• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyavi_Fujiwaraのブログ一覧

2025年07月14日 イイね!

一気に夏モードな一週間

一気に夏モードな一週間梅雨明けの発表もないまま猛暑の日々が続いております・・・(ー_ー;;
蝉が鳴きはじめ、自宅周辺に大きなクモの姿が目立つようになりました。
蚊も増えてきてるし、過ごしづらい季節です orz



先月末にオスのキジを見かけましたが、今度はメスが徘徊しているのを発見!
メスは外観も鳴き声も控え目のようですね(笑)


その数日後、両親が「その辺に居た」とカブトムシを捕まえてきましたww
全長5cmほどの小さめな成虫。
こんなに間近で見たのは久しぶりかもしれない。
キュウリの欠片をあげたらグイグイ押しながら舐めてました。
お世話するのも大変なので、その後リリースされた模様 (^_^;




客先へのお中元配りも大体終わりました。
連日の強い陽射しで徐々に日焼けしてきているような気が・・・
熱中症対策をしっかりしていかないといけないですね。



20日の参議院選挙に向けて連日報道が過熱している模様。
以前に比べてネット上での政党CMが目立つようになりました。
令和の選挙戦という感じがします。
今回は注目度も高そうなので、なにか大きな変化をもたらす結果になるのかもしれません。


ここ数日、知らない番号からの着信が数件。
番号を調べてみるとマスコミによる投票先の世論調査らしい。

選挙以外のセールスの電話も最近増えてる気がします。
仕舞には海外からの着信まで。
アメリカに知り合いとか居ないんですけど・・・(爆)




食卓もすっかり夏モード。
米不足も手伝って麺類の登場回数が一段と増えているようです (^_^;


田んぼの方を見ると、稲は順調に育っている模様。
来月になれば早生米の収穫も始まるらしいので、米不足の混乱が早く収まってもらいたいものです。



台風が次々発生する時期になったそうで。
ニュースを見ていると関東の方は大雨で大変らしいですね。
とりあえず日本海側はほぼ影響がないそうですが、川も増水しているし油断は禁物かも。
地震活動も相変わらず活発なようですね。

人間界も自然界も落ち着かない日々がまだまだ続きそうです (>_<;
Posted at 2025/07/16 00:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年07月07日 イイね!

波乱の予感がする七月の始まり (^_^;

波乱の予感がする七月の始まり (^_^;その後も雨はさほど降らずに暑い日々が続きます・・・
雰囲気的にはもういつ梅雨明け宣言があってもおかしくない感じ。
一方大きな揺れが頻発している鹿児島、早く収まってほしいものです。



炎天下にも関わらず日向で散策しているカラスたち。
キミたちは暑くないのかい?


近距離で特徴的な鳴き声がしたので外を見る。
近所の竹林に棲み付いているキジも健在のようです。
身近にいると国鳥であることを忘れますが、優雅な姿ですね。



6月30日、花菖蒲のシーズンも終わりっぽかったので地元の森林公園へ寄り道。



既に花はまばらで萎れかけているものもチラホラ。
でも十分に楽しめるだけの数が咲いていました。



来年はもう少し早めに見に来ようと思います。



7月に入ったので毎年恒例のお中元配りを開始。
あらゆる品物の値段が上がっているので、あまり高い物は買えません(笑)

7月3日、参議院選挙の公示。
街角で候補者が演説している風景を見かけるようになりました。
物価高と米不足にトランプ関税と世間を騒がす要素が盛り沢山の時期ですが、果たしてどうなるのやら。



7月4日、久しぶりの給油。
風が吹いても熱風なので全く涼しくありません orz
もうちょっと気温が下がってくれないかな。

そしていろいろ騒がれていた7月5日、幸い大規模災害もなく平穏に過ぎ去りました。
でもまだ安心できる訳ではないので、今後も不測の事態に備えておかないといけません。



霞んで見える7月7日の夜空。
織姫と彦星は無事出会えたのであろうか? (^o^;
Posted at 2025/07/08 23:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年06月26日 イイね!

暑すぎる梅雨と体調不良

暑すぎる梅雨と体調不良まだまだ油断できないものの、今のところは幸い水害になるような豪雨もなく季節が進んでいるようです。
この先台風の被害が無ければいいけど (^_^;



6月21日、夏至。
先週はこの時期では異常な暑さが続きました・・・
睡眠不足なのも手伝ってか、数日間体調不良に苦しむことに (T_T)


頭がクラクラして常に目が回っているような感覚。
自律神経が弱っている模様なので、あちこちマッサージしてみたり休息をなるべくとるようにして数日が経過。
ようやく回復してきた気がします。
だんだん無理が利かない身体になってきているのかも(笑)

暑い日は室温で冷感ネックリングが融けた状態に (^o^;



今週に入ると再び梅雨らしい天候に。


6月26日、久しぶりにまとまった雨が降る。


でも案外すぐに止んで、2時間もすると地面がすっかり乾いた状態に。
何だか強大な自然の力を感じますw



ここ数日は湿度70%超えが当たり前の状態。
クローゼットに入れていた除湿剤がタプタプ状態になっていたので、新しいものに入替え。
最近はダイソーに行っても大容量タイプを見かけない気がします。


