• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月02日

インプレッサは…

インプレッサは… 来年の2月頃の走行会を目指してすこしいぢりたいなぁと…

余裕があればですけど…(^^;
足???とタイヤ???


12月は車も間に合いませんでしたので不参加に…
見学はヴィヴィオで行くかもしれませんが…(^^;



今日は雨が降ってるんでヤル気が全く出ません(´ε`;)ウーン…



ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2007/11/02 13:42:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2007年11月2日 14:06
自分も次の走行会参加は年が明けてからになりそうです。
特にどこかをいじる予定は無いんですけどね(^ ^;)

12/4はスケジュールが合えば見学に行くかも(^ ^)
コメントへの返答
2007年11月2日 17:19
(^^;
うちは、中古で買った足をOHしてから付けたいなぁと思ってます。

これで楽しい車になってくれればいいんですけど…w

12月はワタシもいけるかも…
参加は出来ないんですけど…(^^;
2007年11月2日 14:09
ども!
さっき連絡があったのですが、1月にTC2000で6★ミさんの走行会やりますよ!

平日なんですけど休み取れれば行きたいな♪
コメントへの返答
2007年11月2日 17:21
見たのですが…(^^;

ワタシ、tc1000もまともに走れてないので…(^^;
2000行ったら牛になってしまう…(>_<)

来年は1000がいっぱいなので、楽しみです…♪
選び放題♪
2007年11月2日 14:33
雨だとなにもできないね!

滑るすたっちで練習だ!(謎)
コメントへの返答
2007年11月2日 17:18
カチカチのスタッチヴィヴィオで(・∀・)ニヤニヤ…(笑)

ホント!GCのボンとかやりたいんだけど…出来ない(>_<)
あと、不要品を出品する準備しないと…(^^;
2007年11月2日 15:21
アメうんざり
ですねー

今日やすみですが
ヒッキーです つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
コメントへの返答
2007年11月2日 17:22
ほんとです~
雨はイヤ~

今日は午後から止む予定だったはずなんですけど…
まだ降ってます(>_<)

明日も休みですが…
ヒッキーの予定…ヽ(`Д´)ノウワァァァン
2007年11月2日 19:41
(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

来年2月に目標を決めて
セッティングを行うんですね?

アシに関してはO/Hを予定しているアレが
真価を発揮しそう…。
来年こそ、シャコチョ導入のために貯金しておかねば。

そしたら、今度は自分が応援に駆けつけるということで(笑)。
コメントへの返答
2007年11月4日 7:56
改造は足くらいでしょうか…
セッティングって逝ってもたいしたこと出来ないような予感です…(笑)

今の純正ダンパーも、純正バネと組み合わせて冬用に取っておいても良いかなぁと思いまして…

そのうち誰かSTIダウン欲しい人いますかね…(笑)

じゅぴタソも足逝くんでねぇの???(笑)
2007年11月2日 20:57
>12月は車も間に合いませんでしたので不参加に…

某誰か?wみたいに、こう書いておいて、ちゃっかり参加したりするんじゃないの!?
( ´_ゝ`)σ)Д`)ツンツン

コメントへの返答
2007年11月4日 7:57
これはマヂ話ですョ(笑)

今回は申し込みませんでした。
休みが取れそうなのが確定したので、申し込みをしようかなぁと思ったときには…

もう終わってました…orz
2007年11月2日 20:59
サーキット行ってみたいなーって思います、最近。ノーマル状態全開かましてみるのが、現状からのチューニングの判断になるのかなって思って。一般道ではさすがに危険ですし(爆)
コメントへの返答
2007年11月4日 8:00
team六連星さんの走行会しか走ったことがありませんが、初心者のおいらでも走りやすく、サーキットの楽しさを教えてくれた走行会です♪

タローさんも来年2月のTC1000(筑波サーキットコース1000)に参加しませんか???(笑)

ノーマルでもインプレッサは速いので、それなりに楽しめると思いますョ!!

ジムカーナも楽しいそうです♪まだ参加してませんが、来シーズンはやりたいなぁと…
2007年11月2日 22:10
あら…残念
12月は滑り込みで入りました。
でもヴィヴィオで2000と言う手も有りそうな気が…
へたれな私が言うのもなんですが、最終コーナーを気をつければ2000も思ったほどは恐くは無いですよ♪
コメントへの返答
2007年11月4日 8:02
滑り込ませようとしたところ…
いっぱいになってしまったようです…(>_<)

ヴィヴィオで2000???(笑)
走った瞬間にボディーのパーツが崩壊…なんてことになりかねないヤツなので…(笑)

2000の最終コーナーは怖そうですね!!
というか、全部怖そう…(^^;
まだまだワタシみたいな初心者は1000やジムカーナで修行を積んでから挑戦したいところですね…

プロフィール

「@こうざ 富津岬の方にもかつ菜あるんですよーこっちの方が神奈川からだと近いかも😁 https://maps.app.goo.gl/9eQkvwDPAgGHkayf6?g_st=ipc
何シテル?   08/31 20:29
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ケーターハム純正バケットシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 19:22:01
バンパーの開口面積拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 04:38:23
MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation