去年の12月
マイ、ロータス・オメガ/カールトンから
LLC(冷却水)が漏れているのを発見した

どうやらエンジン冷却系ではなく
この頃のロータス定番の液冷式インタークーラーである
「チャージクーラー」の
ポンプ付近から漏れているようだ
その漏れている様子の写真をインスタになんとなくあげていたところ
それを見たドイツ人のロータス・オメガ/カールトン(ドイツだから100%ロータス・オメガか)
オーナーから
Did you find the issue?(原因は分かったか?)
と、コメントが英語で来た
かつてうちのロータス・オメガ/カールトンに興味を持って連絡を取り合ったことはあった仲だが
いきなりハイでもハローでもグーテンタークでもなく
原因は分かったか?とは・・・
クルマオタク同士の会話は万国共通、いきなりクルマネタから始まるのね
このドイツ人、
実はロータス・オメガ/カールトン界隈では(狭い世界だ)かなりの有名人で
うちのロータス・オメガ/カールトンと一緒にイギリスのロータスから船便で運ばれていて
うちのは日本まで来たけど、シンガポールにそのまま残って
なぜか朽ち果ててしまっていた可哀そうなロータス・オメガ/カールトンを
ドイツからはるばるサルベージしてドイツに連れ帰り、レストアしているというツワモノ
他にもロータス・オメガ何台か持ってるようで、なんにしても頼りになる人からの声掛けで心強い
ここからひたすらグーグル翻訳を頼りにドイツ人との会話が始まる
The cause is still unknown. Do you know anything? I think this gasket shown on the BTB website is the problem.
https://www.lotus-carlton.com/parts/cooling-and-ac/charge-cooler-impellor-kit/9
(原因はよく分かってないけど、なんだか分かる?BTB(イギリスの世界唯一のロータス・オメガ/カールトン専門店)のサイトにあるポンプのガスケットが原因かなと思ってる)
と返すと
I had the same problem with LO 0013.
Below the impeller is this sensor - nockenwellensensor in german.
wlfgng.kds
If there is this stange brown fluid on it the sealing below the impeller is broken. Cooling liquid mixes with engine oil. Thatswhy the brown colour.
wlfgng.kds
Taking the sensor out, should give you more information about the condition there
(同じ問題がLO(ロータス・オメガ)の13号車であったよ インペラの下にセンサーがあるので外してみ オイルと混ざってると下のシーリング不良だよ)
との助言が来た
早速外してみると、オイルとは混ざっていない?ただの汚れ?
と写真を送ってみると意に反して
Your sealing is gone, coolant is dripping there and der are also coolant signs on top of the AC compressor mount
wlfgng.kds
You need the sealing and maybe aslo an impeller.
Btw. Impeller should me checked every 3000miles acc to maintenance plan
wlfgng.kds
If you need something sent to japan let me know
(いやシーリングは終わっとるよ エアコンのコンプレッサーの上にも漏れてんじゃない? シーリングがいるし、インペラも要るかも インペラは3000マイルごとに点検することになっとるよ もし部品がいるなら日本に送ったる)
とシーリングが終わってる悲報と、部品送ってくれるという朗報をセットでくれた
もちろん二つ返事でお願いする
そもそも3000マイルどころか既に50000km超えてノーメンテ・・・トホホ
送料が高いので、せっかく送るならほかに必要なものがあるか?との有難い申し出に
かねてから弱っていた別の冷却水ホースや
欠品していたシートの調整ノブや
緩んでグラグラしていた助手席側サンバイザー等もお願いした
ネットではかすりもしなかったこれらの部品
ドイツではサラッと(かどうかは分からないが)手配できたようで恐れ入ります
かくして、部品が揃って送料を加えた代金をPYAPALで送金し部品を送ってもらう
先方も体調を崩したりとかで、発送を親に頼んだとかがあり
親も日本に荷物を送るのが初めてで
親もなんか興奮してるとか言われてトラッキングを楽しみにしているようで嬉しい
で、ドイツから届いた荷物セット
いつものガレージへセルさんに作業をお願いし、無事復活!




結果をドイツ人に報告すると
Very good !
Glad you are able to drive again!
と、実にあっさりとした返事だけ・・・逆に気持ちがいい
こうしてまたマイ、ロータス・オメガ/カールトンが元気に走り出すことができた!
ガレージへセルさん、そしてkai(ドイツ人の良き人)ダンケシェーン!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/05/12 17:47:34