利用した覚えのない保険会社から個人情報漏洩の可能性があるとの葉書が届く。
そういえば20年近く前に解約した保険か・・・でもなぜ今頃?
ということは過去の顧客情報を破棄せずにずっと保管していたわけか (ー_ー;



車検前の準備としてエアフィルターも注文。
今回はFREYというブランドのものが届きました。
中国メーカーの製品らしいです。
初めて見ましたが、ドイツ車向けのいろんな消耗品を製造販売しているみたいです。



品質管理がしっかりされていそうな外観。
他のメーカーのものと品質的にも大きな違いは無さそうに見えます。
値段も安めなので今後お世話になるかもしれません。



服装はすっかり夏モードに。
食事の方も冷麺系の出番が多くなってきました。
汗をかきつつ食べるラーメンも美味しいですけどね(笑)


南方は梅雨明けのニュースも聞かれるようになりました。
新潟北陸エリアもまもなく梅雨明けかな?

今年の夏も間違いなく猛暑になりそうですね orz
Posted at 2025/06/29 00:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年06月19日 イイね!

父の日チョコケーキと夏の準備

父の日チョコケーキと夏の準備先週とはガラッと様子が変わって、一気に真夏の暑さがやってきました (>_<;
毎度のことですが、気温の変化に身体が慣れるまで待ってくれたりはしないみたいです(笑)



まだ涼しかった6月14日。
花の日に続き父の日用のチョコケーキを作成開始。
ホイップにココアパウダーと前回の残りのイチゴジャムを投入。


クローゼットの奥から昭和のアイテム登場w
動かない可能性もあったので試運転してみると、幸い動作は問題ない模様。


やはり電動のハンドミキサーは楽ちん (^o^)
ホイップが固まってきたなぁと思っていたらそこからはすぐにカチカチの状態に。
手で攪拌していたらとてもここまでは出来ないクリームが完成しました。


土台にホイップクリームを塗ってデコレーション作業開始。


次回はホイップクリームをきれいに整える道具が必要になりそう orz
チョココーティングされたレーズンを並べていって・・・
食感の違うものをアクセントにできればと思い、空いたスペースにはグラノーラを振りかけてみます。



最後にイチゴをトッピングして完成です♪
やっぱり見た目が残念ww
日本酒を添えて父親に贈呈、味の方はほぼ満足できる仕上がりでした。




6月15日、まだ時期的に早い気がした冷やし中華が昼食に登場。
翌16日も曇って涼しい一日、でもその日を最後に猛暑の日々が始まることに。


降り注ぐ太陽にみるみる上がっていく気温。
長時間の屋外作業は控えた方が良さそうです・・・

夜の入浴中もサウナにいるような息苦しさで汗が止まらない感覚があります。



蚊の活動も徐々に活発になってきていたので、出掛けたついでに昨年使ったのと同じ虫除けを確保。
今は暑すぎるのでそんなに刺されることは無さそうですが。
光で誘引する蚊取器もあるんですが、ここ数年は出番がありませんw


寝苦しい夜もやって来るだろうと思い、通気性の良さそうなエアピローを注文。
価格の割には立派な化粧箱に入っています(笑)


試しに使ってみましたが、メッシュカバーがポリエステル製のせいかあまり涼しさを感じません。
売る前にちゃんと検証してるのかな? (ー_ー;
薄手の枕カバーに付け替えたので、これで様子を見てみるとします。



湿度も気温も高いという非常に過ごしづらい季節がやってきました。
熱中症で大勢搬送というニュースも流れてきているので、自分は関係ないと思わずに注意しないといけませんね。
Posted at 2025/06/21 22:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | 日記
2025年06月12日 イイね!

梅雨入りと久しぶりの外食

梅雨入りと久しぶりの外食ここ数日、いまいち体調が優れない日が続きました。
どうも神経が疲れているような気がします。
比較的過ごしやすい気温が続いているものの、季節の変わり目は身体への負担が大きいようです (^_^;



晴れた日の空はもう夏を感じさせる色に。
晴れと曇りで気温が全然違うので、服装に気を遣う日はまだ続きそうです。




6月6日(金)。
母親が夏忘れで使う候補の店の下見に行ってみようというので、JR東三条駅そばの[海老勢]へ。


過去数回利用したことがありますが、数年ぶりの訪問です。
入口付近の雰囲気がいい感じ。



食事もできる居酒屋というスタイルのお店。
とりあえずドリンクをオーダー、父親だけしっかりアルコール(笑)



両親は定食、自分はカレーラーメンを。


ドロッとしたスープに極太の麺。
後からジワジワと辛さがやってくるスパイスの利いた味付けです。
以前にも食べたことがあったけど、そういやこんな味だったなと思い出すw
市内の他の店では普通の醤油ラーメンにルーを乗せた感じのものが多い中、カレーラーメン用にスープを作っているのがよく分かります。
カレーが好きな方なら満足できると思います (^o^)


締めのデザート(笑)
メロンソフトにしたけどちょっと甘すぎたかも・・
普通にバニラの方が良かったかもしれない。



6月10日には新潟県も梅雨入りしたとの発表が。


今のところは洪水になるほどの土砂降りもなく、穏やかな梅雨という雰囲気。
雨が降った日の夜はカエルが元気ですww
Posted at 2025/06/14 23:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | 日記

プロフィール

「久しぶりに新潟県脱出(笑)」
何シテル?   10/19 09:12
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation