・・そこまで激しくブレーキ踏まないものですから・・・
コメントへの返答
2006年6月12日 23:20
前からちょくちょく見てたんですが、今あらためて読むと、あそこの人達は凄いなぁ~と思うばかりです(^^;
はまちょ~さんもあのダウンマウント?をDIYで組み込んでしまったんですよね~ 相当なDIYですよ~(^^;

ABS殺しですか…?
右下のヒューズBOXを開けて…
ABSと書かれている15Aを1個抜けば…

えっ?違うって(笑)

練習でミスるとABSが悪さしますよ(爆)

プロフィール

「@こうざ 富津岬の方にもかつ菜あるんですよーこっちの方が神奈川からだと近いかも😁 https://maps.app.goo.gl/9eQkvwDPAgGHkayf6?g_st=ipc
何シテル?   08/31 20:29
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ケーターハム純正バケットシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 19:22:01
バンパーの開口面積拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 04:38:23
MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation